fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 令和元年
  2. tb: 0
  3. cm: 2
  4. [ edit ]

おはな(世莉)(6)


CCPはっぴーらいふをご覧のみなさまへ

卒業猫たちの近況報告に目を通してくださり、
ありがとうございます。

アフターサポートを担当しています、
副代表の古山です。

今回はまず、私からの報告となります。
世莉ちゃん改め、おはなちゃん。
実は昨年の11月に急な体調不良のため、
入院治療をしていましたが、
その甲斐なく、旅立っていました。

もちろん、里親様から報告も受けていましたが、
里親さまの気持ちを思うとどのようにみなさんに報告することが良いのか、
考えあぐねるばかりで時間が経っていました。

そんななか、おはなちゃんの旅立ちから1年が経った11月20日に
里親様からご連絡をいただき、
このタイミングで私から報告させていただくことといたしました。

下記の里親さまの文面(メールからの抜粋)からも
愛情の深さが伝わることと思います。
写真は過去の投稿から私のお気に入りを載せてみました。



おはなが旅立ってから今日で1年が経ちました。
武田さんや古山先生をはじめ、ccpの皆様には大変お世話になりました、
ありがとうございます。

今朝は歴代のお仏壇をキレイに掃除して
大好きだった缶詰と、ちゅーるをお供えしました。
4歳の姪っ子が折り紙で猫じゃらしを作ってくれたので、
久しぶりにおはなと遊びました。
お花を飾って、毎日お線香あげています。
爪研ぎやおもちゃ、未だに片付けられてないです(笑)

おはな2-5

おはな④


おはな①


おはなちゃんのトライアルが決まったときのことを今も覚えています。
私はトライアルに向けて、慎重にお話を進めていました。
先方にもそれが伝わっていたと思います。

代表に繋ぐときには、このお宅にお話がまとまることを願い、
そして、もちろん代表も世利ちゃんを託すのはこの方しかいないというほど、
ステキなご縁でした。

送られてくる近況報告も優等生だった世莉ちゃんが
甘えたりはしゃいだり、遠慮なく愛情を受け取り、
おはなちゃんとして過ごしている様子が伝わってくるものでした。

ただ、その幸せな時間は長くは続かずに里親様に辛い思いを抱かせることとなりました。
本当に心苦しいことです・・。

苦労した分、幸せになってほしかったけど、
おはなちゃん、幸せすぎちゃった・・?
だから、早くお迎えがきたのかなって、
そんなふうにしか思えないです。

里親さまのお気持ちを汲んで
このタイミングで私からの報告とさせていただきました。

短い時間とはなりましたが、
おはなちゃんを大切に育ててくださった
里親様には感謝につきます。

CCP保護猫生活も長く、苦労してきた世莉ちゃんのこと、
気にかけてくださっていた方もいらっしゃるかと思います。
このような報告となり、忍びないです・・。

おはなちゃん、どうか安らかに・・。

スポンサーサイト





  1. 2020.12.20 (日) 13:39
  2. URL
  3. きんじょう
  4. [ edit ]

以前、世莉ちゃんに会いに譲渡会に行き、お話をお聞きしたきんじょうと申します。
(以前何度かメールもいただき、ありがとうございました)
私の住まいのマンションの管理会社が変わってしまった関係で、ペット禁止という事で、世莉ちゃんとのご縁は無かったのですが、その後の里親さまとのご縁を知り、良かったなと嬉しく思っていました。

しばらく、おはなちゃんとして幸せな生活を送っている様子を拝見して、ほのぼのしていましたが、最近見かけず、どうしたのかな・・・と思っていたので、訃報を知り、とても悲しかったです。
里親さまのお気持ちを考えると、いたたまれないです。
でも、おはなちゃんは絶対、心から幸せな気持ちで毎日を過ごし、感謝しながら旅立ったに違いありません。

私事ですが、私はその後、改めて確認したところ、ペット可という事を知り、縁あって虐待されて保護されたネコを譲り受け一緒に暮らしています。
2年経った今でも、まだ相当なビビりですが、ようやく少しずつ甘えてくれるようになりました。

おはなちゃん、天国で里親さまを見守ってくれていると思いますが、いつの日か生まれ変わって、ふたたび里親さまと出会えますように・・・お祈りしています。

  1. 2020.12.21 (月) 00:13
  2. URL
  3. 茅ヶ崎キャッツプロテクト
  4. [ edit ]

Re: タイトルなし

きんじょう様

おはなちゃんのことを気にかけてブログにも目を通してくださり、
ありがとうございます。

そして温かいお言葉にも感謝いたします。
里親様にもお届けします。

世莉ちゃんがおはなちゃんとして、幸せな日々を過ごしていたこと、
このブログを見てくださっている方々、みなさんがご存知のことと思います。

きんじょうさんもすでに保護猫さんを迎えていらっしゃるのですね。
ご縁があって迎えられた猫さん
怖がりな猫さんとの生活は、小さな変化に対する喜びをひとつひとつ感じることができるかもしれませんね。
引き続き、猫さんとの穏やかな時間が流れることを願っています。

CCPアフターサポート 古山

 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ