タピ&ココ(6)
こんにちは。
我が家にタピとココが来て半年になります。
半年の間にタピは黒かった鼻がピンクになり、だいぶワガママ君になりました。
ココの方が女の子だからか行動などがしっかりしています。
去年の年末に
タピがお腹をくだしていて
下腹部がずっとふっくらしていたのもあり
もしかしたら腹水?なんじゃ!
っと心配になり病院に行ってきたら
皮下脂肪と言われました(笑)
最近の悩みは
食べ物に好き嫌いが多くなり
何を買おうか毎回考えさせられます。
食べないドライフードとウエットが
日に日に増えてきます…。
また、連絡致します。



家族に迎えていただき、
もう半年になるんですね。
タピ君、お腹を壊してしまったんですか(>_<)
すぐに落ち着いていたでしょうか。
もう皮下脂肪が着き始めていつとは・・(^^;
ふっくらしているようなので、
少し食べ残しても、それを続けてみても良いかもしれませんね。
ワガママを聴いていると確かにキリがないかもです・・。
これからも仲良く元気に過ごしてもらいたいですね。
今後とも、よろしくお願いいたします。
我が家にタピとココが来て半年になります。
半年の間にタピは黒かった鼻がピンクになり、だいぶワガママ君になりました。
ココの方が女の子だからか行動などがしっかりしています。
去年の年末に
タピがお腹をくだしていて
下腹部がずっとふっくらしていたのもあり
もしかしたら腹水?なんじゃ!
っと心配になり病院に行ってきたら
皮下脂肪と言われました(笑)
最近の悩みは
食べ物に好き嫌いが多くなり
何を買おうか毎回考えさせられます。
食べないドライフードとウエットが
日に日に増えてきます…。
また、連絡致します。



家族に迎えていただき、
もう半年になるんですね。
タピ君、お腹を壊してしまったんですか(>_<)
すぐに落ち着いていたでしょうか。
もう皮下脂肪が着き始めていつとは・・(^^;
ふっくらしているようなので、
少し食べ残しても、それを続けてみても良いかもしれませんね。
ワガママを聴いていると確かにキリがないかもです・・。
これからも仲良く元気に過ごしてもらいたいですね。
今後とも、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
ソル(ルイ)&マル(ヴィトン)(1)
お世話になっております。
正式譲渡から、はや2週間。
やんちゃぶりがグレードアップしてきております!
体重が増えたこともあり、バタバタ!ドスン!とお家はとても賑やかです。
洗濯物カゴに入るのも大好き!

日中は日当たりのいいハンモックもお気に入りです!

このように、相変わらず元気に、そしてとても甘え上手に
こども達と共にスクスクと成長しています。

来月は去勢手術も行う予定です!
また報告します!


ルイ改めソルくん、ヴィトン改めマルくん、
最初の報告をありがとうございます。
まだまだヤンチャ盛りですよね。
賑やかなことと思います。
ステキなハンモックですね。
ゆらゆら気持ち良さそう。
もう去勢の時期にもなりますね。
無事の報告をお待ちしています。
引き続き、よろしくお願いいたします。
正式譲渡から、はや2週間。
やんちゃぶりがグレードアップしてきております!
体重が増えたこともあり、バタバタ!ドスン!とお家はとても賑やかです。
洗濯物カゴに入るのも大好き!

日中は日当たりのいいハンモックもお気に入りです!

このように、相変わらず元気に、そしてとても甘え上手に
こども達と共にスクスクと成長しています。

来月は去勢手術も行う予定です!
また報告します!


ルイ改めソルくん、ヴィトン改めマルくん、
最初の報告をありがとうございます。
まだまだヤンチャ盛りですよね。
賑やかなことと思います。
ステキなハンモックですね。
ゆらゆら気持ち良さそう。
もう去勢の時期にもなりますね。
無事の報告をお待ちしています。
引き続き、よろしくお願いいたします。
ランチ(4)
いつもお世話になっております。
ランチとカリン、、毎日楽しそうに
鬼ごっこをしています。
ランチはお天馬さんです^_^
そして、、
肉食女子でもあります!
写真の視線の先はミートソース。。
朝は、撫でて〜と寝室前で出待ちです。
トイレ、お風呂、どこでも
ダッシュしてゴロンとするので
踏みやしないかとヒヤヒヤします。
美少女な表情や、お天馬さん、時には
野生児と、、色々な表情を見せてくれるので
見ていて飽きません^_^
引き続き宜しくお願い致します。


お澄ましをしていると、本当に美猫さん♡
それでも、目線の先にはミートソースなんですね(笑)
このお顔からは想像できませんが、
なかなかのお天馬さんなんですね(^^;
すっかりとご家族にも甘えるようになって、
以前のランチちゃんからは想像できませんでした。
猫茶屋さんとご家族に心から感謝です。
こちらこそ引き続き、よろしくお願いいたします。
ランチとカリン、、毎日楽しそうに
鬼ごっこをしています。
ランチはお天馬さんです^_^
そして、、
肉食女子でもあります!
写真の視線の先はミートソース。。
朝は、撫でて〜と寝室前で出待ちです。
トイレ、お風呂、どこでも
ダッシュしてゴロンとするので
踏みやしないかとヒヤヒヤします。
美少女な表情や、お天馬さん、時には
野生児と、、色々な表情を見せてくれるので
見ていて飽きません^_^
引き続き宜しくお願い致します。


お澄ましをしていると、本当に美猫さん♡
それでも、目線の先にはミートソースなんですね(笑)
このお顔からは想像できませんが、
なかなかのお天馬さんなんですね(^^;
すっかりとご家族にも甘えるようになって、
以前のランチちゃんからは想像できませんでした。
猫茶屋さんとご家族に心から感謝です。
こちらこそ引き続き、よろしくお願いいたします。
珊瑚(4)
お世話になっております。
珊瑚4回目の報告です。
サンちゃんは小次郎のご飯まで食べてしまうので4kgになりました、、、
自動の餌やり機を買おうか悩んでいます。
相変わらず口数も多く常に甘えてきます。
小次郎が怒ることも少なくなってきました!
ブランケットをがじがじ噛むようになってきたので歯磨きの回数を増やしています。
ブランケットは2階から1階に全てもってきてしまうので家中のブランケットが一階に集結しました笑
毎日元気に走り回っています!
引き続き宜しくお願いします。




サンちゃん、小次郎君のごはんまで食べちゃうんですか・・。
女の子としては4kgは大きめな体格ですね。
確かにふっくらとした感じがありますもんね。
お顔つきもまだまだ、ヤンチャそうです・・。
ブランケットが大好きで集めちゃうんですね。
ご面倒をおかけします(^^;
小次郎君もご家族も優しくて、甘えまくりですね。
ダメなことは教えてあげてください。
元気にすくすく、幸せそうなサンちゃん。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。
珊瑚4回目の報告です。
サンちゃんは小次郎のご飯まで食べてしまうので4kgになりました、、、
自動の餌やり機を買おうか悩んでいます。
相変わらず口数も多く常に甘えてきます。
小次郎が怒ることも少なくなってきました!
ブランケットをがじがじ噛むようになってきたので歯磨きの回数を増やしています。
ブランケットは2階から1階に全てもってきてしまうので家中のブランケットが一階に集結しました笑
毎日元気に走り回っています!
引き続き宜しくお願いします。




サンちゃん、小次郎君のごはんまで食べちゃうんですか・・。
女の子としては4kgは大きめな体格ですね。
確かにふっくらとした感じがありますもんね。
お顔つきもまだまだ、ヤンチャそうです・・。
ブランケットが大好きで集めちゃうんですね。
ご面倒をおかけします(^^;
小次郎君もご家族も優しくて、甘えまくりですね。
ダメなことは教えてあげてください。
元気にすくすく、幸せそうなサンちゃん。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。
大五郎(4)
こんばんは、随分と連絡が空いてしまいた。今年娘が大学受験でそちらが忙しくて、すみません。
今年もよろしくおねがいいたします。
大五郎、ますますやんちゃです。隙あれば、どこにでも上がってます。
テーブルもキッチンのカウンターもガード対策しましたが、
テーブル越しに鼻をクンクンさせる姿はキッチン越しからみるとなんとも可愛い。でも怒ります。
大ちゃんガードなる物が家には沢山増えてしまいました。それを鼻と爪でなんなく突破してしまいます。
なんでも食べるので、部屋が少し綺麗に?なったかもしれません。
今の大五郎のお気に入りはストーブの前で寝る事です。
やんちゃな大五郎にハラハラし、沢山の癒しを貰っています。


ますますヤンチャですか(^^;
おっとり優等生と紹介していたと思うのですが、すみません(>_<)
猫ちゃんはどこでもあがっちゃいますよね・・。
対策をしていただいているようですが、そのガードも突破しちゃうんですか。
恐るべし、大五郎君。
はい、口にしそうなものを片付けるのも対策のひとつですね。
ご面倒をおかけしますが、引き続き、よろしくお願いいたします。
暖冬とは言っても、寒い日はストーブの前を陣取っているんですね。
ガードでの対策もありがとうございます。
お忙しいことと思いますが、
またのご報告を心待ちにしております。
今年もよろしくおねがいいたします。
大五郎、ますますやんちゃです。隙あれば、どこにでも上がってます。
テーブルもキッチンのカウンターもガード対策しましたが、
テーブル越しに鼻をクンクンさせる姿はキッチン越しからみるとなんとも可愛い。でも怒ります。
大ちゃんガードなる物が家には沢山増えてしまいました。それを鼻と爪でなんなく突破してしまいます。
なんでも食べるので、部屋が少し綺麗に?なったかもしれません。
今の大五郎のお気に入りはストーブの前で寝る事です。
やんちゃな大五郎にハラハラし、沢山の癒しを貰っています。


ますますヤンチャですか(^^;
おっとり優等生と紹介していたと思うのですが、すみません(>_<)
猫ちゃんはどこでもあがっちゃいますよね・・。
対策をしていただいているようですが、そのガードも突破しちゃうんですか。
恐るべし、大五郎君。
はい、口にしそうなものを片付けるのも対策のひとつですね。
ご面倒をおかけしますが、引き続き、よろしくお願いいたします。
暖冬とは言っても、寒い日はストーブの前を陣取っているんですね。
ガードでの対策もありがとうございます。
お忙しいことと思いますが、
またのご報告を心待ちにしております。
朔&ルカ(4)
お世話になっております。
2匹ともすくすくと育っています。
現在、朔が4.4kg、ルカが4.2kgです。
あっという間に大きくなりました。
最近朔の甘えん坊度が増してきました。
撫でて欲しくて脚にしがみついてくるのがとっても可愛いです。腕枕もお気に入りみたいです。
それと、前まではお客さんが来ても平気だったのですが、ここ最近は人見知りをしだして物陰に隠れるようになってしまいました。
大人になったのかなぁ、なんて言っています。笑
ルカも変わらず甘えん坊さんです。
ちょっとのお留守番も嫌みたいで、帰ってくると爆音ゴロゴロでお出迎えしてくれたあと、撫でろー!と要求してきます。
とっても可愛い良い子なんですが、テレビの前が好きで邪魔してくるのだけは辞めてほしいです……笑
相変わらずドタバタの毎日ですが、残り少ない子猫期間を目一杯楽しんで過ごします。
またご報告致します。






朔くん、ルカちゃん、共に変わらず、
かなりの甘えん坊さんですね。
ルカちゃんも、しっかりと成長している様子。
常にくっついているようでしょうか。
少しずつ、お留守番も大丈夫になると良いですね。
そう、仔猫らしい時間は限られていますからね、
いまをたっぷりと満喫してください。
ルカちゃんは、テレビに興味があるんでしょうか。
それとも、テレビよりも私を見て!といいうアピール?(笑)
かわいいご報告、またお待ちしています。
2匹ともすくすくと育っています。
現在、朔が4.4kg、ルカが4.2kgです。
あっという間に大きくなりました。
最近朔の甘えん坊度が増してきました。
撫でて欲しくて脚にしがみついてくるのがとっても可愛いです。腕枕もお気に入りみたいです。
それと、前まではお客さんが来ても平気だったのですが、ここ最近は人見知りをしだして物陰に隠れるようになってしまいました。
大人になったのかなぁ、なんて言っています。笑
ルカも変わらず甘えん坊さんです。
ちょっとのお留守番も嫌みたいで、帰ってくると爆音ゴロゴロでお出迎えしてくれたあと、撫でろー!と要求してきます。
とっても可愛い良い子なんですが、テレビの前が好きで邪魔してくるのだけは辞めてほしいです……笑
相変わらずドタバタの毎日ですが、残り少ない子猫期間を目一杯楽しんで過ごします。
またご報告致します。






朔くん、ルカちゃん、共に変わらず、
かなりの甘えん坊さんですね。
ルカちゃんも、しっかりと成長している様子。
常にくっついているようでしょうか。
少しずつ、お留守番も大丈夫になると良いですね。
そう、仔猫らしい時間は限られていますからね、
いまをたっぷりと満喫してください。
ルカちゃんは、テレビに興味があるんでしょうか。
それとも、テレビよりも私を見て!といいうアピール?(笑)
かわいいご報告、またお待ちしています。
クジラ(9)
お久しぶりです。
先月はワクチン接種をしてきました。
相変わらず移動中はニャダニャダと言っていましたが、いざ診察台にあがると、とーってもお利口さん(^^)
くじらが家族になり、ちょうど3年が経ちました。
相変わらず、空気の読める?人の言葉を理解している?いや、自分は人だと思っているような賢いくじらです。
家族みんなに愛されて、のんびり過ごしております。
私は黒猫ちゃんを見ると、すっかり反応する体になりました。
そして黒猫グッズが気になってしまう〜(笑)


お久しぶりです。
クジラくんを迎えてもらってから、もう3年になるのですね。
ワクチンの通院もお疲れ様でした。
相変わらず、賢いクジラくん。
我が家にも黒猫がいるので、
ちょっとヒイキもあるかもしれませんが(笑)、
黒猫さんは特に賢い子が多いように感じています。
黒猫グッズに目が行くお気持ち、とっても分かります!
1枚目の写真はスタイルよく撮れていますし、
2枚目のお兄さんとのツーショットもステキです。
先月はワクチン接種をしてきました。
相変わらず移動中はニャダニャダと言っていましたが、いざ診察台にあがると、とーってもお利口さん(^^)
くじらが家族になり、ちょうど3年が経ちました。
相変わらず、空気の読める?人の言葉を理解している?いや、自分は人だと思っているような賢いくじらです。
家族みんなに愛されて、のんびり過ごしております。
私は黒猫ちゃんを見ると、すっかり反応する体になりました。
そして黒猫グッズが気になってしまう〜(笑)


お久しぶりです。
クジラくんを迎えてもらってから、もう3年になるのですね。
ワクチンの通院もお疲れ様でした。
相変わらず、賢いクジラくん。
我が家にも黒猫がいるので、
ちょっとヒイキもあるかもしれませんが(笑)、
黒猫さんは特に賢い子が多いように感じています。
黒猫グッズに目が行くお気持ち、とっても分かります!
1枚目の写真はスタイルよく撮れていますし、
2枚目のお兄さんとのツーショットもステキです。
姫華&大福(2)
3ヶ月が経過しました。
大福(來太)の首のリンパの腫れが抗生物質の効きが弱る度2度程再発し、通院していましたが、
今年に入ってからは落ち着いて元気にしています。
また、おかげさまで、今だけ餌だけ自分だけ、もだんだんと収まって来て、何でも口にする事もしなくなってきました。
その代わり、無駄な動きをしなくなって来たのが最近のちょっとした悩みです。
効率追求型というか、エコというか、ネコじゃらしで遊ぶ時でも、ジーっと狙いを定めて、
一発で仕留める感じで、体が大きく手足も長い事もあり、まずは手だけ、次に上半身だけ、
最終的にようやく全身運動しかも最小限、といった感じで賢いのかはたまたグータラなのかよく判りません。
自分から猫じゃらしを持って来ておきながらコレですから、実は私達に運動させようとしているのか?!等と考えたりもします。
上記に加え、療養中は食べたいだけ食べさせていたせいか、めでたく?!4kg台に乗せて来ました
(検査時のレントゲンでも「少し脂肪が付いてますねぇ」との指摘も)ので、
インドア用のごはんも織り混ぜつつ少しずつ制限しています。
姫華(梵華)の方は、快食快眠快便で良く遊び、スクスクと育っています。
とはいえ、小柄なのと、少食かつ活発なのでまだ3kg手前です。
女王様の片鱗すらも無いのは少々寂しくもありますが、相変わらず手がかからず気を使う、絵に書いたようなとても良い子です。
相変わらず、毎日取っ組み合いをしながらも、大福が姫華を押し潰しつつ仲良く寝ています。
またご報告します。





大福君、体調も落ち着いたようで良かったです。
まだ、やんちゃに遊びそうなのに、ものぐさなんでしょうか(^^;
男の子だと4キロ越えても良さそうですが、
脂肪もついちゃってるんですね。
手を抜かずにしっかりと動いてほしいものです(笑)
姫華ちゃんは優等生なんですか。
すっかりレディに成長したんですね。
女王様キャラが落ち着いて良かったです(笑)。
写真だとそこまでの体格差は感じませんが、
体格さがあっても仲良し兄弟。
じゃれついていても、一緒に寝ていてもかわいいですね。
また、報告をよろしくお願いいたします。
大福(來太)の首のリンパの腫れが抗生物質の効きが弱る度2度程再発し、通院していましたが、
今年に入ってからは落ち着いて元気にしています。
また、おかげさまで、今だけ餌だけ自分だけ、もだんだんと収まって来て、何でも口にする事もしなくなってきました。
その代わり、無駄な動きをしなくなって来たのが最近のちょっとした悩みです。
効率追求型というか、エコというか、ネコじゃらしで遊ぶ時でも、ジーっと狙いを定めて、
一発で仕留める感じで、体が大きく手足も長い事もあり、まずは手だけ、次に上半身だけ、
最終的にようやく全身運動しかも最小限、といった感じで賢いのかはたまたグータラなのかよく判りません。
自分から猫じゃらしを持って来ておきながらコレですから、実は私達に運動させようとしているのか?!等と考えたりもします。
上記に加え、療養中は食べたいだけ食べさせていたせいか、めでたく?!4kg台に乗せて来ました
(検査時のレントゲンでも「少し脂肪が付いてますねぇ」との指摘も)ので、
インドア用のごはんも織り混ぜつつ少しずつ制限しています。
姫華(梵華)の方は、快食快眠快便で良く遊び、スクスクと育っています。
とはいえ、小柄なのと、少食かつ活発なのでまだ3kg手前です。
女王様の片鱗すらも無いのは少々寂しくもありますが、相変わらず手がかからず気を使う、絵に書いたようなとても良い子です。
相変わらず、毎日取っ組み合いをしながらも、大福が姫華を押し潰しつつ仲良く寝ています。
またご報告します。





大福君、体調も落ち着いたようで良かったです。
まだ、やんちゃに遊びそうなのに、ものぐさなんでしょうか(^^;
男の子だと4キロ越えても良さそうですが、
脂肪もついちゃってるんですね。
手を抜かずにしっかりと動いてほしいものです(笑)
姫華ちゃんは優等生なんですか。
すっかりレディに成長したんですね。
女王様キャラが落ち着いて良かったです(笑)。
写真だとそこまでの体格差は感じませんが、
体格さがあっても仲良し兄弟。
じゃれついていても、一緒に寝ていてもかわいいですね。
また、報告をよろしくお願いいたします。
ロク&ハチ(6)
今年1発目のハチロクの近況です!
相変わらずよく食べ、よく出し、よく飲みしてます。体の大きさは大人になったと思います。
ロクはかりかりが好きでおもちゃはジャンプで仕留める派、
ハチはウェットが好きで走りで仕留める派と好みも明確に反応を示すので分かりやすい子達です!
本当に仲が良くて気づいたら2人でべちゃべちょやりながら、丸まってます。
4月の2歳に向けて引き続き愛情注いで過ごします。




今年もよろしくお願いいたします。
小柄なロク君もしっかりと成長している様子が伺えます。
2匹が並ぶと分かるのですが、1枚目はハチ君でしょうか?
食べものも遊びの好みも違っても、
本当に仲良し兄弟ですね。
4月には2歳を迎えるんですね。
愛情たっぷりとありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
相変わらずよく食べ、よく出し、よく飲みしてます。体の大きさは大人になったと思います。
ロクはかりかりが好きでおもちゃはジャンプで仕留める派、
ハチはウェットが好きで走りで仕留める派と好みも明確に反応を示すので分かりやすい子達です!
本当に仲が良くて気づいたら2人でべちゃべちょやりながら、丸まってます。
4月の2歳に向けて引き続き愛情注いで過ごします。




今年もよろしくお願いいたします。
小柄なロク君もしっかりと成長している様子が伺えます。
2匹が並ぶと分かるのですが、1枚目はハチ君でしょうか?
食べものも遊びの好みも違っても、
本当に仲良し兄弟ですね。
4月には2歳を迎えるんですね。
愛情たっぷりとありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
ボブ&テール(7)
あけましておめでとうございます。ボブとテールは元気に新年をむかえました。
お正月はお客さんが数人来たのですが、活躍したのはテールさんでした。
お客さんが椅子に座ると、「あなた、だあれ?」とすぐに膝に乗って身元調査開始。
チェックすると気がすむようで、どこかに行ってしまいます。
ボブは初めて会う人には思いの外シャイで、ほとんど居留守状態(笑笑)。
2匹の性格がよくわかったお正月でした。
好奇心旺盛なテールさん

暴れん坊のくせに人見知りなボブ

今年もよろしくお願いいたします。
テールちゃん、お客さんのお膝に乗るほど、
積極的に身元調査をするんですか!
お客さんにも喜んでもらえたでしょうか。
ボブ君は、いざというときにシャイなんですね・・。
居留守状態とは(笑)
本当に性格が違うところも面白いですね。
元気で仲良しは変わらないようで、何よりです。
お正月はお客さんが数人来たのですが、活躍したのはテールさんでした。
お客さんが椅子に座ると、「あなた、だあれ?」とすぐに膝に乗って身元調査開始。
チェックすると気がすむようで、どこかに行ってしまいます。
ボブは初めて会う人には思いの外シャイで、ほとんど居留守状態(笑笑)。
2匹の性格がよくわかったお正月でした。
好奇心旺盛なテールさん

暴れん坊のくせに人見知りなボブ

今年もよろしくお願いいたします。
テールちゃん、お客さんのお膝に乗るほど、
積極的に身元調査をするんですか!
お客さんにも喜んでもらえたでしょうか。
ボブ君は、いざというときにシャイなんですね・・。
居留守状態とは(笑)
本当に性格が違うところも面白いですね。
元気で仲良しは変わらないようで、何よりです。
- 平成29年度
&30年度卒業猫 - tb: 0
- cm: 0
- [ edit ]
ナル&キチ(18)
ご無沙汰しております。
2020年もよろしくお願い申し上げます(=^x^=)
この半年はなんだかバタバタしておりましたが、
やっと落ち着きました。
また、譲渡会にもぜひ立ち寄らせていただきます。その時はよろしくお願い致します(๑>◡<๑)
ナル&キチ(=^x^=)は至って元気いっぱいで過ごせております音符楽しい
ナルちゃんナルちゃーーんだけだったキチは、最近、ナデナデして欲しいニャ〜とか言って、
目の前でにゃ〜〜〜〜んって鳴きながら、ゴロンとしたりします♡(*´꒳`*)
お布団inも毎日になり、どんどん人間家族にも甘えてくれるようになって来てます。
ニャンズ同士もとっても仲良く…??時にケンカのように遊び、イチャイチャしてみたり、不思議な距離感な2人デス!( ̄∇ ̄;)笑

2人にまんまと騙された、気絶プレー!笑

寒いからね。別に甘えたいんじゃないょ。

今[ねこにすと13]に展示頂いてます♪

おかえり〜♡

シュワッチ!キチ、飛びます!

ヘソ天でストレッチ♪

では、またにゃ〜
かわいくもユーモアのあるステキな写真をたくさん、ありがとうございます。
元気いっぱい、遊んで甘えてお家での生活を満喫している様子、
うれしく思います。
1枚目は衝撃的でした(^^;
キチちゃん、イベントで写真が展示されているんですね。
https://www.breakpoint01.com/neko-nist
イベントは延期となり、13日までの展示なんですね。
投稿が遅くなってしまい、ごめんなさい。
かわいい写真を大勢の方に見ていただけて良いですね。
また、楽しくかわいいご報告、お待ちしています。
2020年もよろしくお願い申し上げます(=^x^=)
この半年はなんだかバタバタしておりましたが、
やっと落ち着きました。
また、譲渡会にもぜひ立ち寄らせていただきます。その時はよろしくお願い致します(๑>◡<๑)
ナル&キチ(=^x^=)は至って元気いっぱいで過ごせております音符楽しい
ナルちゃんナルちゃーーんだけだったキチは、最近、ナデナデして欲しいニャ〜とか言って、
目の前でにゃ〜〜〜〜んって鳴きながら、ゴロンとしたりします♡(*´꒳`*)
お布団inも毎日になり、どんどん人間家族にも甘えてくれるようになって来てます。
ニャンズ同士もとっても仲良く…??時にケンカのように遊び、イチャイチャしてみたり、不思議な距離感な2人デス!( ̄∇ ̄;)笑

2人にまんまと騙された、気絶プレー!笑

寒いからね。別に甘えたいんじゃないょ。

今[ねこにすと13]に展示頂いてます♪

おかえり〜♡

シュワッチ!キチ、飛びます!

ヘソ天でストレッチ♪

では、またにゃ〜
かわいくもユーモアのあるステキな写真をたくさん、ありがとうございます。
元気いっぱい、遊んで甘えてお家での生活を満喫している様子、
うれしく思います。
1枚目は衝撃的でした(^^;
キチちゃん、イベントで写真が展示されているんですね。
https://www.breakpoint01.com/neko-nist
イベントは延期となり、13日までの展示なんですね。
投稿が遅くなってしまい、ごめんなさい。
かわいい写真を大勢の方に見ていただけて良いですね。
また、楽しくかわいいご報告、お待ちしています。
サラちゃん(11)
サラちゃん元気にしています。
写真はフリースの膝掛けを掛けるとお膝に来てふみふみするのですが、
何故か必ず布を噛んでふみふみします。とっても真剣な顔付きのサラちゃんです。

かなり小さい箱に無理やり入るサラちゃん

最後は腕に抱っこで寛ぐサラちゃんです。

我が家に来て2020年で5年目に突入です。
寒い時はチューナーの上で暖を取るようになりました。相変わらず姉一家、兄一家とは3日目でナデナデされたり、
抱っこされたりしてくれますが、どうしても3日かかります。
お天気のいい日は抱っこされながらベランダに出て、お外を見るのが日課になりました。面白いもので、
この後は少し野性に帰るのか、なでなでや抱っこしようとすると嫌がり、1人でお昼寝します。
父の介護に時間が取られるようになり
放っておかれるのが耐えられないサラちゃんは、ご機嫌斜めで、激おこでおもちゃに八つ当たりしたり、
別の部屋から大音響で鳴いて呼ぶ事もするようになりましたが
かわいい事に変わりはなく、毎日楽しく、
そして癒されてます。
腎臓は変わらずギリギリラインを行ったり来たり。腎臓のケアのご飯を食べて気を付けています。
サラちゃんを迎えていただき、間もなく5年になるのですね。
お世話になっております。
不思議と少しずつ個性が出てきているような(笑)。
以前はもっと、おすまし系だったように思えたり。
サラちゃんらしさが出てくるのは、良いことですね。
それだけ、心を開いているということですから。
お父様の介護もあり、ご負担もあることと思いますが、
そういったご家族の変化をサラちゃんにも受け入れてもらいたいですね。
腎臓の数値なども安定しているようで良かったです。
引き続き、よろしくお願いいたします。
写真はフリースの膝掛けを掛けるとお膝に来てふみふみするのですが、
何故か必ず布を噛んでふみふみします。とっても真剣な顔付きのサラちゃんです。

かなり小さい箱に無理やり入るサラちゃん

最後は腕に抱っこで寛ぐサラちゃんです。

我が家に来て2020年で5年目に突入です。
寒い時はチューナーの上で暖を取るようになりました。相変わらず姉一家、兄一家とは3日目でナデナデされたり、
抱っこされたりしてくれますが、どうしても3日かかります。
お天気のいい日は抱っこされながらベランダに出て、お外を見るのが日課になりました。面白いもので、
この後は少し野性に帰るのか、なでなでや抱っこしようとすると嫌がり、1人でお昼寝します。
父の介護に時間が取られるようになり
放っておかれるのが耐えられないサラちゃんは、ご機嫌斜めで、激おこでおもちゃに八つ当たりしたり、
別の部屋から大音響で鳴いて呼ぶ事もするようになりましたが
かわいい事に変わりはなく、毎日楽しく、
そして癒されてます。
腎臓は変わらずギリギリラインを行ったり来たり。腎臓のケアのご飯を食べて気を付けています。
サラちゃんを迎えていただき、間もなく5年になるのですね。
お世話になっております。
不思議と少しずつ個性が出てきているような(笑)。
以前はもっと、おすまし系だったように思えたり。
サラちゃんらしさが出てくるのは、良いことですね。
それだけ、心を開いているということですから。
お父様の介護もあり、ご負担もあることと思いますが、
そういったご家族の変化をサラちゃんにも受け入れてもらいたいですね。
腎臓の数値なども安定しているようで良かったです。
引き続き、よろしくお願いいたします。
ランチ(3)
お世話になっております。
今年も宜しくお願い致します。
ランチですが、風邪もひかず元気に過ごしています。
肉食女子のようで、隙あればキッチンの食材をつまみ食いするので、蓋をするなど対策をしております^_^
先住カリンはランチにグルーミングをするようになりました!
ケンカ?もしますが、仲良く日向ぼっこをしています。
引き続き宜しくお願い致します^_^



ランチちゃん、キッチンの食材をつまみ食いするほど、
食欲も元気がある様子。
ご迷惑をおかけしますが、
すぐに対策をしてくださり、ありがとうございます。
カリンさんとの密着度も増していますね。
ランチちゃんに優しくしてくれてうれしいです。
今年も引き続き、よろしくお願いいたします。
今年も宜しくお願い致します。
ランチですが、風邪もひかず元気に過ごしています。
肉食女子のようで、隙あればキッチンの食材をつまみ食いするので、蓋をするなど対策をしております^_^
先住カリンはランチにグルーミングをするようになりました!
ケンカ?もしますが、仲良く日向ぼっこをしています。
引き続き宜しくお願い致します^_^



ランチちゃん、キッチンの食材をつまみ食いするほど、
食欲も元気がある様子。
ご迷惑をおかけしますが、
すぐに対策をしてくださり、ありがとうございます。
カリンさんとの密着度も増していますね。
ランチちゃんに優しくしてくれてうれしいです。
今年も引き続き、よろしくお願いいたします。
美奈(32)
あけましておめでとうございます。
2019年は大変お疲れ様でした。2020年もどうぞ茅ヶ崎の猫たちのためによろしくお願いいたします。
年末年始の美奈の様子をお伝えしますね。
と言っても床暖に行き倒れ状態の美奈ですが。。。
この1枚は年末の様子です。熟睡中なので、掃除もそこそこにしました。

こちらは2020年お正月の美奈ちゃんです。
足元にゴロンとして手持ち無沙汰だそうです。。。


寒さはこれからが本番ですね。
どうぞ体調を崩されないように、お過ごしください。
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
美奈ちゃん、元気にお過ごしの様子。
何よりです。
猫ちゃんと暮らしていると、いろいろとお掃除の言い訳ができるようになりますね(笑)
私もその一人です。
床暖、サイコーですね。
それは行き倒れちゃいますよね・・。
今年も引き続き、よろしくお願いいたします。
2019年は大変お疲れ様でした。2020年もどうぞ茅ヶ崎の猫たちのためによろしくお願いいたします。
年末年始の美奈の様子をお伝えしますね。
と言っても床暖に行き倒れ状態の美奈ですが。。。
この1枚は年末の様子です。熟睡中なので、掃除もそこそこにしました。

こちらは2020年お正月の美奈ちゃんです。
足元にゴロンとして手持ち無沙汰だそうです。。。


寒さはこれからが本番ですね。
どうぞ体調を崩されないように、お過ごしください。
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
美奈ちゃん、元気にお過ごしの様子。
何よりです。
猫ちゃんと暮らしていると、いろいろとお掃除の言い訳ができるようになりますね(笑)
私もその一人です。
床暖、サイコーですね。
それは行き倒れちゃいますよね・・。
今年も引き続き、よろしくお願いいたします。
ベンジャミン(3)
お世話になっております。
ベンジー 3回目のご報告です。
ベンジー は今月も元気一杯、沢山食べて沢山遊んでくれています。
ご飯は1日3回なんですが、時間の2時間も前からソワソワして待っています。
私がキッチンに行くそぶりを見せると猛ダッシュでついてきますし、
朝は少しでも起きてくるのが遅いとご飯の時間だぞ〜!と言いながら踏みつけて起こしてくれます(笑)
ご飯を食べるスピードも早く、西湘の倍の速さで平らげ、すかさず西湘のご飯も奪いにやってきます。
当然よく噛んでおらず、小粒なドライフードだとほとんど噛んでいる音が聞こえません(汗)
食べづらくする食器の購入を検討していますが、陶器製のものが見つからずまだ購入には至っていません・・・・。
取っ組み合いも1日数回欠かさずきっちり派手にやっています。
取っ組み合いはいつもベンジー の負け戦で明らかに西湘の力の方が強いのですが、
ご飯やオモチャはベンジーが独り占めしようとしても西湘はそれをされるがままに見ているだけなので、
不思議な力関係だなあと思っています。
それではまた来月ご報告させていただきます。




ベンジャミン君、元気いっぱい、食欲モリモリですね。
ごはんが足りない勢い・・。
ドライフードは丸のみする猫さんが多いとは思いますが、
もう少し落ち着いて食べてほしいものですよね。
ヤンチャなベンジャミン君も力では西湘先輩にかなわない様子。
心が広い西湘先輩、おもちゃなどはかなり大目に見てくれ、
譲ってくれているようですね。
頭が下がります・・。
引き続き、よろしくお願いいたします。
ベンジー 3回目のご報告です。
ベンジー は今月も元気一杯、沢山食べて沢山遊んでくれています。
ご飯は1日3回なんですが、時間の2時間も前からソワソワして待っています。
私がキッチンに行くそぶりを見せると猛ダッシュでついてきますし、
朝は少しでも起きてくるのが遅いとご飯の時間だぞ〜!と言いながら踏みつけて起こしてくれます(笑)
ご飯を食べるスピードも早く、西湘の倍の速さで平らげ、すかさず西湘のご飯も奪いにやってきます。
当然よく噛んでおらず、小粒なドライフードだとほとんど噛んでいる音が聞こえません(汗)
食べづらくする食器の購入を検討していますが、陶器製のものが見つからずまだ購入には至っていません・・・・。
取っ組み合いも1日数回欠かさずきっちり派手にやっています。
取っ組み合いはいつもベンジー の負け戦で明らかに西湘の力の方が強いのですが、
ご飯やオモチャはベンジーが独り占めしようとしても西湘はそれをされるがままに見ているだけなので、
不思議な力関係だなあと思っています。
それではまた来月ご報告させていただきます。




ベンジャミン君、元気いっぱい、食欲モリモリですね。
ごはんが足りない勢い・・。
ドライフードは丸のみする猫さんが多いとは思いますが、
もう少し落ち着いて食べてほしいものですよね。
ヤンチャなベンジャミン君も力では西湘先輩にかなわない様子。
心が広い西湘先輩、おもちゃなどはかなり大目に見てくれ、
譲ってくれているようですね。
頭が下がります・・。
引き続き、よろしくお願いいたします。
萌々子(7)
夏は30g/日以下もあったけど、冬になって、食事量も70g/日くらいで安定。
パッケージの基準と比べるとそれでも小食なほうかも。動かないですからね…、先生は。
夜は、我々の寝室に置いた段ボールハウスでお休み遊ばされる。
今は、中に毛布とヒーターを入れてある。朝になるともそっと出てきて、「食事くれ」と寝ている私をツンツンしてくる。
血液検査終了。全く問題なし!ワクチンも済。いつも鳴かないのに、この時ばかりは移動中、「みゃーみゃー」言っていた。
歯ブラシ絶賛継続中。ほぼ、問題なくルーチンになりました♪寝てても歯ブラシを見せると立ち上がる…ような気がする。
相変わらずの不愛想で、鳴かない、笑わない、自分にしか興味ない。
呼んでも鳴かない、来ない、すり寄るなんて滅多にない。でも、喉なでると、目をつぶったり、グルグル言ったりはする。
あー、あんた猫なのね…。
トロイので、たまに高い所から落ちる…。怪我すんなよ。
冬の昼間はヒーター点けっぱなしは嫌なので、湯たんぽを検討中。
トイレはボードを作って頻度を管理。夏は遅い時で尿が2日に一回だった時もあったから心配。
先生に話したら、少し驚いてた。
今は、安定で、基本1日1回、たまに2回。
にょきっ!?

ヒーターじゃねぇし…

トイレボード

モモはどこ?シリーズ①
捨て猫?家猫です

モモはどこ?シリーズ②
模様になったモモ

モモはどこ?シリーズ③
斜め45度でキメ、お酒の宣伝中?いえ、寝室です

萌々子ちゃん、冬になってしっかりと食べるようになったようで良かったです。
やはり長毛なこともあり、さらに夏の暑さは厳しいのでしょうね・・。
ちなみに、フードのパッケージは多めに量が書いてあることが多いと思うので、
少し少ないくらいでちょうど良いのかもしれませんよ。
検査も問題ないようで何よりです。
病院に行くときは、さすがに鳴いちゃっていたんですね。
さぞ、不安だったんでしょう・・。
はみがきやトイレボードなど、素晴らしいです!
トイレの回数が少ないのは、気がかりですもんね(>_<)
それも安定して良かったです。
愛想がないとのことですが、
送っていただくお写真はとてもユーモアがあって、
楽しませてもらっていますよ。
コメント力もありますが!
そんな萌々子ちゃんではありますが、
引き続き、よろしくお願いいたします。
パッケージの基準と比べるとそれでも小食なほうかも。動かないですからね…、先生は。
夜は、我々の寝室に置いた段ボールハウスでお休み遊ばされる。
今は、中に毛布とヒーターを入れてある。朝になるともそっと出てきて、「食事くれ」と寝ている私をツンツンしてくる。
血液検査終了。全く問題なし!ワクチンも済。いつも鳴かないのに、この時ばかりは移動中、「みゃーみゃー」言っていた。
歯ブラシ絶賛継続中。ほぼ、問題なくルーチンになりました♪寝てても歯ブラシを見せると立ち上がる…ような気がする。
相変わらずの不愛想で、鳴かない、笑わない、自分にしか興味ない。
呼んでも鳴かない、来ない、すり寄るなんて滅多にない。でも、喉なでると、目をつぶったり、グルグル言ったりはする。
あー、あんた猫なのね…。
トロイので、たまに高い所から落ちる…。怪我すんなよ。
冬の昼間はヒーター点けっぱなしは嫌なので、湯たんぽを検討中。
トイレはボードを作って頻度を管理。夏は遅い時で尿が2日に一回だった時もあったから心配。
先生に話したら、少し驚いてた。
今は、安定で、基本1日1回、たまに2回。
にょきっ!?

ヒーターじゃねぇし…

トイレボード

モモはどこ?シリーズ①
捨て猫?家猫です

モモはどこ?シリーズ②
模様になったモモ

モモはどこ?シリーズ③
斜め45度でキメ、お酒の宣伝中?いえ、寝室です

萌々子ちゃん、冬になってしっかりと食べるようになったようで良かったです。
やはり長毛なこともあり、さらに夏の暑さは厳しいのでしょうね・・。
ちなみに、フードのパッケージは多めに量が書いてあることが多いと思うので、
少し少ないくらいでちょうど良いのかもしれませんよ。
検査も問題ないようで何よりです。
病院に行くときは、さすがに鳴いちゃっていたんですね。
さぞ、不安だったんでしょう・・。
はみがきやトイレボードなど、素晴らしいです!
トイレの回数が少ないのは、気がかりですもんね(>_<)
それも安定して良かったです。
愛想がないとのことですが、
送っていただくお写真はとてもユーモアがあって、
楽しませてもらっていますよ。
コメント力もありますが!
そんな萌々子ちゃんではありますが、
引き続き、よろしくお願いいたします。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
- 都希名(4) 2023/05/27 (05/28)
- すみ太郎&ノイン(26) 2023/05/21 (05/22)
- あかつき&いちか(11) 2023/05/17 (05/21)
- 藤吉&茶々(10) 2023/05/15 (05/19)
- 虎&銀ノ助(10) 2023/05/15 (05/18)
- もなか&かりん(3) 2023/05/12 (05/15)
- 美奈(43)2023/05/10 (05/14)
- カレンチャン(2) 2023/05/10 (05/12)
- ベル(月見)&ぶぶ(紅葉)&ココ(日光梨)(1) 2023/05/06 (05/11)
- 結衣&源(11) 2023/05/06 (05/10)
最新コメント
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- もちけら:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- CCPアフターサポート:海斗(13) (06/22)
- ゴトウ ジュンコ:海斗(13) (06/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (17)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ