景綱&三日月(4)
お世話になっております。
天気は悪くコロナも心配ですが、我が家では平穏な日々を猫達と過ごしております。
最近の景綱と三日月はちょっと前まではいつも一緒だったのですが、今は思い思いの場所でくつろいでいます。
三日月は冷蔵庫の横(冷蔵庫を開けると何か貰えると思って見張っているのかな?)
景綱は誰もいない部屋(クールなんです)
景綱は少しがっしりしてきました。来月は1歳です。
また報告します。



景綱くん、三日月ちゃん、穏やかに過ごせていること、何よりです。
それぞれの過ごし方をしているんですね。
蒸し暑さのせいもあるかもしれません。
三日月ちゃんは見かけによらず、食いしん坊なんでしょうか(笑)
景綱くんはちょっとシャイなんですね。
あどけなさがまだまだ残りますが、
もう1歳になるんですね。
幸せ探し会では緊張の様子ばかりを見ていたので、
こうして安心して暮らしている様子をとてもうれしく思います。
ありがとうございます。
天気は悪くコロナも心配ですが、我が家では平穏な日々を猫達と過ごしております。
最近の景綱と三日月はちょっと前まではいつも一緒だったのですが、今は思い思いの場所でくつろいでいます。
三日月は冷蔵庫の横(冷蔵庫を開けると何か貰えると思って見張っているのかな?)
景綱は誰もいない部屋(クールなんです)
景綱は少しがっしりしてきました。来月は1歳です。
また報告します。



景綱くん、三日月ちゃん、穏やかに過ごせていること、何よりです。
それぞれの過ごし方をしているんですね。
蒸し暑さのせいもあるかもしれません。
三日月ちゃんは見かけによらず、食いしん坊なんでしょうか(笑)
景綱くんはちょっとシャイなんですね。
あどけなさがまだまだ残りますが、
もう1歳になるんですね。
幸せ探し会では緊張の様子ばかりを見ていたので、
こうして安心して暮らしている様子をとてもうれしく思います。
ありがとうございます。
スポンサーサイト
美奈(35)
毎日の雨模様で嫌になりますが、皆様お変わりありませんか?
美奈は変わらず元気でまったりして過ごしています。
カメラの音に敏感で、携帯を向けるとすぐにプイとしてしまう美奈の面白写真が撮れましたので、ぜひみてください!
1枚目はソファーの背もたれを挟んで大股びらきの後ろ姿です汗
そしてやっと撮れた寝姿の大アップ!
最後は足癖が悪いのですが、上半身はお行儀よく座っているのをアピールしている?ようです♪
まだまだコロナ禍は収束の兆しが見えず、「幸せ探し会」にも顔を出せませんが、どうぞお元気でお過ごしくださいませ。



美奈ちゃん、様々な姿を見せてくれるんですね。
ソファにまたがっては、バランスが難しそうですが、
安定しているんですね。
かわいいドアップもたまらないです。
3枚目の上半身と下半身のアンバランスも何とも言えないですね。
カメラが苦手な美奈ちゃんの様々な姿をおさめるのは、
さぞ、ご苦労されたことでしょう。
おかげでこちらは、楽しませていただきました。
お気遣いもありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
美奈は変わらず元気でまったりして過ごしています。
カメラの音に敏感で、携帯を向けるとすぐにプイとしてしまう美奈の面白写真が撮れましたので、ぜひみてください!
1枚目はソファーの背もたれを挟んで大股びらきの後ろ姿です汗
そしてやっと撮れた寝姿の大アップ!
最後は足癖が悪いのですが、上半身はお行儀よく座っているのをアピールしている?ようです♪
まだまだコロナ禍は収束の兆しが見えず、「幸せ探し会」にも顔を出せませんが、どうぞお元気でお過ごしくださいませ。



美奈ちゃん、様々な姿を見せてくれるんですね。
ソファにまたがっては、バランスが難しそうですが、
安定しているんですね。
かわいいドアップもたまらないです。
3枚目の上半身と下半身のアンバランスも何とも言えないですね。
カメラが苦手な美奈ちゃんの様々な姿をおさめるのは、
さぞ、ご苦労されたことでしょう。
おかげでこちらは、楽しませていただきました。
お気遣いもありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
まお(7)
お世話になっております。
まおちゃんの近況をお伝えします。
ごはんはカリカリも食べますが、ウェットが好きですね。食べ過ぎに注意なくらいです。
排泄もちゃんとしています。
いつも同様に、みんなにちょこちょこ遊んでもらってます。
とにかく元気いっぱいのまおちゃんです。
最近は暑いからか、エアコンのきいた部屋でソファーに身体を伸ばしてゆうゆうと寝ています。
大人1名様分位の範囲になってます(笑)
毎朝のママからの顔回りの撫で撫でをしていても、ほとんどぐるぐる言わないんです。
たまに少しだけ言う時がありますが。だけど、表情や仕草は気持ちいいよ~なので、あまり言わない子なんですね。
何か、いたずらや悪さもしません。
唯一、みんなの脚にスリスリとまとわりつくので、脚がもつれそうになります(苦笑)
まおちゃんがいる事で、みんなが楽しく笑顔いっぱいで過ごしています。



ウェットフード好きのまおちゃん、変わらずに元気そうで良かったです。
ソファーでゆったりとすごいですね。
体も大きく成長したのでしょうが、
態度も大きいようですね(^^;
すっかり王子様のまおちゃん。
ぐるぐる音の大きさも個性がありますね。
でも、表情や仕草などから気持ちは伝わりますよね。
みなさんに大切にされて幸せです。
ありがとうございます。
まおちゃんの近況をお伝えします。
ごはんはカリカリも食べますが、ウェットが好きですね。食べ過ぎに注意なくらいです。
排泄もちゃんとしています。
いつも同様に、みんなにちょこちょこ遊んでもらってます。
とにかく元気いっぱいのまおちゃんです。
最近は暑いからか、エアコンのきいた部屋でソファーに身体を伸ばしてゆうゆうと寝ています。
大人1名様分位の範囲になってます(笑)
毎朝のママからの顔回りの撫で撫でをしていても、ほとんどぐるぐる言わないんです。
たまに少しだけ言う時がありますが。だけど、表情や仕草は気持ちいいよ~なので、あまり言わない子なんですね。
何か、いたずらや悪さもしません。
唯一、みんなの脚にスリスリとまとわりつくので、脚がもつれそうになります(苦笑)
まおちゃんがいる事で、みんなが楽しく笑顔いっぱいで過ごしています。



ウェットフード好きのまおちゃん、変わらずに元気そうで良かったです。
ソファーでゆったりとすごいですね。
体も大きく成長したのでしょうが、
態度も大きいようですね(^^;
すっかり王子様のまおちゃん。
ぐるぐる音の大きさも個性がありますね。
でも、表情や仕草などから気持ちは伝わりますよね。
みなさんに大切にされて幸せです。
ありがとうございます。
ラシ(4)
ご無沙汰をしております。お変わりないですか。
ラシちゃんは元気で過ごしています。
最近は朝と夜のご飯の時にはお出迎えをしてくれてニャアニャアと可愛らしい声で鳴いてくれるようになりました。
ラシちゃんは少しづつ心を開いてくれているのでしょうか〜
嬉しいです。
とても幸せな気持ちになりました。
コロナの事や天候の事など不安は尽きませんがどうぞお体を大事にお過ごしください。
またご報告致します。


ラシちゃん、ごはんの前にかわいい声で鳴いて
お出迎えだなんて~、
それはもう、心を開いている証拠ですね♡
良かったです~。
写真も今までの隠れながらの緊張が伝わるものと
違いますね。
ゆっくりと時間をかけて関係を築いてこられた結果ですね。
本当に良かったです。
また、少しずつでも良い変化が現れることでしょう。
焦らずに見守っていきましょう。
ラシちゃんは元気で過ごしています。
最近は朝と夜のご飯の時にはお出迎えをしてくれてニャアニャアと可愛らしい声で鳴いてくれるようになりました。
ラシちゃんは少しづつ心を開いてくれているのでしょうか〜
嬉しいです。
とても幸せな気持ちになりました。
コロナの事や天候の事など不安は尽きませんがどうぞお体を大事にお過ごしください。
またご報告致します。


ラシちゃん、ごはんの前にかわいい声で鳴いて
お出迎えだなんて~、
それはもう、心を開いている証拠ですね♡
良かったです~。
写真も今までの隠れながらの緊張が伝わるものと
違いますね。
ゆっくりと時間をかけて関係を築いてこられた結果ですね。
本当に良かったです。
また、少しずつでも良い変化が現れることでしょう。
焦らずに見守っていきましょう。
ソル&マル(5)
ご無沙汰しております。
報告が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
ソルとマルは相変わらず、
よく寝て、よく食べて、よく遊んで
仲良く成長しています('∀`)
虫の多い季節になってきたので
家の中で虫を見つけると、いつもとっても勇敢に戦ってくれています!また、雨を見るのも大好きで
窓の外を見ながら黄昏たりもしています笑
新しく増えた猫じゃらしのようなおもちゃを見せると
狙いを定めて高いジャンプも見せてくれます!


最近のお気に入りの場所は冷蔵庫の上です!
あれ?どこ行った?と思ったら上から見守ってくれています♬

ブラッシングも大好きでブラシを見せるとコロンと横になって、とてもかわいいです!!
また、報告いたします。
この季節、虫の出現や雨降りなど、
様々なものに興味が向きますね。
変わらずいつも一緒の仲良し兄弟なんですね。
マル君の見事なジャンプ!
躍動感ある写真をありがとうございます。
きっとソル君もジャンプは得意なんでしょうね。
高いところも好きですよね。
ブラッシングも気に入ってくれているようで何よりです。
ご家族とのスキンシップにもなりますね。
ご報告、ありがとうございました。
報告が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
ソルとマルは相変わらず、
よく寝て、よく食べて、よく遊んで
仲良く成長しています('∀`)
虫の多い季節になってきたので
家の中で虫を見つけると、いつもとっても勇敢に戦ってくれています!また、雨を見るのも大好きで
窓の外を見ながら黄昏たりもしています笑
新しく増えた猫じゃらしのようなおもちゃを見せると
狙いを定めて高いジャンプも見せてくれます!


最近のお気に入りの場所は冷蔵庫の上です!
あれ?どこ行った?と思ったら上から見守ってくれています♬

ブラッシングも大好きでブラシを見せるとコロンと横になって、とてもかわいいです!!
また、報告いたします。
この季節、虫の出現や雨降りなど、
様々なものに興味が向きますね。
変わらずいつも一緒の仲良し兄弟なんですね。
マル君の見事なジャンプ!
躍動感ある写真をありがとうございます。
きっとソル君もジャンプは得意なんでしょうね。
高いところも好きですよね。
ブラッシングも気に入ってくれているようで何よりです。
ご家族とのスキンシップにもなりますね。
ご報告、ありがとうございました。
ひめ(5)
お世話になっております。
報告が遅くなってすみません。
小学校や幼稚園も始まり、私も午前中は仕事なのでひめは毎日3、4時間ぐらいのお留守番をしてくれています。
最初はみんなが出て行く玄関まで来て寂しそうに見送ってくれていたのですが、最近はバタバタ忙しないみんなをソファーに寝そべって余裕の表情で見送ってくれています。笑

帰ってくると相変わらずおやつの催促で、チュールをペロリと食べた後はおもちゃを咥えて足元に来て上目使いで可愛く「ニャー」で遊んでアピールも完璧です。
可愛いすぎて用事をしていてもついつい遊んでしまいます。


あまり代わり映えはしませんが、よく食べてよく遊んでよく出して毎日元気いっぱい過ごしています。

また報告させていただきます。
ひめちゃん、お留守番生活にもまた、
慣れてきたようで良かったです。
ご家族がお帰りになったら、
おやつと遊びのご褒美が待っていること、
ちゃんと分かっているんですね。
変わらない穏やかな日常が一番ですね。
また、ご報告をお待ちしています。
報告が遅くなってすみません。
小学校や幼稚園も始まり、私も午前中は仕事なのでひめは毎日3、4時間ぐらいのお留守番をしてくれています。
最初はみんなが出て行く玄関まで来て寂しそうに見送ってくれていたのですが、最近はバタバタ忙しないみんなをソファーに寝そべって余裕の表情で見送ってくれています。笑

帰ってくると相変わらずおやつの催促で、チュールをペロリと食べた後はおもちゃを咥えて足元に来て上目使いで可愛く「ニャー」で遊んでアピールも完璧です。
可愛いすぎて用事をしていてもついつい遊んでしまいます。


あまり代わり映えはしませんが、よく食べてよく遊んでよく出して毎日元気いっぱい過ごしています。

また報告させていただきます。
ひめちゃん、お留守番生活にもまた、
慣れてきたようで良かったです。
ご家族がお帰りになったら、
おやつと遊びのご褒美が待っていること、
ちゃんと分かっているんですね。
変わらない穏やかな日常が一番ですね。
また、ご報告をお待ちしています。
ぴっぴ(6)
CCPの皆さま
またしても近況報告の時間が空いてしまいました!!︎
すいません!!︎
コロナウイルスの感染拡大で活動が縮小せざるを得なかったり、暑くなってきたので体調を崩しやすくなっていたり、日々大変なことが多いかとFacebookを拝見しながらしみじみと思っています。
CCPの皆さまの活動のおかげで我が家にぴっぴを迎えることができ、家族として楽しく幸せな毎日を過ごしています。
改めて、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
ぴっぴの近況報告です、
ぴっぴを我が家に迎えて1年半が経ちました。
相変わらずのお嬢様っぷりで、何を要求するにもその主張姿が可愛いです。
今年の春、我が家に娘が産まれました。
譲渡先募集の際に"小さな子供がいるお家はNG"だったぴっぴなので、現在も赤ちゃんとぴっぴとの距離感はゆっくり慣らし中です。
赤ちゃんがやってきた最初のころのぴっぴは「わたし、わたし、わたしが1番なのにぃぃぃ〜」という感じで強く鳴くことが多く、
甘えん坊と強がりに拍車がかかってましたが、何日か一緒に過ごすうちに
「赤ちゃん泣いてるからわたしは静かなとこ行こう〜っと」と自分から避難するようになりました。
私と夫の間で"1人が赤ちゃんに構っていたら、もう1人はぴっぴと遊ぶ"というルールを決め、
先輩であるぴっぴが嫌な思いをしないように気をつけています。
今はまだぴっぴが十分に距離を取っていて、赤ちゃんに近づくことはないのですが、
匂いの付いた布団やハンカチのチェックは欠かさず、寝ているベッドにもひょっこり現れるので、
"嫌だー!!︎"というよりは、"気になる存在"であるようです。
またご報告します

妊娠中から何となくわたしのお腹を気遣っていてくれたような感じもありました(お腹の上に乗っている)

静かなところで思いっきりお昼寝中

パパを独り占め中
まず、お子様の誕生、おめでとうございます!
お子さんのお世話に手がかかるでしょうに、
ぴっぴちゃんの対応を丁寧に考えてくださり、
ありがとうございます。
そのおかげもあり、ぴっぴちゃんも安心して過ごせているようですね。
今は良い距離感を取っているようです。
いずれ、仲良しショットも期待してしまいますね。
お忙しいなか、ご報告をありがとうございます。
またしても近況報告の時間が空いてしまいました!!︎
すいません!!︎
コロナウイルスの感染拡大で活動が縮小せざるを得なかったり、暑くなってきたので体調を崩しやすくなっていたり、日々大変なことが多いかとFacebookを拝見しながらしみじみと思っています。
CCPの皆さまの活動のおかげで我が家にぴっぴを迎えることができ、家族として楽しく幸せな毎日を過ごしています。
改めて、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
ぴっぴの近況報告です、
ぴっぴを我が家に迎えて1年半が経ちました。
相変わらずのお嬢様っぷりで、何を要求するにもその主張姿が可愛いです。
今年の春、我が家に娘が産まれました。
譲渡先募集の際に"小さな子供がいるお家はNG"だったぴっぴなので、現在も赤ちゃんとぴっぴとの距離感はゆっくり慣らし中です。
赤ちゃんがやってきた最初のころのぴっぴは「わたし、わたし、わたしが1番なのにぃぃぃ〜」という感じで強く鳴くことが多く、
甘えん坊と強がりに拍車がかかってましたが、何日か一緒に過ごすうちに
「赤ちゃん泣いてるからわたしは静かなとこ行こう〜っと」と自分から避難するようになりました。
私と夫の間で"1人が赤ちゃんに構っていたら、もう1人はぴっぴと遊ぶ"というルールを決め、
先輩であるぴっぴが嫌な思いをしないように気をつけています。
今はまだぴっぴが十分に距離を取っていて、赤ちゃんに近づくことはないのですが、
匂いの付いた布団やハンカチのチェックは欠かさず、寝ているベッドにもひょっこり現れるので、
"嫌だー!!︎"というよりは、"気になる存在"であるようです。
またご報告します

妊娠中から何となくわたしのお腹を気遣っていてくれたような感じもありました(お腹の上に乗っている)

静かなところで思いっきりお昼寝中

パパを独り占め中
まず、お子様の誕生、おめでとうございます!
お子さんのお世話に手がかかるでしょうに、
ぴっぴちゃんの対応を丁寧に考えてくださり、
ありがとうございます。
そのおかげもあり、ぴっぴちゃんも安心して過ごせているようですね。
今は良い距離感を取っているようです。
いずれ、仲良しショットも期待してしまいますね。
お忙しいなか、ご報告をありがとうございます。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
- 都希名(4) 2023/05/27 (05/28)
- すみ太郎&ノイン(26) 2023/05/21 (05/22)
- あかつき&いちか(11) 2023/05/17 (05/21)
- 藤吉&茶々(10) 2023/05/15 (05/19)
- 虎&銀ノ助(10) 2023/05/15 (05/18)
- もなか&かりん(3) 2023/05/12 (05/15)
- 美奈(43)2023/05/10 (05/14)
- カレンチャン(2) 2023/05/10 (05/12)
- ベル(月見)&ぶぶ(紅葉)&ココ(日光梨)(1) 2023/05/06 (05/11)
- 結衣&源(11) 2023/05/06 (05/10)
最新コメント
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- もちけら:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- CCPアフターサポート:海斗(13) (06/22)
- ゴトウ ジュンコ:海斗(13) (06/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (17)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ