fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

サブレ&大福(3) 2015/4/20

お世話になっております。

お陰様でサブレは4/3に、大福は4/25に1才になります。
体重は、少し前に測ったときにはサブレは4.2キロでした。
大福は、5キロでした。
今はもう少し増えたかもしれません(⌒-⌒; )
二匹は、喧嘩したりしながらも同じ部屋ですごせるようになったのでよかったです。

サブレは去勢する前は、寝てる時以外はずっと走り回ってるかんじでしたが、去勢した後くらいからほんの少しはじっと座ってる時ができました。
最初は、じっと座ってる!と短い時間ながらも嬉しくその姿を見たものです。
そういう時間が増えて欲しいと思いますが、まあ元気で何よりです。

サブレは二度の飯よりねずみのおもちゃが大好きで、「ねずみちゃん」と言うと、目を爛々させてニャーニャー言って大興奮…それが毎日です。
糸付きのねずみをわたしが動かして、サブレが狩りのように走り回っています。
昨日は30分も走り回ってました。

一方、大福は何より飯!飯!飯!です。
「ねずみちゃん」と言っても「 … 」何も返事しませんが、「ごはん」と言うと大興奮でニャーニャーと返事します。
あと、呼び名ですが、サブレは来たときから危ないことばかりしていたので「サブレー!!」とわたしがよく叫んでいたせいか、聞きとりやすい名前のせいか、すぐに自分の名前を覚えましたが、大福は4文字で長いせいか、なかなか覚えなかったので、パンダみたいだからパンちゃんと呼んでいたら、そちらに反応するようになってしまい、自分の名前はパンちゃんだと思っています(^^;;
本名が大福、ニックネームがパンちゃんてことにしようと思います。

またご報告します。

サブレ&大福-08

サブレ&大福-09


写真のサブレと大福、仲良く寄り添って寝ているかと思いきやボカスカ。
だいぶ仲良くなりましたね。
というか、おとにゃになりましたね。
ねずみのオモチャが大好きなサブレ、ご飯が大好きな大福、これは仔猫の頃と変わらないんですね。
本名と呼び名が異なることはよくあります。
我が家の猫も、普段呼んでいる名前と本名が違って、病院で○○さーんと呼ばれてもすぐに分からず、待合室がシーンとしてしまうことしばしば。
パンダみたいだからパンちゃん、かわいいです♪


スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ