麦(4) 2017/8/4
麦が我が家にきて、そろそろ3ヶ月です。
前回あんまりご飯を食べなくてというお話をさせてもらい、様子をみていたら
突然の血便。急いで病院に連れていき、大腸炎と言われ投薬しました。
それからご飯をますます食べなくて、白血病を発症したのでは‥と心配しましたが
原因は「フードを変えてください」アピールでした。
今ようやくウエットとドライを混ぜて落ち着きました。
いいのか悪いのか 麦は4.7kgです。
相変わらず 甘えん坊ですが、麦との生活を楽しんでいます。


麦ちゃん、ご飯が合わなかったんですね。
お口に合うご飯は見つかりましたか?
体重は4.7キロ、ちょうど良いと思います。
プリプリのシッポがかわいいですね。
前回あんまりご飯を食べなくてというお話をさせてもらい、様子をみていたら
突然の血便。急いで病院に連れていき、大腸炎と言われ投薬しました。
それからご飯をますます食べなくて、白血病を発症したのでは‥と心配しましたが
原因は「フードを変えてください」アピールでした。
今ようやくウエットとドライを混ぜて落ち着きました。
いいのか悪いのか 麦は4.7kgです。
相変わらず 甘えん坊ですが、麦との生活を楽しんでいます。


麦ちゃん、ご飯が合わなかったんですね。
お口に合うご飯は見つかりましたか?
体重は4.7キロ、ちょうど良いと思います。
プリプリのシッポがかわいいですね。
スポンサーサイト
ルル&小梅&もぅ&ぷる&ピッピ(11) 2017/8/1
毎年7月に送ってるのに8月になってしまいました。すみません!
早速ネコ達の近況をお知らせします。
やんちゃなピッピちゃんはハンモックがお気に入りで可愛くネンネしています。
人間より猫が好きで、ぷるとるるのケンカによく野次馬しています。
賢いぷるちゃんはジャンプでドアを開けて好きな場所(人間のトイレ)で寛いでいます。
甘えん坊るるちゃんはソファでモミモミ、ママの膝にちょこんしてきます(8キロあるのでドスンかな?)
小梅ちゃんは5歳で腎不全の治療中です。
最近は調子が良い日が多く、猫じゃらしに夢中です。
もぅちゃんは5歳で悪性リンパ腫になり、5月に小腸を切除する大手術をしました。
週イチの坑がん剤を頑張り、次回から隔週でいいそうです。
副作用でヒゲも抜けるかもと言われたのですが、抜けずにあります。
フミフミゴロゴロ調子良さそうです。
せっかくご縁があって我が家の家族になってくれた、みんニャに長生きしてほしい、そう願うばかりです。





ピッピちゃん、大きくなりましたね。
小梅ちゃん、体調が良い日が増えて遊ぶようになって良かったですね。
もぅちゃんは若いのに難しい病気になりましたが、手術を乗り越え、抗がん剤が効いて食欲も出て良かったです。
みんな元気で長生きしてくださいね。
早速ネコ達の近況をお知らせします。
やんちゃなピッピちゃんはハンモックがお気に入りで可愛くネンネしています。
人間より猫が好きで、ぷるとるるのケンカによく野次馬しています。
賢いぷるちゃんはジャンプでドアを開けて好きな場所(人間のトイレ)で寛いでいます。
甘えん坊るるちゃんはソファでモミモミ、ママの膝にちょこんしてきます(8キロあるのでドスンかな?)
小梅ちゃんは5歳で腎不全の治療中です。
最近は調子が良い日が多く、猫じゃらしに夢中です。
もぅちゃんは5歳で悪性リンパ腫になり、5月に小腸を切除する大手術をしました。
週イチの坑がん剤を頑張り、次回から隔週でいいそうです。
副作用でヒゲも抜けるかもと言われたのですが、抜けずにあります。
フミフミゴロゴロ調子良さそうです。
せっかくご縁があって我が家の家族になってくれた、みんニャに長生きしてほしい、そう願うばかりです。





ピッピちゃん、大きくなりましたね。
小梅ちゃん、体調が良い日が増えて遊ぶようになって良かったですね。
もぅちゃんは若いのに難しい病気になりましたが、手術を乗り越え、抗がん剤が効いて食欲も出て良かったです。
みんな元気で長生きしてくださいね。
優樹菜(1) 2017/9/12
8月29日に正式譲渡されました 優樹菜です。
2週間経ちましたが、大きな病気はせずに まったりと過ごしています。
今月はお誕生月で、5歳になりました!
ヽ(´▽`)/
本当は、リボンをつけたり、抱っこして写真を撮ったり、美味しいおやつをあげたりしてお祝いしてあげたいのですが、どれも無理なので、たくさんナデナデしています。
優樹菜は特別な事を怖がるので「いつもと変わらない平穏」をプレゼントです!
肝臓の数値が高いので今月末、また検診に行こうかと。
オシッコは、キラキラした結晶が無いかと目を皿にしてシートを見ていますが、今の所大丈夫そうです。
血尿も無しです。
先日、突然夜中に跳ね起きて過呼吸になり、激しくヒーヒー音を立てたので、優樹菜が死んじゃう️と慌てて、夢中で背中を撫でたのですが、数分で治まり、ネットで調べたら、どうも「逆くしゃみ」というものらしいです。
知らなかったので、本当におどろきました。
喉を撫でると良いと書いてありましたが、知らずに背中を撫でていました(^_^;)
勉強しました。
少食です。
遊びません。
何を与えても興味を示しません。
昼も夜も寝ています。
食べている間中ナデナデしていないと、食べるのをやめてしまいます。
出勤時、帰宅時、玄関に出てきてくれます。
毎晩一緒に寝ます。
お留守番が長過ぎてストレスなのか、やはり毛を舐めとっているようで、薄いところがあり心配です。
舐めとって束になって落ちている自分の毛を追いかけるのが唯一の遊びです。




優樹菜ちゃん、2011年9月生まれと思われますので、6歳の誕生日おめでとう♪
優樹菜ちゃんは毎晩一緒に寝ているお母さんが大好きなんですね。
いろいろと大変な面があると思いますが、優樹菜ちゃんのことをよろしくお願いします。
2012年12月、保護主さんは骨折した優樹菜を放っておけず、自ら病院に搬送し、手術までしてくださいました。
里親探しを依頼され、約5年近く保護猫生活を送ってきて、ようやく本当の家族が見つかりました。
保護主さん、預かりさんらみんなが喜んでいます。
優樹菜ちゃんは猫があまり好きでないのに、なぜか黒虎のことだけは興味津々でした。
黒虎と一緒にいる時の優樹菜ちゃんは、女の子の顔をしていてかわいかったです。

黒虎の分まで幸せになってね。
2週間経ちましたが、大きな病気はせずに まったりと過ごしています。
今月はお誕生月で、5歳になりました!
ヽ(´▽`)/
本当は、リボンをつけたり、抱っこして写真を撮ったり、美味しいおやつをあげたりしてお祝いしてあげたいのですが、どれも無理なので、たくさんナデナデしています。
優樹菜は特別な事を怖がるので「いつもと変わらない平穏」をプレゼントです!
肝臓の数値が高いので今月末、また検診に行こうかと。
オシッコは、キラキラした結晶が無いかと目を皿にしてシートを見ていますが、今の所大丈夫そうです。
血尿も無しです。
先日、突然夜中に跳ね起きて過呼吸になり、激しくヒーヒー音を立てたので、優樹菜が死んじゃう️と慌てて、夢中で背中を撫でたのですが、数分で治まり、ネットで調べたら、どうも「逆くしゃみ」というものらしいです。
知らなかったので、本当におどろきました。
喉を撫でると良いと書いてありましたが、知らずに背中を撫でていました(^_^;)
勉強しました。
少食です。
遊びません。
何を与えても興味を示しません。
昼も夜も寝ています。
食べている間中ナデナデしていないと、食べるのをやめてしまいます。
出勤時、帰宅時、玄関に出てきてくれます。
毎晩一緒に寝ます。
お留守番が長過ぎてストレスなのか、やはり毛を舐めとっているようで、薄いところがあり心配です。
舐めとって束になって落ちている自分の毛を追いかけるのが唯一の遊びです。




優樹菜ちゃん、2011年9月生まれと思われますので、6歳の誕生日おめでとう♪
優樹菜ちゃんは毎晩一緒に寝ているお母さんが大好きなんですね。
いろいろと大変な面があると思いますが、優樹菜ちゃんのことをよろしくお願いします。
2012年12月、保護主さんは骨折した優樹菜を放っておけず、自ら病院に搬送し、手術までしてくださいました。
里親探しを依頼され、約5年近く保護猫生活を送ってきて、ようやく本当の家族が見つかりました。
保護主さん、預かりさんらみんなが喜んでいます。
優樹菜ちゃんは猫があまり好きでないのに、なぜか黒虎のことだけは興味津々でした。
黒虎と一緒にいる時の優樹菜ちゃんは、女の子の顔をしていてかわいかったです。

黒虎の分まで幸せになってね。
ロク(ナル)(1) 2017/9/10
こんばんは(╹◡╹)
ロクちゃん初ご報告いたします♪



始めに名前ですが、ロクちゃん改め
ナルちゃんになりました!
ナルは‘波’という意味で、
幸せの波がたくさん訪れますように
の願いを込めました。
これからよろしくお願い致します♪
とても怖がりさんで、初めて来てくれた日
シャーシャーだし、いったい何時間籠から動かないつもりなんだ?と、本当にどうしてあげたら良いものか、かなりの不安からトライアルが始まりました!
30時間以上、オシッコすらしません…
あ〜うちじゃダメかな?と…泣
2日目終わりケージの二階、シャーシャーだけど手を伸ばしてみたら、、、逃げない。
あれ、触れた??で、気づけばゴロゴロいってます♪
ここからは、スリゴロになるまで割と早かったです(*´∀`)♪
今ではお気に入りの寝床も見つけ、昼間はキッチンの調理器具の入った引き出しの中に潜り込み寝てます!
なんでココ??笑
奇しくも先輩マイケルの四十九日、マイケルがお空へ逝った時間とほぼ同じ時間に正式譲渡となったナルちゃんです!
四十九日の最後にマイケルが呼び寄せてくれたご縁としか思えないナルちゃん‼︎
末長くただただ元気でいてね…と思うだけです。
ロク改めナルちゃん、かわいらしい名前ですね。
ナルちゃんは最初警戒しますが、本当は甘えん坊さん。
ノビノビと暮らしているようで良かったです。
保護して間もない頃のナルちゃん。
最初はシャーシャーでした。

ステキなレディに成長してますね。
マイケル先輩の分まで元気で長生きしてね。
ロクちゃん初ご報告いたします♪



始めに名前ですが、ロクちゃん改め
ナルちゃんになりました!
ナルは‘波’という意味で、
幸せの波がたくさん訪れますように
の願いを込めました。
これからよろしくお願い致します♪
とても怖がりさんで、初めて来てくれた日
シャーシャーだし、いったい何時間籠から動かないつもりなんだ?と、本当にどうしてあげたら良いものか、かなりの不安からトライアルが始まりました!
30時間以上、オシッコすらしません…
あ〜うちじゃダメかな?と…泣
2日目終わりケージの二階、シャーシャーだけど手を伸ばしてみたら、、、逃げない。
あれ、触れた??で、気づけばゴロゴロいってます♪
ここからは、スリゴロになるまで割と早かったです(*´∀`)♪
今ではお気に入りの寝床も見つけ、昼間はキッチンの調理器具の入った引き出しの中に潜り込み寝てます!
なんでココ??笑
奇しくも先輩マイケルの四十九日、マイケルがお空へ逝った時間とほぼ同じ時間に正式譲渡となったナルちゃんです!
四十九日の最後にマイケルが呼び寄せてくれたご縁としか思えないナルちゃん‼︎
末長くただただ元気でいてね…と思うだけです。
ロク改めナルちゃん、かわいらしい名前ですね。
ナルちゃんは最初警戒しますが、本当は甘えん坊さん。
ノビノビと暮らしているようで良かったです。
保護して間もない頃のナルちゃん。
最初はシャーシャーでした。

ステキなレディに成長してますね。
マイケル先輩の分まで元気で長生きしてね。
えり(ピノノワール)&かおり(メルロー)(1) 2017/9/2
リオオリンピックゴールドメダル4兄妹の中でも
「ギャング」の名を欲しいままにしていた 、えりちゃんとかおりちゃんを
7月末からのトライアル期間を経て、8月15日に無事家族に迎えることが出来ました(*^_^*)
7月の里親会でのえりちゃんとかおりちゃんとの出会い、特にえりちゃんのヘビー級のダミ声には
驚かされましたが、なんといっても個性的で、二人とも超美人で、やんちゃさん!
CCPの皆さんには、「必ずやこのやんちゃ姫達を立派なレディに育て上げます!」とお約束をして
正式譲渡の日を迎えることが出来ました。
保護主様にはお目にかかれていませんが、写真で少しでも様子をお伝えできればと思います!
家族そろってデレデレで、笑顔や会話が本当にたくさん増えました。
二人ともとっても元気で、どんどん大きくなってきています!

トライアルに来た日。特に怯えた様子もなく良かった(^^)


トライアル中に名前を考えていたのですが、
ワイン好きの私と父の好みで、二人のお名前は
「えりちゃん(白黒)」→「ピノノワール」
「かおりちゃん(茶白)」→「メルロー」
になりました!
「ピピ」や「メル」と呼んでいます♪

ピピは紐で遊ぶのが大好き。紐で出来たネックレスをとられてしまいましたね。
「わ゛ーーー♡」といいながらじゃれています。

メルはボールの方がお好みのよう。にんげんともサッカーをしてくれます。

お外の様子を見たり

お仕事も手伝ってくれます。

お膝では恒例の爆音ゴロゴロ
もちろんピノのダミ声も健在です。




二人はいつも一緒です。
愛情たっぷりあげて、めいっぱい甘えさせてあげたいです。
またピノ&メルローの元気な様子をお知らせしますね♪
素敵な写真をたくさん有難うございます。
名前が個性的でステキですね。
ピノノワールちゃんの愛らしいお顔と発するダミ声とのギャップがたまらないですよね。
メルローちゃんと仲良しで、いつも一緒でしたので、姉妹でこれからもずっと一緒に暮らせることになり本当に嬉しいです。

お転婆で大変な面もあるかと思いますが、2匹のことをよろしくお願いします。
「ギャング」の名を欲しいままにしていた 、えりちゃんとかおりちゃんを
7月末からのトライアル期間を経て、8月15日に無事家族に迎えることが出来ました(*^_^*)
7月の里親会でのえりちゃんとかおりちゃんとの出会い、特にえりちゃんのヘビー級のダミ声には
驚かされましたが、なんといっても個性的で、二人とも超美人で、やんちゃさん!
CCPの皆さんには、「必ずやこのやんちゃ姫達を立派なレディに育て上げます!」とお約束をして
正式譲渡の日を迎えることが出来ました。
保護主様にはお目にかかれていませんが、写真で少しでも様子をお伝えできればと思います!
家族そろってデレデレで、笑顔や会話が本当にたくさん増えました。
二人ともとっても元気で、どんどん大きくなってきています!

トライアルに来た日。特に怯えた様子もなく良かった(^^)


トライアル中に名前を考えていたのですが、
ワイン好きの私と父の好みで、二人のお名前は
「えりちゃん(白黒)」→「ピノノワール」
「かおりちゃん(茶白)」→「メルロー」
になりました!
「ピピ」や「メル」と呼んでいます♪

ピピは紐で遊ぶのが大好き。紐で出来たネックレスをとられてしまいましたね。
「わ゛ーーー♡」といいながらじゃれています。

メルはボールの方がお好みのよう。にんげんともサッカーをしてくれます。

お外の様子を見たり

お仕事も手伝ってくれます。

お膝では恒例の爆音ゴロゴロ
もちろんピノのダミ声も健在です。




二人はいつも一緒です。
愛情たっぷりあげて、めいっぱい甘えさせてあげたいです。
またピノ&メルローの元気な様子をお知らせしますね♪
素敵な写真をたくさん有難うございます。
名前が個性的でステキですね。
ピノノワールちゃんの愛らしいお顔と発するダミ声とのギャップがたまらないですよね。
メルローちゃんと仲良しで、いつも一緒でしたので、姉妹でこれからもずっと一緒に暮らせることになり本当に嬉しいです。

お転婆で大変な面もあるかと思いますが、2匹のことをよろしくお願いします。
つぐみ(14) 2017/8/2
こんにちは!
こちらでの報告は、前回2歳の誕生日以来となり間が開いてしまいましたが、今回は3歳を迎えた報告です。
8月1日に、元気に3歳の誕生日を迎えました。
早いものですね~!小さかったつぐみが、今では立派すぎるほどに成長しました(笑)


ちゅーると焼きカツオのバースデープレートです!
あっという間に食べてしまいました。
つぐみが最近お気に入りとしているのは、玄関!

そして、寝室のエアコンの下の座布団(幼少の頃の娘のお気に入りの座布団)

マイルームのケージ

そして、暑くてもお膝(笑)
なぜかいつも背中を向けられます…

時間によって、寝る場所、居る場所がだいたい決まっているようです!
こだわりがあるのでしょうか…(笑)
この1年病気知らずで過ごせているので、これからも元気でいられるよう、体調管理には気をつけてあげたいと思います。
また報告しまーす!
つぐみちゃん、3歳の誕生日おめでとう♪
素敵な誕生日プレートですね。
あんなに小さかったつぐみちゃんが、こんなにゴージャスなボディになって(笑)。
お気に入りの場所がたくさんあって、ひとりっこを満喫してますね。
膀胱炎が早く良くなりますように。
ベビーつぐみちゃんの写真を見つけました。
あの頃と今、あまり変わりません。
かわいいままですね。

こちらでの報告は、前回2歳の誕生日以来となり間が開いてしまいましたが、今回は3歳を迎えた報告です。
8月1日に、元気に3歳の誕生日を迎えました。
早いものですね~!小さかったつぐみが、今では立派すぎるほどに成長しました(笑)


ちゅーると焼きカツオのバースデープレートです!
あっという間に食べてしまいました。
つぐみが最近お気に入りとしているのは、玄関!

そして、寝室のエアコンの下の座布団(幼少の頃の娘のお気に入りの座布団)

マイルームのケージ

そして、暑くてもお膝(笑)
なぜかいつも背中を向けられます…

時間によって、寝る場所、居る場所がだいたい決まっているようです!
こだわりがあるのでしょうか…(笑)
この1年病気知らずで過ごせているので、これからも元気でいられるよう、体調管理には気をつけてあげたいと思います。
また報告しまーす!
つぐみちゃん、3歳の誕生日おめでとう♪
素敵な誕生日プレートですね。
あんなに小さかったつぐみちゃんが、こんなにゴージャスなボディになって(笑)。
お気に入りの場所がたくさんあって、ひとりっこを満喫してますね。
膀胱炎が早く良くなりますように。
ベビーつぐみちゃんの写真を見つけました。
あの頃と今、あまり変わりません。
かわいいままですね。

ミーナ(1) 2017/8/23
ミーナちゃん、元気いっぱいです!
相変わらず甘えん坊で激しいチュパリーゼやってます(*´ω`*)
ゴミ箱を漁って困ってます(>_<)
蓋をガムテープで止めてもガジガジかじって開けようとするので、ゴミ箱変えないといけないかもしれません(◞‸◟)
クーちゃんは鼻先くっつけて匂い嗅いでるかと思いきや、シャーシャー言います(;_;)
たまに追いかけっこするんですけどね。
仲良くは無理かもしれないです(>_<)
適度な距離を保って平和に暮らしてくれたらいいな、てところです。
ミーナちゃん最近ドア開けるの覚えてしまいました!(*_*)
また報告します!


ミーナ、やりたい放題してますね(-_-;)
ゴミ箱はふた付きのペダルペールのような物に替えることをおススメします。
ドアはドアノブに猫が飛び乗っても開かないようにするグッズがあります。
ネット等で探してみてください。
先住猫さんとは程よい距離で付き合えるといいですね。
ミーナは保護当時から左目にヘルペスがあり、点眼を続けて、やっと落ち着きましたが、気温の変化等で涙目になってしまうことがあります。

オモチャで遊ぶのが大好きでよくジャンプしてました。

甘えん坊のミーナ、本当の家族が見つかって本当に良かったね。
ミーナのこと、よろしくお願いします。
相変わらず甘えん坊で激しいチュパリーゼやってます(*´ω`*)
ゴミ箱を漁って困ってます(>_<)
蓋をガムテープで止めてもガジガジかじって開けようとするので、ゴミ箱変えないといけないかもしれません(◞‸◟)
クーちゃんは鼻先くっつけて匂い嗅いでるかと思いきや、シャーシャー言います(;_;)
たまに追いかけっこするんですけどね。
仲良くは無理かもしれないです(>_<)
適度な距離を保って平和に暮らしてくれたらいいな、てところです。
ミーナちゃん最近ドア開けるの覚えてしまいました!(*_*)
また報告します!


ミーナ、やりたい放題してますね(-_-;)
ゴミ箱はふた付きのペダルペールのような物に替えることをおススメします。
ドアはドアノブに猫が飛び乗っても開かないようにするグッズがあります。
ネット等で探してみてください。
先住猫さんとは程よい距離で付き合えるといいですね。
ミーナは保護当時から左目にヘルペスがあり、点眼を続けて、やっと落ち着きましたが、気温の変化等で涙目になってしまうことがあります。

オモチャで遊ぶのが大好きでよくジャンプしてました。

甘えん坊のミーナ、本当の家族が見つかって本当に良かったね。
ミーナのこと、よろしくお願いします。
パイン(チイタ)&ウェーブ(ミイタ)(1)
お世話になっております。
2匹の近況報告です。
あれから2匹は健康にすくすく成長しています。
相変わらず仲良しで元気に走り回っています。
写真を貼り付けます。
ちなみにブログはやっていませんが、夫婦でインスタグラムをやっていて都度2匹の写真をアップしています。
タグは「#ミイタとチイタ日記」(←ここをクリック)で検索したら出てくるかと思います。
写真の転用は構いませんのでよろしくお願いします。

パインがチイタくん、ウェーブがミイタくんでよろしいでしょうか?
かわいらしい名前ですね。
保護して間もない頃の2匹です。
まだ警戒心があってシャーシャーでした。

預かりさんのところで大事に育ててもらって、良い仔になりました。
仔猫の時期は短く、あっという間におとにゃになってしまいますので、仔猫時代を楽しんでくださいね。
2匹の近況報告です。
あれから2匹は健康にすくすく成長しています。
相変わらず仲良しで元気に走り回っています。
写真を貼り付けます。
ちなみにブログはやっていませんが、夫婦でインスタグラムをやっていて都度2匹の写真をアップしています。
タグは「#ミイタとチイタ日記」(←ここをクリック)で検索したら出てくるかと思います。
写真の転用は構いませんのでよろしくお願いします。

パインがチイタくん、ウェーブがミイタくんでよろしいでしょうか?
かわいらしい名前ですね。
保護して間もない頃の2匹です。
まだ警戒心があってシャーシャーでした。

預かりさんのところで大事に育ててもらって、良い仔になりました。
仔猫の時期は短く、あっという間におとにゃになってしまいますので、仔猫時代を楽しんでくださいね。
涼太(6)
最近の涼太は、相変わらずよくおしゃべりしてかまって遊んで攻撃がすごいです。
なかなかかまってあげないと、まるで文句を言ってるみたいな鳴き方になって、猫語が分かったら面白いのになぁ~と微笑ましく思っています( ´ V`*)
病院で2度目の血液検査、コロナの抗体検査をしましたが、前回と数値変わらずでした。
調子も悪くなさそうなのでこのまま様子を見て、特に変化なければまた半年後か一年後くらいに検査しようと思っています。
毎日涼太のフワフワに癒されてます。
このまま元気でゆったり過ごしてくれたらなぁと思います。


動画を有難うございます。
甘えん坊さんですね~。
涼しくなって、モフモフを撫でるのが気持ち良い季節になりました。
たくさん構ってあげてくださいね。
なかなかかまってあげないと、まるで文句を言ってるみたいな鳴き方になって、猫語が分かったら面白いのになぁ~と微笑ましく思っています( ´ V`*)
病院で2度目の血液検査、コロナの抗体検査をしましたが、前回と数値変わらずでした。
調子も悪くなさそうなのでこのまま様子を見て、特に変化なければまた半年後か一年後くらいに検査しようと思っています。
毎日涼太のフワフワに癒されてます。
このまま元気でゆったり過ごしてくれたらなぁと思います。


動画を有難うございます。
甘えん坊さんですね~。
涼しくなって、モフモフを撫でるのが気持ち良い季節になりました。
たくさん構ってあげてくださいね。
みねお(5) 2017/7/29
こんにちは。
最近のお気に入りの場所は「クローゼット」の中。
開くとササッと入って行きます。
暗くて落ち着くのでしょうか?
自己主張の強くなったみねお、訴えてきます。
朝5時近くから「ねぇ、起きて~!ご飯は~?」の攻撃がすごいです。(笑)
来た頃は、先住猫といつも取っ組み合いをして遊んでいたのに、最近は回数が減りました。
先住猫が少し大人になったのですかね?
最近、先住犬の事が気になるのか、ちょっかいを出すようになりました。
先住犬も楽しんでいます。
時々、すご~く甘えるみねおに、娘は「どうして、こんなにかわいいのお♥」とメロメロです。


みねちゃんも早起きなんですね~。
せめて6時まで寝かせて欲しいですよね~。
お嬢さん、みねちゃんにメロメロなんですか。
みねちゃんが甘えると本当にかわいいですよね。
最近のお気に入りの場所は「クローゼット」の中。
開くとササッと入って行きます。
暗くて落ち着くのでしょうか?
自己主張の強くなったみねお、訴えてきます。
朝5時近くから「ねぇ、起きて~!ご飯は~?」の攻撃がすごいです。(笑)
来た頃は、先住猫といつも取っ組み合いをして遊んでいたのに、最近は回数が減りました。
先住猫が少し大人になったのですかね?
最近、先住犬の事が気になるのか、ちょっかいを出すようになりました。
先住犬も楽しんでいます。
時々、すご~く甘えるみねおに、娘は「どうして、こんなにかわいいのお♥」とメロメロです。


みねちゃんも早起きなんですね~。
せめて6時まで寝かせて欲しいですよね~。
お嬢さん、みねちゃんにメロメロなんですか。
みねちゃんが甘えると本当にかわいいですよね。
アブソレム(7) 2017/7/15
こんにちは。
月に一度の報告、あともう1ヶ月あったのに、勘違いしておりました。
申し訳ありません。
Absolemは相変わらず、元気にしており、朝と夕方、あとは寝る前のご飯催促は変わりません(笑)
朝の目覚ましとともに催促しはじめ、夕飯どきに催促し、寝る前は10半過ぎにまだかよー(>▲<)とやかましい。
夕飯時のみ、ゲージに入れるようにしました。私のご飯を食べられてしまうので、、、2回くらいで慣れてくれました。
猫じゃらし系のおもちゃ、市販のものは一週間持たせるのも大変なので、現在は手作りしてます。
その方が安いし、何故か持ちが良いので(笑)
元気なAbsolemですが、先月また湿疹ができてしまい、病院に連れて行ったところ、蚊が原因かな?とのことでした。
2回の注射で落ち着いてくれました。
やはり毛が薄いからですかね、、、。
今年は猛暑だということで、エアコンもついに購入しました、、、。
ただ、私がエアコン本当に駄目なので、風の少ない日のみの稼働で、風の通る日は窓を開けています。
全開にしている大きな窓のみメッシュパネルを半分くらい取り付けています。
ちなみに、現在のAbsolemのお気に入り場所は、何故か冷蔵庫の上です。




アブソレムくん、毛が薄いからか、エアコンが苦手みたいですね。
蚊に刺されちゃったんですか、すぐに治って良かったですね。
わが家でも、買ったオモチャより、荷物のひもや天然のエノコログサの方が人気です。
手作りのオモチャってどんなものですか?
よろしければ見せてくださいね。
一か月に一度、6か月の近況報告が終わった後は、不定期で構いませんので(例えば誕生日やうちのこ記念日など)、近況報告をしてくださると嬉しいです。
保護主さん、お世話係が喜びますので。
よろしくお願いします。
月に一度の報告、あともう1ヶ月あったのに、勘違いしておりました。
申し訳ありません。
Absolemは相変わらず、元気にしており、朝と夕方、あとは寝る前のご飯催促は変わりません(笑)
朝の目覚ましとともに催促しはじめ、夕飯どきに催促し、寝る前は10半過ぎにまだかよー(>▲<)とやかましい。
夕飯時のみ、ゲージに入れるようにしました。私のご飯を食べられてしまうので、、、2回くらいで慣れてくれました。
猫じゃらし系のおもちゃ、市販のものは一週間持たせるのも大変なので、現在は手作りしてます。
その方が安いし、何故か持ちが良いので(笑)
元気なAbsolemですが、先月また湿疹ができてしまい、病院に連れて行ったところ、蚊が原因かな?とのことでした。
2回の注射で落ち着いてくれました。
やはり毛が薄いからですかね、、、。
今年は猛暑だということで、エアコンもついに購入しました、、、。
ただ、私がエアコン本当に駄目なので、風の少ない日のみの稼働で、風の通る日は窓を開けています。
全開にしている大きな窓のみメッシュパネルを半分くらい取り付けています。
ちなみに、現在のAbsolemのお気に入り場所は、何故か冷蔵庫の上です。




アブソレムくん、毛が薄いからか、エアコンが苦手みたいですね。
蚊に刺されちゃったんですか、すぐに治って良かったですね。
わが家でも、買ったオモチャより、荷物のひもや天然のエノコログサの方が人気です。
手作りのオモチャってどんなものですか?
よろしければ見せてくださいね。
一か月に一度、6か月の近況報告が終わった後は、不定期で構いませんので(例えば誕生日やうちのこ記念日など)、近況報告をしてくださると嬉しいです。
保護主さん、お世話係が喜びますので。
よろしくお願いします。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
- 都希名(4) 2023/05/27 (05/28)
- すみ太郎&ノイン(26) 2023/05/21 (05/22)
- あかつき&いちか(11) 2023/05/17 (05/21)
- 藤吉&茶々(10) 2023/05/15 (05/19)
- 虎&銀ノ助(10) 2023/05/15 (05/18)
- もなか&かりん(3) 2023/05/12 (05/15)
- 美奈(43)2023/05/10 (05/14)
- カレンチャン(2) 2023/05/10 (05/12)
- ベル(月見)&ぶぶ(紅葉)&ココ(日光梨)(1) 2023/05/06 (05/11)
- 結衣&源(11) 2023/05/06 (05/10)
最新コメント
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- もちけら:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- CCPアフターサポート:海斗(13) (06/22)
- ゴトウ ジュンコ:海斗(13) (06/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (17)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ