fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成28年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

チロ&メル(4) 2016/10/23

こんにちは

雉白兎&雉乃助改め、チロ&メルのご報告です。

前回、下痢と血便の為、お薬を10日、療養食のフードを1週間続けました。
結果、すっかり正常の便になったので、やはり食事が合わないのが原因とのこと。
レトルトフードは一切止め、ドライフードのみにしています。
今まで食べていたメディファスも合わないらしく、フード難民中。

今、一つお腹を下さないフードが見つかったので、それを続け、また、他のモノも試してみようと思っています。

体格の大きなチロと小柄なメルと思っていましたが、もうほとんど対格差は感じません。
見た目も体重も。見ようによってはメルの方が大きく見える時もあります。

チロ、メル、2匹共とっても元気です。

最近猫じゃらしに、がむしゃらに飛び掛かってくるというより、少し離れたところからじーっと動きを見ています。
でも我慢できずに口元をプルプルさせて「にゃにゃにゃ」と声が出ちゃってるんですが。。。
本物の獲物なら逃げちゃうでしょう(-_-;)

猫じゃらしの動きを少し止めると、待ってましたとばかりに飛び掛かってきます。

空気が冷たくなってきたのでこたつを新調したら、さっそくそこから出てきません。
電気をオンにしなくても、チロとメルの体温でこたつ内が暖かい♪省エネです。

夜中は相変わらずゴロゴロニャオニャオ、夜中に何度も起こされていますwチロの夜泣き

かれこれ10年、3人の息子たち、次々と夜泣きで寝不足だったのが、やっとこの数年ゆっくり眠れる様になったのに。。。
また夜泣きですw

メルは大人しく寝てくれますが、こちらは逆に息子3の寝相の悪さに蹴り起こされていますw

チロ&メル-11

チロ&メル-12

チロ&メル-13


フードが合わないのが原因だったんですね。
原因が分かって良かったです。
あとは体に合うフードが見つかるといいですね。
コタツの中に猫がいると、スイッチを入れなくても、猫湯たんぽで結構暖かいです。
チロくんは夜鳴きをするんですか。
それはつらいですね~。
たくさん遊んでいるでしょうし、成長と共に無くなるといいですね。


スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ