fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成30年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

アレオ(14) 2021/09/07

お久しぶりです。
コロナ渦の中、皆様体調お変わりなくお過ごしでしょうか。

アレオの様子について久しぶりに投稿いたします。

先日予防接種の際に体重を計りました。6.3キロで去年より100gちょっと増えてます。
もともと骨格も体つきも大きい子ですが、このままいくと10歳のころには
7キロ超えてしまうかもしれないので気をつけたいところです!

ですが心は繊細。病院行く時は大変!キャリーに入れるのに一苦労。
アレオもプルプルが止まりませんし、その後1日は何だか元気がありません。
新しく買ったキャットタワーの透明なベットは布を引いてあげないとビビって寝てくれませんし。
そんなアレオも可愛い、(苦笑)

あとは、うちは部屋の扉をいつも開けていて、たまに部屋の扉が閉まっていると嫌みたいで、
「なんで閉めるの?開けて?」と諦めず鳴いています。
で、開けてあげると写真のように邪魔をしてます(・∀・)

とにかく、、毎日元気です!我が家の癒やしのアイドル。
家族が喧嘩してもアレオの可愛さにまた会話をしだす。
コロナで気持ちが落ち込んでても、アレオと一緒に昼寝しようと思える。
うちに来てくれて、ありがとうと話してます。

皆さんのおかげです。ありがとうございます。皆様の活動に頭が下がります。
コロナが落ち着いたら、また保護猫を飼いたい
これが家族の楽しみです、実現できるのいいなあ。

では、また。

追伸。クッションと同化するアレオの写真。よく間違えてクッションに話しかけそうになります😅違う色にすれば良かった

アレオ①

アレオ②

アレオ③

アレオ⑤

アレオ⑥


アレオ君、元々、体格が大きいですよね。
6.3kgは本当に立派です。

動物病院で太り過ぎなどを指摘されていませんか。
そうでなければ、問題ないのでしょう。
筋肉質タイプのようにも思いますし。

そうそう、心は繊細・・。
キャリーバッグは日常から近くに置いておき、
ベッド代わりなどにしちゃうのもひとつだと思います。
いま時点でもう、警戒してしまっているかもしれませんが・・。

お兄さんたちの勉強のお邪魔をしているようですね・・。
ただ、そういう積み重ねで勉強への集中力が上がることもあるとかないとか・・。
余計なこと・・すみません・・。

同居猫さんも検討されているんですね。
アレオ君なら、やんちゃな子猫よりも、
まったり系の落ち着いた子がよいかもしれませんね。
ゆっくりとご検討くださいね。
スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ