あめ&ぷぅ(5) 2018/3/3
こんばんは(^o^) 遅くなりましたm(_ _)m
雨(リバー)と風(フルス)の近況報告です。
二人共、相変わらず元気に走り回っています!
よく食べ、よく出し、よく遊んでいます。
体重は雨が3.2㌔、風が4㌔ なかなか大きくならなかった雨が大きくなったので、喜んでいます。
ぷぅは顔がまん丸ですが、お腹回りはまだまだシュッとしているので、大丈夫かな?と思っています。
顔回りだけだとモテ期の次郎くんにそっくりです(笑)
大きくなるにつれ、お留守番でケージに入れると文句タラタラ、猛烈な出せ出せアピールをするようになったので、ケージに入れず、一部屋解放でのお留守番に切り替えました。
キッチンと繋がっているリビングはいたずら盛りの二人、何をするか心配で仕方ないので、二階の寝室に移動することになりました。
環境の変化は平気、ケージよりも自由になったのでご機嫌な様子です。
ケージはご飯とトイレの時に入るだけになりました。
二階だと電線が近いので、窓から鳥達を見るのが日課です。
風はじーっと眺めるだけですが、雨は「カッカッカッ!!!」と叫んでいます。
ハンターです。
相変わらず好奇心旺盛なあめ。
トイレ掃除中はかぶり付きで観察。チョイチョイ手を出してきます。
手伝ってくれているつもりかもしれないけど、邪魔なんですぅ……
お風呂のお湯張りも大好き♪
お湯張りショーが始まると湯船の細~い淵をウロウロ。
ダチョウ倶楽部だったら、チョンと押される所です(笑)
最近になって、二人でお風呂場にあるミニ観葉植物の葉っぱをかじり始めたので、慌てて没収。
代わりに猫草を進呈しました。
そうしたら、よく食べること!!
でも、元々毛玉を吐いたりしない二人。
単純に生えている草を食べたい様子です。
もうちょっと食べやすくて美味しそうな葉っぱはないものか??と探している所です。
そうそう、盛り上がったオリンピック、ぷぅはカーリングに釘付けでした(^-^)/~~
来週辺りにあめの血液検査に行こうと思っています。
良い結果をご報告できると嬉しいのですが……
では、また。TNR、ラストスパート、頑張ってください(^O^)/






2匹とも順調に成長していますね。
猫の体重は個体差がありますし、ぷぅちゃんの4キロは問題のない範囲です。
猫草をモリモリ食べてしまうようなら、育ててもすぐに無くなってしまいますね。
外の草は粉じん、犬のオシッコや除草剤などがついてる場合があるので、出来ればお家で育てた猫草を与えた方がいいと思います。
白菜やキャベツの葉っぱを湯がいて刻んだものを食事にトッピングする方法もあります。
(我が家の猫は生の葉が大好きです)
あめちゃんの肝臓の数値が改善しているといいですね。
雨(リバー)と風(フルス)の近況報告です。
二人共、相変わらず元気に走り回っています!
よく食べ、よく出し、よく遊んでいます。
体重は雨が3.2㌔、風が4㌔ なかなか大きくならなかった雨が大きくなったので、喜んでいます。
ぷぅは顔がまん丸ですが、お腹回りはまだまだシュッとしているので、大丈夫かな?と思っています。
顔回りだけだとモテ期の次郎くんにそっくりです(笑)
大きくなるにつれ、お留守番でケージに入れると文句タラタラ、猛烈な出せ出せアピールをするようになったので、ケージに入れず、一部屋解放でのお留守番に切り替えました。
キッチンと繋がっているリビングはいたずら盛りの二人、何をするか心配で仕方ないので、二階の寝室に移動することになりました。
環境の変化は平気、ケージよりも自由になったのでご機嫌な様子です。
ケージはご飯とトイレの時に入るだけになりました。
二階だと電線が近いので、窓から鳥達を見るのが日課です。
風はじーっと眺めるだけですが、雨は「カッカッカッ!!!」と叫んでいます。
ハンターです。
相変わらず好奇心旺盛なあめ。
トイレ掃除中はかぶり付きで観察。チョイチョイ手を出してきます。
手伝ってくれているつもりかもしれないけど、邪魔なんですぅ……
お風呂のお湯張りも大好き♪
お湯張りショーが始まると湯船の細~い淵をウロウロ。
ダチョウ倶楽部だったら、チョンと押される所です(笑)
最近になって、二人でお風呂場にあるミニ観葉植物の葉っぱをかじり始めたので、慌てて没収。
代わりに猫草を進呈しました。
そうしたら、よく食べること!!
でも、元々毛玉を吐いたりしない二人。
単純に生えている草を食べたい様子です。
もうちょっと食べやすくて美味しそうな葉っぱはないものか??と探している所です。
そうそう、盛り上がったオリンピック、ぷぅはカーリングに釘付けでした(^-^)/~~
来週辺りにあめの血液検査に行こうと思っています。
良い結果をご報告できると嬉しいのですが……
では、また。TNR、ラストスパート、頑張ってください(^O^)/






2匹とも順調に成長していますね。
猫の体重は個体差がありますし、ぷぅちゃんの4キロは問題のない範囲です。
猫草をモリモリ食べてしまうようなら、育ててもすぐに無くなってしまいますね。
外の草は粉じん、犬のオシッコや除草剤などがついてる場合があるので、出来ればお家で育てた猫草を与えた方がいいと思います。
白菜やキャベツの葉っぱを湯がいて刻んだものを食事にトッピングする方法もあります。
(我が家の猫は生の葉が大好きです)
あめちゃんの肝臓の数値が改善しているといいですね。
スポンサーサイト
trackback
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
- きなこ(バブルス)&あんず(シャーリー) (1) 2023/11/27 (11/30)
- アキ(薩摩)&フユ(蒟蒻) (1) 2023/11/26 (11/29)
- ブラン(フィリップ)&ノワール(フレア) (1) 2023/11/24 (11/28)
- はま&まな(6) 2023/11/23 (11/27)
- サニー&ムッタ(10) 2023/11/22 (11/24)
- マルルー&ノブレス (2) 2023/11/20 (11/23)
- アウル&ガゼル(14) 2023/11/19 (11/20)
- 麦&福(16) 2023/11/16 (11/18)
- ステラ&ルナ (2) 2023/11/07 (11/11)
- フォー(レーン)&じろう(ポポ) (1) 2023/11/07 (11/08)
最新コメント
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/23)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/21)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/11 (13)
- 2023/10 (13)
- 2023/09 (9)
- 2023/08 (12)
- 2023/07 (12)
- 2023/06 (9)
- 2023/05 (19)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ