fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 令和元年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

姫華&大福(4)

お世話になっております。

5ヶ月が経過しました。
二人とも無事に元気に暮らしています。

小柄な姫華(梵華)も、3.2kg台まで成長しました。
食事に関しては、胃が小さいのか一度に沢山食べられないようで、
何度かたくさん(といっても普通の子が食べる一般的な量)を食べたことがあるのですが、その度もどしてしまいました。
ですので、姫華のペースに合わせてきたのですが、2~3時間に一度程、かつ少しずつなので、
なんとなく育児しているような気にもなりつつ、小柄ながらも立派に育ってきた姿を見ると何気に感慨深いものがあります。
また、ごはんを出しっぱなしにしておくと大福が全部平らげてしまいますので、
都度別室(トイレ(笑))であげるのですが、常に周りに気を使う姫華にとっては、
周りに気を使わなくて良い小さな空間のちょっとした時間がお気に入りらしいのです。
お腹がすいてない時でもねだるので、1時間おきにトイレに行っているような感じになることもあり、
自分が頻尿になったような錯覚を覚えるのがゴマ粒、もといケシ粒程の悩みです。
最近特に甘えん坊度がアップしてきた気がします。
甘えん坊ですが、むやみやたらに甘えず、甘えて良さそうかどうか相手の様子を伺ってじっと待っているのが健気でいじらしいです。

大福(來太)は、相変わらずの天然モノグサ王子で、食事管理をしていますが4.3kg台とじわじわ記録更新を続けています。
涙目は良くもなりませんが悪くもならず、落ち着いています。
先月は精神的にちょっと成長したようにに見えたのですが、食事制限もあるせいか、ここの所また幼児返り?
で我儘が増えて来ました。
こちらはむやみやたらに甘えて来ますので、実家に忘れてきたであろう、
“優しく見守る物静かなイケメンお兄さん”を取りに帰りたくなります(笑

前回、二人で一緒に寝る事が少なくなってきた気がします、と報告しながらも、未だちょくちょく大福が姫華を押し潰して寝ています。

またご報告します。

ヒメダイ①

ヒメダイ②

ヒメダイ③

ヒメダイ④

ヒメダイ⑤


姫華ちゃん、食が細いながらも、しっかりと身になってきたようですね。
一度に食べてしまうと、嘔吐につながり、
小まめな食事となり、お手数をおかけします。
そういう形でお母さんに甘えている部分もあるのかもしれませんね。
ケシ粒とはいえ、お悩みを作ってしまって・・。

姫華ちゃん、周囲の様子をうかがえるようになっているんですね。
その分、大福君のわがまま王子ぶりが強いようで・・(^^;
ご実家に忘れてきたもの、回収は可能ですかね。
大福君、しっかりとお願いしますよ!

体重差以上に体格差が際立つような・・。
でも、この後姿のツーショット、とても良いですね。
絵になっています♡

スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ