fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 令和元年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

にゃんたろう(タンタン)&みーすけ(チャー)

こんばんは。

にゃんたろう(タンタン)とみいのすけ(チャー)が我が家に来てから25日、

そして正式譲渡から二週間がたちました。

その節は大変お世話になりました。近況をご報告します。



にゃんたろう&みいのすけはとっても元気で毎日が大運動会です。

私たちはその状況を楽しみながら踏み台にされても頭の横を猛スピードですり抜けても

普通に新聞を読んだり、宿題をしたりテレビを観たりと、まるでトトロのネコバスでも通ったかのように

過ごしております。

ひとしきり暴れたあとは私たちが待ちに待ったゴロゴロスリスリタイムの始まり。

甘え上手なみいのすけは座っている人の顔まで登ってきて全体重をかけてのスリスリ、

気まぐれなにゃんたろうも頭やアゴを押しつけて爆音ゴロゴロのスリスリ。

子供たちは目をウルウルさせてナデナデしています。

家族はみんな過保護で何事にも大騒ぎ。

全然起きない!元気が無い! → つい先ほどまで大暴れ。遊び疲れて爆睡中

お腹にプツッとできものがある!傷じゃないか?! → それはオッパイ

と笑わせてくれます。

食欲もあり、オシッコも良いウンチも出ています。

気になることは抱っこした時に感じる体重差です。

みいのすけはガッツリと食べるタイプ、にゃんたろうは細切れに食べるタイプでにゃんたろうが

少量残したものをみいのすけが食べてしまいます。

家の体重計で量ったので正確ではありませんが、にゃんたろう2.2キロ、みいのすけが2.6キロでした。

あと、普段はヒシッと抱きあいながらグルーミングをし合って仲は良いのですが、じゃれ合いになると

前より激しくオス同士の争いのようになります。

来週あたり去勢手術の相談に初めてまつうら動物病院に行く予定なのでそれらを含めて相談してきます。

写真は息子モテモテ、
にゃんみー①


娘の宿題お手伝い、
にゃんみー②


ベッタリにゃんみい、
にゃんみー③


のびのびにゃんみいの四枚です。
にゃんみー④

ではまた二週間後にご報告します。


にゃんたろう君、みーすけ君、元気に仲良く過ごしてくれている様子。
初めてのご報告をありがとうございます。

ご家族との生活にもすっかりと慣れて、
お兄さん、お姉さんにもかわいがってもらい、微笑ましく思います。
お勉強の邪魔は控えてもらいたいところですが(^^;、

初めての猫暮らしとなると、驚きや発見も多いかもしれませんね。
笑いや会話も増えていると、またうれしく思います。

食べ方にも個性がありますね。
あまり差が出ないように、工夫も必要かもしれません。
にゃんたろうくんがゆっくりと食べられるように一時的に個室にするなど。

それでは、また報告をお待ちしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ