fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成30年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

アレオ(2)

お世話になります。
アレオの2回目の報告です。

アレオはうちに来て初めて病院に行きました(^_^)
画ビョウで張り付けてあった紙がハラリと落ちていて、、しかし画ビョウは見当たらず、、その場に佇むアレオくん(*_*)
『まさか遊んでて飲んだか!』と思い心臓バクバク。
やはりすぐ病院行こう!とキャリーを出すと、すんなり入るアレオくん。
事前に決めていた病院へ初マイカーでゴー。か細い声で『ニャー』と鳴く。不安なのでしょう。
病院では、優しい先生にレントゲンを取ってもらいました。
結果異常無し。もう一度家を探してくださいねと(^^; ホッと一安心。
夜、帰った主人に伝えると『昨日夜中、画ビョウで遊んでたから 危ないなあーと引き出しに閉まっておいたんだよ?』と(*_*)
なんだ!病院行く前に主人に電話すれば良かったー(ToT)
アレオにもストレスかけてしまいました。
とりあえず、家にある画ビョウを取り外しました(^_^)ふー、こわいこわい。

体重は4.4キロになりました!フードは変わらずピュリナワンを使っていこうかなと思います。

マンションは暖かいので、まだ暖房は(人間も表情嬉しい汗)使ってませんが、風邪も引かず元気です。

写真は、
手作りタワーにはゲージの上の座布団をつたってジャンプします。
アレオ②


おもちゃを狙ってる時のアレオ

アレオ①

です。

以上、また、報告いたします。

暖房がいらないほど、暖かいなんてアレオ君も喜んでいますね。
画鋲が見当たらなくなったら、それは慌てちゃいますよね。
ご主人がきちんと対応をしてくださっていて、良かったです。
アレオ君も動物病院での検査など、良い経験になったことでしょう。

確かに危険と思われるものは、部屋に置かないにこしたことはないですね。
タワーも手作りなんですか?!
手作りのタワーに登り、アレオ君、幸せですね。


スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ