fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 令和2年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

手鞠&小鞠(6)

お世話になっております。
4月分と5月分のご報告です。

寒さも緩み、てまこまのお腹の毛もすっかり生えそろいました。
体格だけ見ると、かなり大人の猫になってきました。
でも相変わらず二人とも箱・袋に目がなく、空き箱やエコバッグを見ると
必ず中に飛び込みます。
トンネル的なものより、箱がお好みのようです。

このころから、こっちゃんがよく話しかけてくるようになりました。
遊んで欲しい時、おやつが欲しい時、撫でて欲しいなどのアピールが
目線だけでなくなってきました。
相変わらず声は高く、鳥のさえずりに近い鳴き方をします。
にゃーというより、きゃーという音に近いんです。

てっちゃんはなーおん、と大声で発音することが多いです。
彼女はこっちゃんと比べて運動量が少ないのですが、エンジンがかかると
追いかけっこしています。
取っ組み合いを仕掛けることもありますが、大抵ねじ伏せられて
ぎゃーぎゃー鳴くはめになるので…痛いことになるならやめればいいじゃんと思う母なのでした。

てまり2104-2

てまり2104-3

こまり2104-1

てまり2104-1

こまり2104-2

てまこま2105-2


猫さんたち、箱とか袋とか好きですよね。
トンネルが好きな子も多いですが、
それよりも箱なんですね。

鳴き方も個性が出ますよね。
こっちゃんは高いかわいい声なんでしょうね。
てっちゃんの方が響く大きな声でしょうか。

取っ組み合い・・止めておけばいいのに・・
っておもうんですが、つい仕掛けちゃうんですね。
今度こそはって・・笑
スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ