fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成25年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ちづ(3) 2013/10/27

また一段と寒くなりましたね。
冬に備えて、ちづの毛はかなりモコモコフワフワになってきました。
毛が長めなので顔が大きく見えます^^;

お姉ちゃんのあんずにはまだまだシャーシャー言われていますが、追いかけたり追いかけられたりして仲良く(?)過ごしています。

ちづ-13

私がソファでゴロゴロしていると、こうしてお腹に乗ってきて寝てしまいます。
きっと暖かいんでしょうね!
お腹のプヨプヨ加減もちょうどいいのかもしれませんが…σ^_^;

ちづ-14

こうして3匹が固まっている場面も度々見られるようになってきました。
窓際のタワーはお昼寝の定位置になっているようです。

ちづ-15

お風呂場は3匹とも大好きで、誰かが入浴している時は必ず「入れて~」と鳴きながらドアをカリカリします。
ドアを開けてやると、ゾロゾロ入ってきて蓋に飛び乗ります(^。^)

シャンプーで嫌な思いをしているはずなのに…
やはり湯気で暖かいのでしょうか。

質問なのですが、ちづはオシッコをした後に砂をかけません。
システムトイレを使うことの方が多いのですが、普通のトイレだと足が汚れてしまう事があり、少し気になっています。
猫ちゃんはみんなかけるものだと思っていたのですが…
そうではないのでしょうか?


キャットタワーやお風呂に3匹そろって賑やかですね。
寒くなれば猫団子が見られるかもしれませんね。
トイレの件ですが、猫社会の中で位が高い位置に属する猫は砂かけをしないという説があります。
我が家の猫にも砂かけしない猫がいますが、その猫は他の猫より強いということはなく体も小さめです。
単にお母さんに教えてもらわなかったか、面倒くさくてやらないのか、そのどちらかではないかと思っています。
でもせめて大だけは砂かけして欲しいですよね~、臭いですから(笑)。


スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ