fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 令和2年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

手鞠&小鞠(5)

お世話になっております。
3月分をお送りします。

このころにはすっかり二人の呼び名は「てっちゃん」「こっちゃん」で定着してきました。
体もだいぶ大きくなりましたが、顔立ちはまだあどけなさが残ります。

こっちゃんはやんちゃに磨きがかかり、出窓やキッチンの窓辺で外を眺めるのが日課になっています。
特に朝、窓の外に向かってくるくるうにゃうにゃ何事か話しかけています。
が、目の前に鳥がいるわけでもないのに、どのくらい遠くの対象に話しかけてるのか謎です…。

てっちゃんはやはり脚の踏ん張りが弱いのですが、ダイニングチェアには登れるようになりました。
気がついたら椅子の上にちまっと座っていてびっくりしたことがあります。

4月分に続きます。

てまこま2103

こまり2103-1

こまり2103-2

てまり2103-1


今回も振り返りのご報告をありがとうございます。
おっしゃるように、身体の成長は見て取れますが、
お顔はあどけなさが残りますね。

正式なお名前とは別に呼びやすい呼び方がそれぞれ、できますよね。
こっちゃんは鳥さんを呼んでいるんでしょうか。
それとも、こちらからは見えていないだけなのかしら?

てっちゃんは、少しずつ、できることに挑戦して
自信をつけているのかもしれませんね。
お行儀良く椅子に座るんですね。
得意気にちょこんと座っている姿が目に浮かぶようです。
スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ