fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

つぐみ(4) 2015/2/19

こんにちは!
不妊手術を2月9日に受けました。
自分で糸を1本噛み切ってしまい、途中からエリザベスカラー装着になりましたが、無事抜糸も終え、元気いっぱいのつぐみです。
術後落ち着くと言われているのは、いつ頃からなのでしょうね?
もしかしたら、つぐみには当てはまらないような気がしてきています(⌒-⌒; )
手術当日もカラー装着時も、相変わらずのおてんばさんに心配させられました。

前回報告から成長したところは、首輪ができるようになったことです!
以前は1時間ももたずに自分で外してしまい、戯れて遊んでいたのですが、今は気にならなくなったようです。
首輪でお洒落さんになり、更に可愛さUPしました〜♫

つぐみ-17

歯も生え変わったようで、乳歯を数本拾いましたよ!

困った成長もあり、階段と吹き抜けで遊びたくて、ドアを自力で開けてしまいます。

つぐみ-18

吹き抜けの梁に飛び移るようになり、慌てて転落防止ネットを張りましたが、足を滑らせること数回、あっちに行ったりこっちに行ったりと張ってあってもハラハラさせられてます。
その場に居てあげないと、ニャーニャー呼ぶんですよ!
「見て見て~!アタチすごいでしょ~!」って感じでしょうか・・・(笑)

つぐみ-19

ハンモックを作ってあげたらとても気に入ってくれて、グルーミングする時やお昼寝する時のつぐみのお気に入りの場所のひとつとなりました。

つぐみ-20

耳もやっと綺麗になり、次は1ヶ月後に様子をみてもらいに行くことになっています。

それではまた来月、つぐみの成長報告をさせていただきま~す!


つぐみちゃんの不妊手術が無事に終わって良かったですね。
手術すると落ち着く猫もいますが、手術前と変わらずやんちゃのままの猫も多いです。
つぐみちゃんも年齢を重ねれば、徐々に落ち着くと思いますが、まだまだ先ですね(笑)。
つぐみちゃんに振り回されながらも、かわいくて仕方がない里親さまの様子が伝わってきます。
つぐみちゃん、イタズラはほどほどにしてね~。


スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ