ミファ&杏仁(8) 2023/10/29
ご報告の間がずいぶん空いてしまいすみません(汗) 今年もカレンダーが届きました!
ありがとうございます😊
facebookで姿を見ていたあの子や、我が家の2匹のきょうだいのあの子、
毎年カレンダー越しに元気な様子が見られるのが楽しみです🎵
さて、改めて数えてみるとミファ杏ちゃんが我が家に来てくれてはや3年目…
ちょうど去年の今頃、我が家は引っ越しがありました。
急に決まった引っ越しだったので、荷物を片付けるのも引っ越し当日も、越して来てからもバタバタの日々で、
ずいぶん不安な思いをさせてしまったのでは…と心配だったのですが、2人ともとっても良い子で乗り越えてくれました。
感謝感謝です。
以前の家に比べると、階段の登り降りやかくれんぼするスペースも増えたので、
行動範囲がずいぶん広がったように思います。
運動神経抜群の杏ちゃんはキャットウォークのように梁を行き来するのがお気に入りみたいです😊
今年も1年、お世話になりありがとうございます。
これからもご活動が広がりますよう、心からお祈りしております。



無事にカレンダーが到着し、気に入ってもらえてうれしいです。
私たちも幸せそうでかわいい写真がギュッと集まったカレンダーに
つい、にんまりとしちゃっています。
お引っ越し前後はお忙しかったでしょうし、
ちょっとしたトラブルもありましたけれど、
ご家族と一緒に難なく乗り越えてくれて良かったです。
新居での生活を満喫しているようですね。
またのご報告、お待ちしています。
ありがとうございます😊
facebookで姿を見ていたあの子や、我が家の2匹のきょうだいのあの子、
毎年カレンダー越しに元気な様子が見られるのが楽しみです🎵
さて、改めて数えてみるとミファ杏ちゃんが我が家に来てくれてはや3年目…
ちょうど去年の今頃、我が家は引っ越しがありました。
急に決まった引っ越しだったので、荷物を片付けるのも引っ越し当日も、越して来てからもバタバタの日々で、
ずいぶん不安な思いをさせてしまったのでは…と心配だったのですが、2人ともとっても良い子で乗り越えてくれました。
感謝感謝です。
以前の家に比べると、階段の登り降りやかくれんぼするスペースも増えたので、
行動範囲がずいぶん広がったように思います。
運動神経抜群の杏ちゃんはキャットウォークのように梁を行き来するのがお気に入りみたいです😊
今年も1年、お世話になりありがとうございます。
これからもご活動が広がりますよう、心からお祈りしております。



無事にカレンダーが到着し、気に入ってもらえてうれしいです。
私たちも幸せそうでかわいい写真がギュッと集まったカレンダーに
つい、にんまりとしちゃっています。
お引っ越し前後はお忙しかったでしょうし、
ちょっとしたトラブルもありましたけれど、
ご家族と一緒に難なく乗り越えてくれて良かったです。
新居での生活を満喫しているようですね。
またのご報告、お待ちしています。
スポンサーサイト
メーテル&キートス(9) 2023/10/24
いつも保護活動ありがとうございます&お疲れさまです。みなさま、お元気でおすごしでしょうか。
久しぶりになりますが、メーテル&キートスの近況報告をさせていただきますね。
今年の夏は異常なまでの暑さでしたが、おかげさまでふたりとも病気も怪我もなく健康に暮らしています。
メーテルは感情が豊かなのでこちらの感情の動きもすごくよく理解してくれますね。
その横ではキートスがあぽーんな顔で横になっています。
人間同様、男女の差をひしひしと感じるところ。
でもキートスはメーテルより器用なところがあるので誰にでもとりえはあるというのは確かだと感じます笑
ふたりともすっかりうちの空気のようになり、とにかく健康にこの先も一緒にいてもらいたいと思ってます。
また季節が進んだ頃、メールさせていただきますね。
次第に冬へと近づいていきますが、みなさまもお身体に気をつけてお過ごしください。
では。



あの厳しい夏も乗り越えて元気そうで良かったです。
メーテルちゃんは特別に感情表現が豊かで賢いですよね~。
こちらの感情も察してくれること、納得です。
あぽ~んなキートスくんも賢い面があるでしょうし、
さらに器用でもあるんですね。
空気のような存在って素敵ですね。
いてくれることが当たり前の存在になっているんですね。
またのご報告、楽しみにしています。
久しぶりになりますが、メーテル&キートスの近況報告をさせていただきますね。
今年の夏は異常なまでの暑さでしたが、おかげさまでふたりとも病気も怪我もなく健康に暮らしています。
メーテルは感情が豊かなのでこちらの感情の動きもすごくよく理解してくれますね。
その横ではキートスがあぽーんな顔で横になっています。
人間同様、男女の差をひしひしと感じるところ。
でもキートスはメーテルより器用なところがあるので誰にでもとりえはあるというのは確かだと感じます笑
ふたりともすっかりうちの空気のようになり、とにかく健康にこの先も一緒にいてもらいたいと思ってます。
また季節が進んだ頃、メールさせていただきますね。
次第に冬へと近づいていきますが、みなさまもお身体に気をつけてお過ごしください。
では。



あの厳しい夏も乗り越えて元気そうで良かったです。
メーテルちゃんは特別に感情表現が豊かで賢いですよね~。
こちらの感情も察してくれること、納得です。
あぽ~んなキートスくんも賢い面があるでしょうし、
さらに器用でもあるんですね。
空気のような存在って素敵ですね。
いてくれることが当たり前の存在になっているんですね。
またのご報告、楽しみにしています。
カレンチャン(4) 2023/10/23
お世話になります。
先日のccpチャリティライブありがとうございました。
ミュージックソー&マトリョミン、ちゃぽさんのパーカッションの演奏、楽しかったです!
カレンチャンのお土産に購入したお魚さん、渡したところ早速しばいてましたw
以前より目やにが多いカレンチャン。
点眼は続けてましたが、9月に悪化してしまい、食欲もなくなり、左目が開かなくなるまでに。
検査してもらい、痛み止めの注射や抗生剤も服薬し、3〜5日で回復しました。
相変わらず、遊びの欲求はとどまることを知らず、毎日追いかけっこやかくれんぼをして楽しんでます。
パパやママの入浴時は、必ずドアの前で待っててくれます。

おはよう〜 のストレッチ

高速キックかましてます



先日のチャリティライブへのご来場、
ありがとうございました。
楽しんでいただけていましたら、幸いです。
そして、カレンチャンへのお土産のお魚さん、
こちらも興味をもってしばいてもらい笑、
おもちゃを作ったボラさんも喜んでくれることでしょう。
カレンチャン、おもちゃへの貪欲さ、
素晴らしいですね。
そんなカレンチャンも食欲が落ちてしまったこともあったようですが、
無事に回復していて何よりです。
かわいい写真と共に、次回のご報告も楽しみにしています。
先日のccpチャリティライブありがとうございました。
ミュージックソー&マトリョミン、ちゃぽさんのパーカッションの演奏、楽しかったです!
カレンチャンのお土産に購入したお魚さん、渡したところ早速しばいてましたw
以前より目やにが多いカレンチャン。
点眼は続けてましたが、9月に悪化してしまい、食欲もなくなり、左目が開かなくなるまでに。
検査してもらい、痛み止めの注射や抗生剤も服薬し、3〜5日で回復しました。
相変わらず、遊びの欲求はとどまることを知らず、毎日追いかけっこやかくれんぼをして楽しんでます。
パパやママの入浴時は、必ずドアの前で待っててくれます。

おはよう〜 のストレッチ

高速キックかましてます



先日のチャリティライブへのご来場、
ありがとうございました。
楽しんでいただけていましたら、幸いです。
そして、カレンチャンへのお土産のお魚さん、
こちらも興味をもってしばいてもらい笑、
おもちゃを作ったボラさんも喜んでくれることでしょう。
カレンチャン、おもちゃへの貪欲さ、
素晴らしいですね。
そんなカレンチャンも食欲が落ちてしまったこともあったようですが、
無事に回復していて何よりです。
かわいい写真と共に、次回のご報告も楽しみにしています。
ステラ&ルナ(ブリーズ) (1) 2023/10/22
お世話になっております。
正式譲渡から2週間の近況報告をさせて頂きます。
我が家に2匹が来てからもうすぐ1ヶ月。
すっかり猫中心の生活になり、これまで休日は外出が多かったのですが、めっきり家で過ごしてばかりになりました。
猫たちは食事、睡眠以外は何か面白いことはないかと部屋を歩き回り、おもちゃで遊んでみたり、
追いかけっこやプロレスごっこなど、まぁ子どもらしく元気に毎日楽しそうに過ごしています!
こうした2匹を見ていると、姉妹揃って引き取れたこと、本当に良かったなぁと実感しています。
イタズラも過ぎるとこがあり、テーブルの上にあったコップを2度も落として割られ
(もう置きっぱなしにしてはならないと人間が学習しました笑)、
床掃除用のワイパーをかければずーっとじゃれてくっついてくるので、掃除してるのにそばから汚してくれてる感じです…笑
しかしながら可愛さが勝り、こちらの気をよそに呑気に過ごす猫たちに癒されています!
ステラの方は食いしん坊で、夜ご飯(ウエット入り)を出すとすぐに食べるのですが、
ルナ(旧ブリーズ)はのんびりでご飯を入れても暫く放置してる事もあり、
ステラは自分の分を食べ尽くすと、すかさずルナのご飯も食べ出すので、姉妹なのにステラの体が一回り大きくなってます…
また2匹はすぐ懐くので、初対面の人が来て抱っこしてもらうと腕の中で大人しくするので、
いろんな人に可愛がって貰える得な性格子たちだなぁと感じてます。
残りの兄弟3匹や他の子達も早く素敵な家族が見つかるよう願っていますね。
それではまた報告するまでにどうゆう成長をするか楽しみに過ごしたいと思います!





ステラちゃん、ブリーズ改め、ルナちゃん、
1回目の近況報告、ありがとうございます。
寝ている以外は何か面白いことを探している・・、
まさにそんな様子が容易に想像できてしまいます。
いたずらはほどほどにお願いしたいですが、
確かにご家族みなさんが、片付けるようになったとおっしゃいますね。
まずはご家族の対応力を上げていただくことが早道のようです笑。
ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そして写真をこのように編集していただけるなんて、感激です。
先日の幸せ探し会で兄妹もお声がかかりましたよ~。
無事に幸せ報告があがること、楽しみになさっていてくださいね。
正式譲渡から2週間の近況報告をさせて頂きます。
我が家に2匹が来てからもうすぐ1ヶ月。
すっかり猫中心の生活になり、これまで休日は外出が多かったのですが、めっきり家で過ごしてばかりになりました。
猫たちは食事、睡眠以外は何か面白いことはないかと部屋を歩き回り、おもちゃで遊んでみたり、
追いかけっこやプロレスごっこなど、まぁ子どもらしく元気に毎日楽しそうに過ごしています!
こうした2匹を見ていると、姉妹揃って引き取れたこと、本当に良かったなぁと実感しています。
イタズラも過ぎるとこがあり、テーブルの上にあったコップを2度も落として割られ
(もう置きっぱなしにしてはならないと人間が学習しました笑)、
床掃除用のワイパーをかければずーっとじゃれてくっついてくるので、掃除してるのにそばから汚してくれてる感じです…笑
しかしながら可愛さが勝り、こちらの気をよそに呑気に過ごす猫たちに癒されています!
ステラの方は食いしん坊で、夜ご飯(ウエット入り)を出すとすぐに食べるのですが、
ルナ(旧ブリーズ)はのんびりでご飯を入れても暫く放置してる事もあり、
ステラは自分の分を食べ尽くすと、すかさずルナのご飯も食べ出すので、姉妹なのにステラの体が一回り大きくなってます…
また2匹はすぐ懐くので、初対面の人が来て抱っこしてもらうと腕の中で大人しくするので、
いろんな人に可愛がって貰える得な性格子たちだなぁと感じてます。
残りの兄弟3匹や他の子達も早く素敵な家族が見つかるよう願っていますね。
それではまた報告するまでにどうゆう成長をするか楽しみに過ごしたいと思います!





ステラちゃん、ブリーズ改め、ルナちゃん、
1回目の近況報告、ありがとうございます。
寝ている以外は何か面白いことを探している・・、
まさにそんな様子が容易に想像できてしまいます。
いたずらはほどほどにお願いしたいですが、
確かにご家族みなさんが、片付けるようになったとおっしゃいますね。
まずはご家族の対応力を上げていただくことが早道のようです笑。
ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そして写真をこのように編集していただけるなんて、感激です。
先日の幸せ探し会で兄妹もお声がかかりましたよ~。
無事に幸せ報告があがること、楽しみになさっていてくださいね。
あぐに&のほ(4) 2023/10/16
あぐに・のほは、2匹とも幸い家族にすぐに懐いてくれて、大切な家族の一員となり、2匹とも元気に暮らしています。
家族の中でも特に私によく懐いてくれているように思います。特にあぐには、狩り遊びが大好きで、よくねだられています。
食欲も旺盛で自分の分を食べた後も、のほの分も食べようとしたりしています。
のほは、あぐにとじゃれ合うのが好きなようで、あぐにによく手を出しては、遊んでいます。
他の方々に比べると写真があまり上手くないのですが、近況の写真を添付させていただきます。
よろしくお願いいたします。










近況報告を担当されていたお父様が海外への単身赴任となり、
今回からお兄さんが引き継いでのご報告、ありがとうございます。
久しぶりとはなりましたが、どちらも元気そうで何よりです。
食欲も旺盛でしょうか。
少し、おなか周りがふっくらしてきたようね・・笑。
これから、寒くなるとますます、ふっくらとしやすくなると思いますので、
食事の調整など、気をつけていただくと良いかもしれません。
お忙しいこととは思いますが、
引き続きのご報告、お待ちしています。
家族の中でも特に私によく懐いてくれているように思います。特にあぐには、狩り遊びが大好きで、よくねだられています。
食欲も旺盛で自分の分を食べた後も、のほの分も食べようとしたりしています。
のほは、あぐにとじゃれ合うのが好きなようで、あぐにによく手を出しては、遊んでいます。
他の方々に比べると写真があまり上手くないのですが、近況の写真を添付させていただきます。
よろしくお願いいたします。










近況報告を担当されていたお父様が海外への単身赴任となり、
今回からお兄さんが引き継いでのご報告、ありがとうございます。
久しぶりとはなりましたが、どちらも元気そうで何よりです。
食欲も旺盛でしょうか。
少し、おなか周りがふっくらしてきたようね・・笑。
これから、寒くなるとますます、ふっくらとしやすくなると思いますので、
食事の調整など、気をつけていただくと良いかもしれません。
お忙しいこととは思いますが、
引き続きのご報告、お待ちしています。
メル(アンジェラ)&リト(タイラー)(1) 2023/10/15
メル(アンジェラちゃん)
リト(タイラーくん)
の近況報告です。
ご飯はよく食べます。
最近はちょこちょこ食べをするようになりました。
なので食べ終わるまでご飯は出しておいてますが問題ないでしょうか?
排泄も問題なくしてくれます。
毎日2人で元気に走り回ってます!
病院ですが、現状まだ行けてないです
母が1人で行くのは不安とのことですが
私が仕事で予定作れず…
今月中には必ずいきます。
最近の2人の様子添付いたしますので確認お願い致します。
また、ブログはやっていないのですが
インスタのストーリーに時々2人の様子を載せています。
報告遅くなってしまい申し訳ありません。
今後ともよろしくお願い致します。







アンジェラ改め、メルちゃん、
タイラー改め、リトくん、
1回目の近況報告、ありがとうございます。
最近は食べることに時間がかかっているのでしょうか。
1日で必要量は食べていますでしょうか?
ドライフードでしたら、置いておいて良いと思いますが、
写真上ではありますが、
若干、まだ身体が細いように見えました。
フードのパッケージの目安量は、多めに書かれていることが多いですが、
受診時に適正体格か確認なさってみてくださいね。
メールでいただいた近況報告をこちらのブログに掲載しています。
少なくとも、最初の7回まではメールでの近況報告をお願いできますと幸いです。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
リト(タイラーくん)
の近況報告です。
ご飯はよく食べます。
最近はちょこちょこ食べをするようになりました。
なので食べ終わるまでご飯は出しておいてますが問題ないでしょうか?
排泄も問題なくしてくれます。
毎日2人で元気に走り回ってます!
病院ですが、現状まだ行けてないです
母が1人で行くのは不安とのことですが
私が仕事で予定作れず…
今月中には必ずいきます。
最近の2人の様子添付いたしますので確認お願い致します。
また、ブログはやっていないのですが
インスタのストーリーに時々2人の様子を載せています。
報告遅くなってしまい申し訳ありません。
今後ともよろしくお願い致します。







アンジェラ改め、メルちゃん、
タイラー改め、リトくん、
1回目の近況報告、ありがとうございます。
最近は食べることに時間がかかっているのでしょうか。
1日で必要量は食べていますでしょうか?
ドライフードでしたら、置いておいて良いと思いますが、
写真上ではありますが、
若干、まだ身体が細いように見えました。
フードのパッケージの目安量は、多めに書かれていることが多いですが、
受診時に適正体格か確認なさってみてくださいね。
メールでいただいた近況報告をこちらのブログに掲載しています。
少なくとも、最初の7回まではメールでの近況報告をお願いできますと幸いです。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
むぎ(ジェフ)&あお(白豊) (1)
こんばんは!
彼らをお迎えして3週間が経ちました。
我が家はすっかりネコ中心の生活です。
むぎは相変わらず警戒心あり近づくと逃げますが…抱っこされると脱力でされるがまま…♡
暴れたりせずひたすら抱っこさせてくれます✧*。
我慢強くあおがじゃれて首に思い切り噛み付いてもこちらもひたすら我慢!
しつこくされ我慢の限界が来ると反撃開始で大運動会が始まります(笑)
あおはほんとに心得ている子猫で愛され上手(笑)
ちょこんと膝の上に来たりニャーニャー足にまとわりついて甘えてきたり、誰に対しても初めて会った人にもこんな感じです☆
お腹の調子も2人とも良く、今のところ特に心配な事はありません。
11月3日にあおの去勢手術も決まりました。
また報告致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
素敵な家族をありがとうございました∗*゚












ジェフ改め、むぎくん、白豊改め、あおくん
1回目の近況報告、ありがとうございます。
すっかり、のびのびと過ごしている様子。
むぎくんは、少し警戒しているんでしょうか。
遊びの延長で鬼ごっこ気分だったりして・・。
一方のあおくんは、すぐに心を開いてくれますよね。
天性のものだと思います。
幸せ探し会でも、アピール上手で感心していました。
かわいい写真をたくさん、ありがとうございました。
次回のご報告も楽しみにしています。
彼らをお迎えして3週間が経ちました。
我が家はすっかりネコ中心の生活です。
むぎは相変わらず警戒心あり近づくと逃げますが…抱っこされると脱力でされるがまま…♡
暴れたりせずひたすら抱っこさせてくれます✧*。
我慢強くあおがじゃれて首に思い切り噛み付いてもこちらもひたすら我慢!
しつこくされ我慢の限界が来ると反撃開始で大運動会が始まります(笑)
あおはほんとに心得ている子猫で愛され上手(笑)
ちょこんと膝の上に来たりニャーニャー足にまとわりついて甘えてきたり、誰に対しても初めて会った人にもこんな感じです☆
お腹の調子も2人とも良く、今のところ特に心配な事はありません。
11月3日にあおの去勢手術も決まりました。
また報告致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
素敵な家族をありがとうございました∗*゚












ジェフ改め、むぎくん、白豊改め、あおくん
1回目の近況報告、ありがとうございます。
すっかり、のびのびと過ごしている様子。
むぎくんは、少し警戒しているんでしょうか。
遊びの延長で鬼ごっこ気分だったりして・・。
一方のあおくんは、すぐに心を開いてくれますよね。
天性のものだと思います。
幸せ探し会でも、アピール上手で感心していました。
かわいい写真をたくさん、ありがとうございました。
次回のご報告も楽しみにしています。
陽葵&雨音 (1) 2023/10/15
平素よりお世話になっております。
10月1日に雨音と陽葵を譲り受けて2週間が経過しました。
2人は朝から晩まで走り回って元気です。おもちゃでもよく遊びます。
陽葵はご飯をよく食べ、うんちも快調です。好奇心旺盛で、おてんばぶりは相変わらずです。
雨音は食がやや細く、ウェットフードはあまり食べません。その分、ドライフードをあげるようにしています。
軟便なのが気になりますが、よく遊んでいます。お水も飲んでいます。
警戒心が強く、家族に慣れてくれるのか心配していましたが、
だいぶ家族とも仲良くなり、スリスリゴロゴロしてくれるようになりました。
また、2週間後にご報告させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。








陽葵ちゃん、雨音ちゃんの1回目の近況報告、
ありがとうございます。
陽葵ちゃんは物怖じもせずに、やりたい放題なのでしょうね・・。
いたずらなど、ご迷惑をかけていないでしょうか。
一方、雨音ちゃんは警戒心も強いことと思いますが、
ご家族には馴れてきた様子で安堵しました。
軟便は気になりますね。
動物病院で相談の上、
フードの調整も必要かもしれませんね。
性格の違う2匹ですが、良いコンビだと思います。
次回のご報告も楽しみにしています。
10月1日に雨音と陽葵を譲り受けて2週間が経過しました。
2人は朝から晩まで走り回って元気です。おもちゃでもよく遊びます。
陽葵はご飯をよく食べ、うんちも快調です。好奇心旺盛で、おてんばぶりは相変わらずです。
雨音は食がやや細く、ウェットフードはあまり食べません。その分、ドライフードをあげるようにしています。
軟便なのが気になりますが、よく遊んでいます。お水も飲んでいます。
警戒心が強く、家族に慣れてくれるのか心配していましたが、
だいぶ家族とも仲良くなり、スリスリゴロゴロしてくれるようになりました。
また、2週間後にご報告させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。








陽葵ちゃん、雨音ちゃんの1回目の近況報告、
ありがとうございます。
陽葵ちゃんは物怖じもせずに、やりたい放題なのでしょうね・・。
いたずらなど、ご迷惑をかけていないでしょうか。
一方、雨音ちゃんは警戒心も強いことと思いますが、
ご家族には馴れてきた様子で安堵しました。
軟便は気になりますね。
動物病院で相談の上、
フードの調整も必要かもしれませんね。
性格の違う2匹ですが、良いコンビだと思います。
次回のご報告も楽しみにしています。
マルルー&ノブレス (1)
先日、マルルーとノブレスの正式譲渡が決まり、トライアルを含めて約1ヶ月が経ちました。
2匹とも我が家での生活にも慣れ、すっかりと溶け込んでいます。
かまって欲しいときの要求鳴きが激しいノブレスと、
要求鳴きは無く控えめだけど掴んだオモチャは絶対に譲らないマルルーは、スクスクと成長しています。
トライアル中はたびたび嘔吐してしまうことがありましたが、食事を別々に与え、
1回の食事の量を調整することで、嘔吐は無くなりました。尿や便の状態もよく観察し、健康状態は良好のようです。
新しい名前がなかなか決まらず、未だに譲渡時の名前をそのまま呼んでおり、もうこのままでも良いかと思案中です。(笑)
2匹とも紫陽花に関連した名前とのことなので「マルルー:紫(ゆかり)」
「ノブレス:陽(ひなた)」を提案中ですが、家族の賛同が得られず…
連日の猛暑日から一転して、かなり涼しく(肌寒く)なってきましたので、
そろそろマイクロチップの装着と健康診断に行きたいと思っています。


ノブレスくん

ノブレスくん

マルルーちゃん

マルルーちゃん
マルルーちゃん、ノブレスくん、
1回目の近況報告、ありがとうございます。
トライアル中は嘔吐など、心配もされたかもしれませんが、
いまはすっかり体調も生活も落ち着いたようですね。
しっかりとした対応、ありがとうございました。
お名前、悩みますよね。
ご家族でゆっくりと考えていただいてけっこうですので、
納得のいくまで相談なさってくださいね。
写真データに名前を入れてくださり、
とても助かります。
どちらもかわいい表情がよく撮れていますね。
またのご報告、楽しみにしております。
2匹とも我が家での生活にも慣れ、すっかりと溶け込んでいます。
かまって欲しいときの要求鳴きが激しいノブレスと、
要求鳴きは無く控えめだけど掴んだオモチャは絶対に譲らないマルルーは、スクスクと成長しています。
トライアル中はたびたび嘔吐してしまうことがありましたが、食事を別々に与え、
1回の食事の量を調整することで、嘔吐は無くなりました。尿や便の状態もよく観察し、健康状態は良好のようです。
新しい名前がなかなか決まらず、未だに譲渡時の名前をそのまま呼んでおり、もうこのままでも良いかと思案中です。(笑)
2匹とも紫陽花に関連した名前とのことなので「マルルー:紫(ゆかり)」
「ノブレス:陽(ひなた)」を提案中ですが、家族の賛同が得られず…
連日の猛暑日から一転して、かなり涼しく(肌寒く)なってきましたので、
そろそろマイクロチップの装着と健康診断に行きたいと思っています。


ノブレスくん

ノブレスくん

マルルーちゃん

マルルーちゃん
マルルーちゃん、ノブレスくん、
1回目の近況報告、ありがとうございます。
トライアル中は嘔吐など、心配もされたかもしれませんが、
いまはすっかり体調も生活も落ち着いたようですね。
しっかりとした対応、ありがとうございました。
お名前、悩みますよね。
ご家族でゆっくりと考えていただいてけっこうですので、
納得のいくまで相談なさってくださいね。
写真データに名前を入れてくださり、
とても助かります。
どちらもかわいい表情がよく撮れていますね。
またのご報告、楽しみにしております。
ぐり(11) 2023/10/08
ご無沙汰しています。やっと涼しくなりましたね。
この夏は猛暑でぐりの毛が去年はこんなに抜けたっけ?というほど抜けて、もう何度もケポッしました!
そして10月始め年1の注射に連れて行こうとしましたが、不思議とそういう気配を察してしまうんですね、
朝からどこかへ隠れてしまい何日か待ってみたのですが、
ついに毛布を被せて捕まえようとしましたが、激しい抵抗にあい、もうダメだと断念しました😢
これ以上ストレス与えてもかえって悪いだろうし、しばらく間をあけて機会をみようと思います。


10月に入り、さすがに過ごしやすくなってきましたね。
通院への抵抗が大きいのですね・・。
賢くて察してしまう子、いますよね。
我が家で通院が難しい子は洗濯ネットに入ってもらっていましたが、
それもきっと察してしまうんでしょうね。
少しでもキャリーに慣れてもらうため、
日頃から一緒に過ごす場所に置いておくのもひとつだと思います。
我が家ではベッド代わりにしていた子もいます。
帰宅後のご褒美もお忘れないようにしていただき、
お互いのストレスも軽減できると良いですね。
無事の通院、応援しています。
この夏は猛暑でぐりの毛が去年はこんなに抜けたっけ?というほど抜けて、もう何度もケポッしました!
そして10月始め年1の注射に連れて行こうとしましたが、不思議とそういう気配を察してしまうんですね、
朝からどこかへ隠れてしまい何日か待ってみたのですが、
ついに毛布を被せて捕まえようとしましたが、激しい抵抗にあい、もうダメだと断念しました😢
これ以上ストレス与えてもかえって悪いだろうし、しばらく間をあけて機会をみようと思います。


10月に入り、さすがに過ごしやすくなってきましたね。
通院への抵抗が大きいのですね・・。
賢くて察してしまう子、いますよね。
我が家で通院が難しい子は洗濯ネットに入ってもらっていましたが、
それもきっと察してしまうんでしょうね。
少しでもキャリーに慣れてもらうため、
日頃から一緒に過ごす場所に置いておくのもひとつだと思います。
我が家ではベッド代わりにしていた子もいます。
帰宅後のご褒美もお忘れないようにしていただき、
お互いのストレスも軽減できると良いですね。
無事の通院、応援しています。
結衣&源(13) 2023/09/19
ご無沙汰しています。
かわいい猫さんたちの投稿、いつも楽しみに拝見しています♪
先日は、結衣さんの粗相の相談に乗ってくださりありがとうございました。
おかげさまで、あれから粗相もなくなり、落ち着いて過ごせています。
相変わらず甘えん坊ちゃんで、私たちが帰宅するとタタタッと階段をおりてきて、るんるん♪な様子で爪研ぎしています。

定期検診では、結衣さんだけ血液検査を行いました。
数値は前回とほぼ同じでしたが、採血の時グルルルと唸っていてびっくり!
おうちではシャーもグルルルもないので、結衣さんもこういう感情表現をするんだと初めて知りました。
終わった後おやつをあげたら、ご機嫌になっていつもの結衣さんに戻りました…よかった(*´-`)
次は少し間を空けて、年末に通院することになりました。数値が200以下になってくれるといいのですが…
自分の後ろ足が抱き枕

源さんは、もう通院は大丈夫と言われていましたが、吐き戻しが2回続いたので連れて行き、経過観察することになりました。源さんも甘えん坊がぐんぐん加速中です。話しかけるとおしゃべりしてくれるようになりました。源さんはもともと枕元にぬいぐるみを運ぶ癖がありますが、最近はスリッパも持ってくるようになり、、ベッドがごちゃごちゃしてきています笑
あつあつなおふたり

やるかにゃー!?な結衣さん

次はこのぬいぐるみを運ぶの?

ねこ、とける…

まだまだ暑い日が続きそうです。
お忙しい中かと思いますが、ご自愛ください。
今年のカレンダーも楽しみにしています♪
すみません・・。
9月にご報告をいただいていたのに、見落としていました。
大変、失礼しました。
結衣さん、おトイレ問題が解決したようで良かったです。
そして検査通院も、お疲れ様でした。
検査中は唸っちゃったりするんですね・・。
結果は横ばいのようですが、特別な変化もないようで
年末の検査結果が改善していることを期待しましょう。
源さんは甘えん坊で寂しがりなんでしょうか・・。
ベッドにぬいぐるみやスリッパまで運んじゃうんですね。
そして、なんて愛おしい2ショット。
来年のカレンダーには間に合いませんでしたが、
その次のカレンダー候補に推させてもらいます。
来年のカレンダーがお手元に届くまで、
もう少し、お待ちくださいね。
かわいい猫さんたちの投稿、いつも楽しみに拝見しています♪
先日は、結衣さんの粗相の相談に乗ってくださりありがとうございました。
おかげさまで、あれから粗相もなくなり、落ち着いて過ごせています。
相変わらず甘えん坊ちゃんで、私たちが帰宅するとタタタッと階段をおりてきて、るんるん♪な様子で爪研ぎしています。

定期検診では、結衣さんだけ血液検査を行いました。
数値は前回とほぼ同じでしたが、採血の時グルルルと唸っていてびっくり!
おうちではシャーもグルルルもないので、結衣さんもこういう感情表現をするんだと初めて知りました。
終わった後おやつをあげたら、ご機嫌になっていつもの結衣さんに戻りました…よかった(*´-`)
次は少し間を空けて、年末に通院することになりました。数値が200以下になってくれるといいのですが…
自分の後ろ足が抱き枕

源さんは、もう通院は大丈夫と言われていましたが、吐き戻しが2回続いたので連れて行き、経過観察することになりました。源さんも甘えん坊がぐんぐん加速中です。話しかけるとおしゃべりしてくれるようになりました。源さんはもともと枕元にぬいぐるみを運ぶ癖がありますが、最近はスリッパも持ってくるようになり、、ベッドがごちゃごちゃしてきています笑
あつあつなおふたり

やるかにゃー!?な結衣さん

次はこのぬいぐるみを運ぶの?

ねこ、とける…

まだまだ暑い日が続きそうです。
お忙しい中かと思いますが、ご自愛ください。
今年のカレンダーも楽しみにしています♪
すみません・・。
9月にご報告をいただいていたのに、見落としていました。
大変、失礼しました。
結衣さん、おトイレ問題が解決したようで良かったです。
そして検査通院も、お疲れ様でした。
検査中は唸っちゃったりするんですね・・。
結果は横ばいのようですが、特別な変化もないようで
年末の検査結果が改善していることを期待しましょう。
源さんは甘えん坊で寂しがりなんでしょうか・・。
ベッドにぬいぐるみやスリッパまで運んじゃうんですね。
そして、なんて愛おしい2ショット。
来年のカレンダーには間に合いませんでしたが、
その次のカレンダー候補に推させてもらいます。
来年のカレンダーがお手元に届くまで、
もう少し、お待ちくださいね。
まろ(7) 2023/10/02
ご無沙汰致しております。
近況報告申し上げます。
まろ氏がやってきて、写真を撮る機会が増えました。
娘たち3人は毎日のようにスマホで写真を撮って家族ラインにアップしています。
いつしかその写真を妻が選別して良い物だけ保存するようになりました。
すると娘たちは当選・落選に一喜一憂するようになりました。
そして写真コンクールは8月から月間金賞が選ばれるに至りました。
と言うことで、8月金賞作品をご紹介します。
次女の風呂を覗く「まろ氏」です。
風呂にスマホを持ち込み長湯をする次女ならではの一品です。
宜しくお願い致します。

ご家族のライングループを覗きたい衝動に駆られています!!
8月の金賞、素晴らしい作品ですね。
これはあれやこれや、投稿してみたくなるレベルの作品かと。
預かりをしていたボランティアスタッフも喜ぶことでしょう。
また傑作作品が届きましたら、共有していただく思います。
まろちゃん、ご家族、もうたまらないです。
近況報告申し上げます。
まろ氏がやってきて、写真を撮る機会が増えました。
娘たち3人は毎日のようにスマホで写真を撮って家族ラインにアップしています。
いつしかその写真を妻が選別して良い物だけ保存するようになりました。
すると娘たちは当選・落選に一喜一憂するようになりました。
そして写真コンクールは8月から月間金賞が選ばれるに至りました。
と言うことで、8月金賞作品をご紹介します。
次女の風呂を覗く「まろ氏」です。
風呂にスマホを持ち込み長湯をする次女ならではの一品です。
宜しくお願い致します。

ご家族のライングループを覗きたい衝動に駆られています!!
8月の金賞、素晴らしい作品ですね。
これはあれやこれや、投稿してみたくなるレベルの作品かと。
預かりをしていたボランティアスタッフも喜ぶことでしょう。
また傑作作品が届きましたら、共有していただく思います。
まろちゃん、ご家族、もうたまらないです。
みーちゃん(3) 2023/09/30
こんにちは〜 みーちゃんの近況報告です。
みーちゃんは相変わらず寝ていることが多く、のんびりした時間を過ごしています。
我が家にも慣れてきたのかよくおしゃべりするようになりました。
かわいい声で癒やされます。
年齢は分かりませんが保護された時の状態の事もあるのか、足腰は強くないようです。
ソファに登るのにヒョイと簡単にはジャンプせず、前足をかけて伸びをしながらという感じ。キャットタワーも上段には行かず。。
でもトイレの前後は元気よく走り回ってジャンプもできます。やろうと思えばできるみーちゃん!
ご飯とトイレは変わらず順調です。
また報告させていただきます😄





みーちゃんとの暮らしはのんびり、まったりですよね~。
はい、けっこう、おしゃべりさんだと思います。
声もかわいくて、癒やされますよね♡
おなか周りもふっくらしてきたようですね。
しっかり食べて身になっていることが分かります。
筋肉も落ちてしまっていたと思うので、
ジャンプなどは難しいかもしれないので、
乗っても良い場所には階段状に何かサポートの台などがあると、
お互いに安心かもしれません。
トイレのあとはテンションが上がること、トイレハイなんて言うくらい、
まま、ありますよね・・。
ちゃんとトイレも順調なようで良かったです。
みーちゃんは相変わらず寝ていることが多く、のんびりした時間を過ごしています。
我が家にも慣れてきたのかよくおしゃべりするようになりました。
かわいい声で癒やされます。
年齢は分かりませんが保護された時の状態の事もあるのか、足腰は強くないようです。
ソファに登るのにヒョイと簡単にはジャンプせず、前足をかけて伸びをしながらという感じ。キャットタワーも上段には行かず。。
でもトイレの前後は元気よく走り回ってジャンプもできます。やろうと思えばできるみーちゃん!
ご飯とトイレは変わらず順調です。
また報告させていただきます😄





みーちゃんとの暮らしはのんびり、まったりですよね~。
はい、けっこう、おしゃべりさんだと思います。
声もかわいくて、癒やされますよね♡
おなか周りもふっくらしてきたようですね。
しっかり食べて身になっていることが分かります。
筋肉も落ちてしまっていたと思うので、
ジャンプなどは難しいかもしれないので、
乗っても良い場所には階段状に何かサポートの台などがあると、
お互いに安心かもしれません。
トイレのあとはテンションが上がること、トイレハイなんて言うくらい、
まま、ありますよね・・。
ちゃんとトイレも順調なようで良かったです。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
- 陽葵&雨音 (4) 2023/12/03 (12/06)
- むぎ&あお (3) 2023/12/02 (12/04)
- ラテ&コッペ (9) 2023/12/02 (12/03)
- きなこ(バブルス)&あんず(シャーリー) (1) 2023/11/27 (11/30)
- アキ(薩摩)&フユ(蒟蒻) (1) 2023/11/26 (11/29)
- ブラン(フィリップ)&ノワール(フレア) (1) 2023/11/24 (11/28)
- はま&まな(6) 2023/11/23 (11/27)
- サニー&ムッタ(10) 2023/11/22 (11/24)
- マルルー&ノブレス (2) 2023/11/20 (11/23)
- アウル&ガゼル(14) 2023/11/19 (11/20)
最新コメント
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/23)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/21)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/12 (3)
- 2023/11 (13)
- 2023/10 (13)
- 2023/09 (9)
- 2023/08 (12)
- 2023/07 (12)
- 2023/06 (9)
- 2023/05 (19)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ