fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成30年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

アウル&ガゼル(10)

ご無沙汰してます。
アウル、ガゼルの近況報告です!
譲渡して頂き、3年になります。

最近は急に涼しくなったり寒暖差がありますね!
少し前までは、暑さのせいでほぼ寝てばかりでしたが最近は動くようになりました。

3匹ともビビリは変わらずで、先日も突然の物音に驚き、ベットの下へ緊急避難しました。
様子を見に行くと、ガゼルがベットの下から顔だけだし体を横にしながら足をバタつかせてました!
どうやら入る時には必死だったからか、入れたのに出るに出れなくなってしまった様で、ベットを持ち上げて出しました。

この3匹は、犬の鳴き声、玄関チャイム、テレビからの音、
そしてほんの小さな物音でも誰か1匹がダッシュすると3匹全員が2階のベットへと緊急避難します…
ガゼルは、この1年で体重が1キロ増えているので、ベットの下への出入りはかなりキツイと思います。
ベットの下へ入れないように塞ぐ事も考えたのですが、猫にとって隠れられる場所は必要だと思い、
ベットの高さを上げる事にしました。

アウルは、約3年かかりましたが、家族全員になぜさせて自分からスリスリゴロゴロとお腹をだしてくれるようになりました。
抱っこも以前よりは出来るようになり、膝に乗ってきてくれるようになりました。
ゆっくりですがアウルのペースでお互いの距離が近づいてます。

窓際でひなたぼっこをしているので、通りすがりの方からよく声をかけられてます。
ビビリではありますが、それ以外はとても元気に過ごしてます!

ccpの皆様、コロナ禍での活動お疲れさまです!
季節の変わり目、ご自愛下さい。

アウガゼ①

アウガゼ②

アウガゼ③

アウガゼ④

アウガゼ⑤


アウルくん、ガゼルくんを迎えていただき、
もう3年になるのですね。
それぞれの時間の経過があることと思います。

ゆっくりと距離を縮めてこられた分、
ひとつひとつの家族としての実感もあったのではないでしょうか。

兄弟2匹というか、もう3兄弟のように仲良しですね。
立派な毛並みで今年の夏は特に厳しかったことと思いますが、
これからは少しずつ、過ごしやすくなっていくことでしょう。
お手入れにも手がかかることとは思います。

日常は、とても静かな生活をされているのでしょうね。
しっかりと安全地帯の確保もしてくださり、ありがとうございます。
避けられるストレスは避けた方がよいですが、
できるだけ受け入れてほしいことがらもありますよね。

例えば、まずはボリュームを下げてテレビをつけておくとか、
チャイムも音量を下げてご家族が鳴らして反応を見るなどです。

お互いに負担のない範囲でご検討なさってみてくださいね。
スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ