fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成28年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

都々(5) 2016/12/12

すっかりご無沙汰をしてしまい申し訳ありません。

都々は先月から急に夜鳴きがひどくなり、私達家族は都々が何故鳴いているのかさっぱりわからずどうしたものかと途方にくれていました。
最初のうちは夜暗くなってからだけだったのが、だんだんエスカレートしていくようで昼間でも鳴くようになってしまい、寂しいのか、仲間を呼んでいるのか、いったい彼女のなかで何が起こっているのか本当にさっぱりわからずじまいでした。

鳴き声も、このかわいい顔の一体どこからこんな声が出るのかと思うほどの大きな声を出して鳴き続けていました。

彼女は何年も外で野良猫として生活してきた猫です。
冷たい雨の日も、凍えるような冬の寒い日も、一人(匹?)で、時には自分の子供たちを守りながら私には想像もつかないほどの過酷な日々を送ってきたはずです。

人間だって子供の頃に身に付けた習慣や癖は大人になっても直らないものですよね。

都々が我が家に来てまだ半年です。
慣れてきたと思っていたのは、彼女の我慢の上でのことだったのだと今更ながら気づきました。


不思議なことに夜鳴きは約一か月で終わり今は全く鳴かなくなりました。
それと同時に人間に撫でられても逃げなくなりました。

でも、まだまだ人間は苦手です。
撫でられている間、ちっとも気持ち良さそうじゃないです。

でも無理強いはせず、彼女の今までの生き方も否定せず、(だってそうやって生まれてきたのだから)
いつの日か人間はそう怖いものではないんだというようにわかってくれたらいいなぁと思っています。

そして都々はますます我が家にとっては大切な家族の一員になりました。
家族全員が都々に片思い状態です(笑)

この想いがどうかいつの日か彼女に届きますように…。

それではまた。

都々-12

都々-13


都々ちゃん、夜鳴きがあったんですね。
一か月も、、、大変でしたね。
里親さまが都々ちゃんのことを理解しようと努力なさっている姿に頭が下がります。
ご家族の愛情が都々ちゃんに届きますように。


スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ