fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 令和5年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

きなこ(バブルス)&あんず(シャーリー) (1) 2023/11/27

その節は、大変お世話になりました。

2匹(バブルス=きなこ、とシャーリー=あんず)を迎えて2週間が経ちました。

もうすっかり我が家の一員で、
家族に笑いと癒やしをくれる存在です。

ちょっぴりいたずらもしてくれて、
カーテンはビリビリになったり、
猫砂の袋を噛んであけて床が砂だらけに
なっていたり、物を落として割ったりと、日々ちょっとした事件が
ありますが、過ぎてみれば笑い話に
なっています。

2匹がとても仲良く、
幸せそうにしているのを見ると、
小さなことはどうでも良くなって、
私たちも自然と笑ってしまいます。

きなこ&あんず①

きなこ&あんず②

きなこ&あんず③


バブルス改め、きなこくん、
シャーリー改め、あんずちゃん、1回目の近況報告、
ありがとうございます。

こちらも、お似合いのお名前ですね。
ご家族との生活に馴染んだのは良いですが、
相当、やんちゃが激しい様子・・。

カーテンにトイレ砂、割れ物まで・・。
ご迷惑をおかけしています。

いまのところ、笑って許していただけているようで、
安堵していますが、
大切なものを壊されたり、どなたがケガなどしないいよう、
ご注意いただきたく思います。

写真は本当にかわいらしい。
様々、温かくみていただき、ありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト





  1. 令和5年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

アキ(薩摩)&フユ(蒟蒻) (1) 2023/11/26

我が家に正式にアキとフユが来てくれて2週間が経ちました。
「まだ2週間??ずっといたよね??」と思うほどリラックスしてくれています。
そして、イタズラっ子の2人。
トイレットペーパーを出しきってみたり、長男(息子)の玩具でじゃれたり、戸棚に隠れたり。
全部がただただ可愛いです。
長男の膝に1人、横に1人が寄りそって寝ている姿はもうニヤニヤしてしまいます。
家の子になってくれてありがとー。

アキフユ①

アキフユ②

アキフユ③

アキフユ④

アキフユ⑤


薩摩、改めあきくん、
蒟蒻、改めふゆくん、1回目の近況報告、
ありがとうございます。

お名前、それぞれの毛色から
秋っぽい、冬っぽい・・納得です。
覚えやすくて助かります。

まだ2週間?と思うほど、すっかり、
いまの生活に馴染んでいるんですね。

やんちゃすぎて、何でもおもちゃにしちゃいますよね。
ご迷惑をおかけします・・。

ただ、仲良し兄妹、いたずらも眠るときも、
ぴったりと一緒にいるんですね。
寝顔は本当に天使のよう。

次回のご報告も、楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いいたします。


  1. 令和5年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ブラン(フィリップ)&ノワール(フレア) (1) 2023/11/24

ブラン(フィリップ)&ノワール(フレア)の
近況報告です。
やんちゃっぷりが増して来ました。
カーペットは気付けば敷物としての存在では無くなり、
給水機の水で遊んで周りをびしゃびしゃにしたり、トイレ掃除中の私の背中に乗るなど好き放題です。
元気すぎて大変です😂

ブラン&ノワール①

ブラン&ノワール③

ブラン&ノワール②

ブラン&ノワール④

ブラン&ノワール⑤

ブラン&ノワール⑥


フィリップ改めブランくん、
フレア改めノワールちゃんの1回目の近況報告、
ありがとうございます。

ご家族との生活にすっかり馴れ、
やりたい放題、ヤンチャしている様子・・。
ご迷惑をおかけしています。

ヤンチャ盛り・・、なんでも、おもちゃにしてしまうとは思います。
水で遊ぶ子もいますよね。
給水機はなおのことかもしれません・・。

とはいえ、おもちゃを抱えてのカメラ目線、
とってもかわいい♡

次回のご報告も楽しみにしております。
今後とも、よろしくお願いいたします。


  1. 令和4年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

はま&まな(6) 2023/11/23

はま&まなの6回目のご報告です。
2匹が我が家にやってきてもう一年になりました。早い!
2匹ともケガも病気もなく、元気に過ごしてくれています。

まなちゃんはCCPの動画を参考に、先日3回目の爪切りができました。
洗濯ネットに入れると大暴れなのは変わらずですが、少し慣れてくれて、
爪を切ってネットから出してからの精神的リカバリーが早くなったように思います。
こちらも無理に近寄らないようにしたり、慣れてきたようです。

はまくんの甘えん坊は変わらずで、抱っこすると私の顔をザリザリと毛繕いして、大好き〜と伝えてくれます。
そんなはまくんに私もすっかり甘えています。
先住猫のおじちゃんと適度に距離をとりながら、お気に入りの寝場所もできて寛いでくれています。

いつかまなちゃんが膝で寝てくれる日が来るのか、
いつかはまくんの美顔マッサージの効果が出る日が来るのか、楽しみです。
2匹ともうちに来てくれてありがとう。

まな2_20231123 2

まな1_20231123 2

はま2_20231123 2

はま1_20231123 2

はままな_20231123


はまくん、まなちゃんを迎えてもらい、1年になるんですね。
もう・・という感じですか?
不思議なもので、こちらはまだ1年・・という感じでした。
それだけ、ご家族に馴染んでいる印象です。

CCPの爪切り動画、参考にしていただき、うれしいです。
苦労されているお宅もあるようですよね。

はまくん、優しく愛情表現をしてくれるんですね。
すでに効果はバッチリなのでは?


  1. 平成29年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

サニー&ムッタ(10) 2023/11/22

11月22日は、良いニャンニャンの日という事で、サニーとムッタがうちに来て丸6年となりましたので、1年ぶりの報告です。

相変わらず喧嘩もするけど、見てないところでは、意外と仲良しなんですよね。
ムッタの方は、6年目にして、冬の寒い時期の夜寝る前のナデナデタイム限定ですが、
ようやく膝の上に乗ることを覚えてくれました。
サニーは、あざと可愛さの術を発揮しまくりという感じです。

毎日癒してくれるサニーとムッタに感謝です。

サニームッタ11①

サニームッタ11②

サニームッタ11③

サニームッタ11④

サニームッタ11⑤

サニームッタ11⑥

サニームッタ11⑦


毎年、このタイミングでのご報告、
ありがとうございます。

良い距離感での仲良しさん。
微笑ましい2ショットです♡

そして、6年越しでのムッタさん、お膝に登頂(?)。
貴重な写真もありがとうございます。

サニーさんは、あざとさも感じちゃうほどなんですね。
それぞれのキャラクター、それぞれに大きな癒やしを感じます。


  1. 令和5年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

マルルー&ノブレス (2) 2023/11/20

こんばんは

正式譲渡から約2ヶ月が経過し、マルルーもノブレスもスッカリ我が家に慣れ、スクスクと育っています。

先日、はじめての動物病院(中山動物病院)へ伺い、健康診断を受けてきました。
受付に居たわんちゃん(小型犬)に緊張した様子で終始周囲を警戒していましたが、
診断結果はいたって良好で、少し安心しました。

兄妹仲良しで、最初の頃はケージから出ると、ずっと追いかけまわっていましたが、
最近は少し落ち着いてきたようで、それぞれお気に入りの場所でゆったりと過ごす時間も増えてきました。
(椅子の上で2匹並んで寝ている姿はホントに可愛いくてずっと見てられます)

急に寒くなってきたせいか、膝の上でまるまることも増え、猫達との距離感も一気に縮んだ気がします。

05_マルルー(右)_ノブレス(左)

04_ノブレス

03_マルルー

02_マルルー(下)_ノブレス(上)

01_マルルー(右)_ノブレス(左)


すっかり、ご家族との生活に馴染み、
仲良く元気にスクスク成長しているようですね。

中山動物病院を受診したこと、聞いていました。
受診、お疲れ様でした。
健康状態も申し分なく、何よりですね。

肌寒くなると、猫どおしも、人との距離も近くなり、
ぬくぬく、もふもふ、うれしい季節の到来です。
満喫なさってくださいね。


  1. 平成30年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

アウル&ガゼル(14) 2023/11/19

アウル(マカニ)&ガゼル(ロコ)の近況報告です!
すっかり朝晩寒くなってきましたね…

最近は窓際でひなたぼっこして、元気に過ごしてます!段ボールがマイブームです!

先月、注文していた来年のカレンダー届きました。
毎年グレードアップしていて、来年は中の用紙がカラーになっていてとても素敵です。
また一年可愛いニャンコに囲まれて過ごせます!
そして…ここにもニヤニヤカレンダーを眺めてアブナイおばさんが1人…います!

寒くなってきましたので、ccpの皆様どうぞご自愛ください。

アウルガゼル11①

アウルガゼル11②

アウルガゼル11③

アウルガゼル11④

アウルガゼル11⑤

アウルガゼル11⑥

アウルガゼル11⑦

アウルガゼル11⑧


アウルくん、ガゼルくんの近況もありがとうございます。
そして、カレンダーも気に入っていただけてうれしいです。

そう、今回は編集にお力を添えてくださる方が加わり、
良い感じに仕上がったかな~などと私たちもほくそ笑んでおりました笑。

肌寒い日もあり、日向ぼっこ、大事ですね。
かわいくダンボールもアレンジされていて、素敵です。

同居猫さん共々、仲良く元気そうで写真からも癒やされます。

いつも良いタイミングでのご報告、ありがとうございます。


  1. 平成30年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

麦&福(16) 2023/11/16

こんにちは。
先日は、CCPさんのチャリティーコンサートにお邪魔させていただきました。
とても楽しいお時間をご一緒させていただきありがとうございました!
そして!カレンダーもゲットだぜ!できました。
もうおうちに着いてすぐ開けて見ちゃいましたヨ。
皆さんのにゃんこちゃん達を眺めてニヤニヤしてしまいアブナイおばさんの出来上がりです笑
でもそんなニヤニヤしちゃうぐらい嬉しかったです。

そして!
先日のうにちゃんのご家族のファインプレーによる、兄弟が並んだ投稿欄を見て嬉しくなって写メ撮っちゃいました笑^_^
あられちゃんもなかちゃんも一緒に。^_^
上にはみくりちゃんかな。^_^

麦と福が我が家にやってきてから、もう5年も経ったんだなぁ、って。あっという間に時間は過ぎてしまいますね。

おじちゃん(先住猫)と麦と福には毎日癒されております笑
引き続き麦の兄妹さんや卒業にゃんこちゃん達の投稿を楽しみにしています。

寒さが増してまいりました!
どうぞご自愛ください。

麦福11①

麦福11②

麦福11④

麦福11③

麦福11⑤


改めて、10月のチャリティライブに足を運んでいただき、
ありがとうございました。

初めてのことでバタバタでしたが、
楽しんでいただけていましたら、うれしく思います。

まさかのご縁もあり、それもまた、うれしかったりしています。

そしてそして、松風兄妹の絆は本当に強い!!
我が家の近所での保護に私も関わっていて、
こうして兄妹たちの成長を見守らせてもらえること、
大きな喜びです。

カレンダーも気に入っていただけていて、良かったです。
顔、にやけちゃいますよね・・。
写真選びから、スタッフとニヤニヤしながら、
かわいすぎて、全部のせいたいと葛藤していました笑。

先輩猫さんとも仲良く、楽しく暮らせている様子。
大切に育ててくださり、ありがとうございます。



  1. 令和5年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ステラ&ルナ (2) 2023/11/07

あれから変わらず2匹は毎日元気によく食べ、いたずらをし、2匹でじゃれ合い、
くつろいで寝てとすっかり慣れた様子で過ごしております。

最近では開放しているリビングだけでは飽き足らないようで、他のスペースへの脱走を隙あらばと狙っています…

爪研ぎも購入したものが飽きたのか、壁や椅子座面など、大分ボロボロにしてくれたので、
色々試行錯誤して、人間と猫との攻防戦を繰り広げております(笑)

来た時より大きくなりましたが、日々よく食べるので、まだまだ大きくなるのかなと、
寂しい反面、早く成長してもう少し大人しくなって貰いたい気もあったりと複雑ですが…。

前から猫を飼いたいと切に願っていた娘は、毎日触れ合える事を幸せに感じているようで、
猫たちもよく懐いていて、娘に遊ばれてされるがままですが、
満更でもない様子で猫たちの表情も落ち着いているように見えます。

このまま健康に変わらず元気に成長してくれることを願うばかりです。

それでは、また成長報告をお送りしますね!

ステラ&ルナ11①2

ステラ&ルナ11②2


爪とぎは縦方向にしてしまうようですね。
でしたら、小ぶりでもキャットタワーの柱などが爪とぎになっているもの、
縦方向に爪とぎをできるように固定してつかうようなものもあったと思います。

あとは爪とぎをされて困るものは爪が立たないものでカバーする必要もありそうです。

テーブルの上など、乗っては困る場所には、アルミホイルを敷くと良いといわれています。
感触を嫌うようです。
過敏に反応する子もいるようで、すごい勢いで後にジャンプしてしまうこともあるようなので、
周囲の安全の確保も必要かと思います。
「アルミホイル 猫」で動画を検索すると、いろいろと出てくると思います。

まだまだ大きくなることでしょう。
お嬢さんとも、お互いに信頼を築きながら、ずっと仲良く育ってほしいですね。


  1. 令和5年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

フォー(レーン)&じろう(ポポ) (1) 2023/11/07

譲渡していただいたフォーちゃん(旧:レーンちゃん)、じろうくん(旧:ボボくん)の近況報告です。



お家へ来て3ヶ月が過ぎました。

これまでに脱走、事故、ケガ、病気はありません。

順調に成長して、排泄や食事も全く問題が無く暮らしています。

やはりじろうくんの方が体格は大きいですが、フォーちゃんの方が食いしん坊さんです(笑)


以前はどちらかの姿が見えないと片一方が不安そうに鳴いたり探したりしていましたが、
最近はあまりそのようなことはなく、それぞれにお気に入りの場所で遊んでいたり寝ていたりします。

それでも大半は一緒に過ごすことが多いです。

とっても仲良し。よくジャレたりケンカしたり、毛づくろいしあったりしています。微笑ましいですよね❤



フォーちゃんは私やおばあちゃんにはとても良くなついていますが、パパにはあまり寄り付きません(笑)

じろうくんはパパも好きみたいで甘えて行きます。



本当にヤンチャな2人で、まだまだ子ども感が満載です。
ありとあらゆる事に!興味津々で好奇心旺盛!で過ごしています。

また近況をご連絡させていただきます。

9月2日-min

9月3日_じろう-min

9月3日_フォー-min

9月6日-min

9月9日-min

10月28日-min


レーン改め、フォーちゃん、ポポ改め、じろうくん、
1回目の近況報告、ありがとうございます。

男の子な分、じろうくんの方がひとまわり、
体格は大きいですよね。
ただ、小柄なフォーちゃんの方が食欲旺盛とは、
頼もしいですね。

どちらも避妊去勢手術を終えたのですね。

お家での生活にはすっかり慣れたのでしょうが、
仲よしっぷりは変わらない様子。
微笑ましいですね。

ご家族との相性も、それぞれですよね。
また変化もあることでしょう。

はい、また次回のご報告、よろしくお願いいたします。


  1. 令和5年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

陽葵&雨音 (3) 2023/11/05

いつもお世話になっております。
雨音と陽葵の3回目の報告をさせていただきます。

2人とも元気に毎日走り回っております。
ご飯もよく食べて、いいうんちも毎日出ています。

おもちゃでもよく遊びます。
プロセスをしたり舐め合ったりと仲良く過ごしております。

陽葵&雨音11①

陽葵&雨音11②


マメなご報告、恐れ入ります。

プロレスしているかと思うと、
すぐに舐め合っていたりと
仲良しならではですね。

一緒に迎えていただき、本当に良かったです。


  1. 令和5年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

むぎ&あお(2) 2023/11/03

こんにちは·͜· ︎︎ᰔᩚ
むぎ&あおが来て1ヶ月半程が経ちました。
とっても元気に過ごしております。
いつも一緒の2匹。毎日じゃれ合い追いかけっこしたり、毛繕いをし合ったりと見ていてとても愛おしく微笑ましいです。
先日首輪を買いました。可愛いリボンと鈴付きですが…
お互いのを噛んで誤飲しそうなので泣く泣くリボンと鈴は外して首輪と迷子札のみに…(><。)
でもなかなか似合ってます♡

脱走防止柵も新たに設置。玄関前や網戸をしっかりガードしたので
昼間は窓を開け秋の爽やかな風を感じながら気持ちの良いお昼寝が出来ます。
時には登りたくなる事もあるようですが最近はほとんどやらなくなりましたε-('ᵕ' ;)ホッ
トイレと水飲み場を新たに増設したらよく水分を取ってくれるようになりました。

あおは眠くなると人の膝の上で寝ていたい子なので出来る限り甘えさせてあげています。
むぎはあおのお兄さんのような存在。どっしり構えてとても穏やかです。

あおの去勢手術は市の補助の書類の関係で少し先に伸びました。
その時に一緒にマイクロチップを獣医さんと相談して装着する事になりました。
また、ご報告致します(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚

むぎ&あお11⑩

むぎ&あお11⑪

むぎ&あお11⑫

むぎ&あお11①

むぎ&あお11③

むぎ&あお11②

むぎ&あお11④

むぎ&あお11⑥

むぎ&あお11⑤

むぎ&あお11⑧

むぎ&あお11⑦

むぎ&あお11⑨


せっかくかわいい首輪を見つけていただいたようですが、
安全第一ですものね。
お名前がはっきり分かって、良いですね。

そして、脱走防止柵の準備もしっかりとしていただき、
素晴らしいです。
登りたくなるのも分かりますが・・。

あおくんはさぞ、甘えん坊なのでしょうね。
むぎくんは良いお兄さんをしてくれている様子。
仲良しコンビですね。
本当に微笑ましいです。

あおくんの去勢手術も無事に進みますように。
またのご報告、楽しみにしています。


  1. 令和5年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

陽葵&雨音 (2) 2023/10/31

いつもお世話になっております。
雨音と陽葵の譲渡2回目の報告をさせていただきます。

2匹ともよくご飯を食べて、よく遊びます。
雨音の軟便もよくなり、いいうんちになりました。
体重は雨音が2.9kg、陽葵が2.8kgで2週間前より500g増えました。

いたずらもたくさんしていますが、毎日一緒に楽しく過ごしております。
引き続き、ご報告させていただきます。

雨音&陽葵①

雨音&陽葵②

雨音&陽葵③


雨音ちゃんのおなかの調子が落ち着き、何よりです。
それぞれ、体重も立派に増えているようですね。

確かに見た目にも体格がしっかりしてきたように見えます。
いたずらはほどほどにお願いしたいところですが、
大きな問題はおきていないでしょうか・・。

引き続き、よろしくお願いいたします。



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ