fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成28年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ラブ(8) 2017/7/16

こんにちは。
ラブちゃんは先日ワクチン受けてきました。
ついでに血液検査もして問題なかったのですが、歯肉炎があることが分かり様子をみることとなりました。
何か予防を考えないとというところです。
最近は追いかけっことかくれんぼが好きで相変わらずパワフルなラブちゃんです。

ラブ-17


ラブちゃん、ワクチンお疲れ様でした。
血液検査も問題なくて良かったですね。
まだ若いのに歯肉炎があるんですか。
歯磨きなどで予防できるといいですね。
元気そうで良かったです。


スポンサーサイト





  1. 平成29年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

カブト(2) 2017/7/3

カブちゃんはとても元気にしております。
身体もひと回り大きくなり、もうすっかり大人顔ですが、中身は相変わらずデレデレの甘えん坊さんです。
人間の食べものを食べてしまうので、かなり気をつけてカブちゃんにわからないようにしています。
暑くなって来て、たまに洗面所のシンクで涼むことが多くなりました。
暑くてもおひざは僕のものです。
今日も暑いです。みなさまどうぞご自愛ください。

カブト-03

カブト-04


カブトくん、元気にしていて良かったです。
兄弟のしょうぶくん、マイケルくんの分まで元気でいてね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

みかん&ウニ(6) 2017/7/9

こんにちは
随分時間が空いてしまいましたが、2人は元気に過ごしています。
暑い毎日ですが、気持ちよさそうに寝ています。
ガリガリソファーがお気に入りです。(^o^)o

みかん&ウニ-16

みかん&ウニ-17

みかん&ウニ-18


ウニくん、みかんちゃん、お久しぶりです。
ウニくんはモチモチふっくらしてますね~。
みかんちゃんはソファで気持ち良さそうに寝てますね。
ガリガリソファは交代で仲良く使おうね。
(ふたつあったりして(笑))




  1. 平成29年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

春太&春馬(1) 2017/7/23

春太くん、春馬くん正式譲渡後の最初の経過報告をさせて頂きます。

正式譲渡後、最初の二週間でしたが、トライアル中から変わらず好き放題遊び回り、
よく食べよくお腹をほおり出して寝る日々、もうこの家が我が家だと認めてくれたようです。

仲良し兄弟で遊ぶ時はいつも一緒ですが、春太は甘えん坊の食いしん坊、春馬はやんちゃ者のいたずらっ子で、それぞれの性格もだんだん分かってきました。

最近は人のベットとふわふわ毛布がお気に入りのようで、夜も一緒に寝ています。

朝はとても早起きで早朝4時や5時に起こされることもしばしばですが、とても楽しく癒される毎日を送っています。

春太&春馬-01

春太&春馬-02

春太&春馬-03


久しぶりの仔猫との生活はいかがですか?
毎朝4時か5時おきですか…。
わが家も似たようなものです。
ヤンチャで大変な面もあると思いますが、楽しんでくださいね。

6月頃の春太と春馬です。
足が太くてビックリしました。


春太

春馬

春太と春馬のこと、よろしくお願いします。



  1. 平成29年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

チョコ&レイト(6) 2017/7/10

お疲れ様です。
チョコ&レイトの近況です!
最近はどちらも「今してもらいたい事」をはっきりと伝えて来るようになりました!
チョコはおもむろにネズミのおもちゃを加えて私達夫婦のそばにポトリと落として「投げて投げて」と催促するようになりました。
レイトに関しては帰宅すると同時にお腹見せて撫でて欲しいと要求してきます!

この愛くるしい家族と共にこれからも幸せに過ごして行きたいと思います!

チョコレイト-13

チョコレイト-14


チョコちゃんはネズミのオモチャで遊ぶのが好きなんですね。
レイトくんはオモチャよりも甘えたい方かな。
ずっと仲良くそして元気でいてね。




  1. 平成29年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

あんず(2) 2017/7/15

最近のあんずの様子です。

お陰さまでくしゃみとお鼻のぐずぐずはお薬が合ったようでかなり改善されました。
来週末にまた診察していただく予定です。

どや顔でカーテンレールの上を歩き、エアコンの上に乗る…が定番です。

あんず-05

あんず-06

「あんちゃん!」と呼びかけると気分の良いときは「にやぁ~」とお返事してくれるようになりました。

今回の幸せ探し会でみんなに素敵なご縁がありますように♥


あんずちゃん、鼻炎が改善されて良かったですね。
相変わらず高いところが好きなようで(笑)。
元気な証拠です。
涼しくなってくるとまた鼻炎が再発するかもしれません。
よろしくお願いします。




  1. 平成29年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

クジラ(7) 2017/7/7

こんにちは(*^^*)
無事に1歳を迎えました、クジラです!
心配するような事もなく過ごしてこれて、何より幸せなことだと感じています。

これからも家族皆から愛されて、ずっと元気でいて欲しいな〜♡

私達もクジラから、たくさんの幸せをもらっています!

いつも見守ってくれて、遊んでくれて、一人一人の相手をしてくれて…お疲れさまです。
ありがとう(*´ω`*)

クジラ-18

最近、クワガタさんが家族になり、クジラは気になる様子…

それは最初だけで、今はもう全然気にならないそうです(笑)

クジラ-20

クジラ-19


クジラくん、1歳の誕生日おめでとう!
すごい顔で爆睡してますね~。
目と口は開いたまま…。
クワガタさんは健やかに成長してますか?
クジラくんとお友達となれるといいですね~。




  1. 平成28年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

あめ&ゆき(3) 2017/7/3

こんにちは。あめとゆきの近況です。

ゆきは3月末に不妊手術をしてきました。
術後にしこりが見られましたが一週間ほどでしこりもなくなり、すぐに元通り元気です。

あめは同じ時期の診察でまだ子供の歯が抜け切ってないということで見送ったままでしたが、近々病院に行く予定です。

現在のあめは5kg、ゆきは4.1kg、すっかり先住猫を超える貫禄です。
ゆきは相変わらずシャイですがあめはますます犬のように甘えん坊です。
あめは甘えると液体のように力が抜けます。
そのままソファから落ちていく様はまるでこんにゃくかところてんです。
ゆきはソファの下やカーテン裏に隠れるのが上手です。
体の色を生かしてますね。
二人とも紙やダンボールが大好きで、見つけるとボロボロに噛みちぎってしまうので毎日掃除が大変です。

あめ&ゆき-08

あめ&ゆき-09

あめ&ゆき-10


あめくん、ゆきちゃん、大きく成長しましたね。
ゆきちゃんの不妊手術が無事に終わって良かったです。
あとは、あめくんの去勢手術ですね。
手術が終わりましたら、小さくなったタマタマの写真を添付して、近況を知らせてください。
よろしくお願いします!




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ジュラ(10) 2017/7/6

こんにちは。
昨年の秋頃から家族が骨折で入院してしまいジュラはお留守番が続く日々で少し不安定になってしまい噛みグセがついてしまいました。
最近ようやく生活も元に戻ってきて噛みグセも落ち着いてきて家族もジュラも穏やかな日常に戻りました。
お留守番で人の後をついて歩けなかったせいか運動不足で少し太ってしまったので新しいオモチャなど投入して運動してもらおうと思うも暑いのか相手してもらえません。

ジュラ-n10

ジュラ-n11

ジュラ-n12

ジュラ-n13

ジュラ-n14


甘えん坊のジュラくんは、いつも一緒にいてくれる家族が急にいなくなって、とても寂しかったんでしょうね。
ご家族が戻ってきて、ジュラくんも精神的にホッとしたと思います。
暑いから遊ばないのか、体が重くて遊ばないのか、理由は分かりませんが、たくさん構ってあげてくださいね。




  1. 平成29年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 1
  4. [ edit ]

すみ太郎(7) 2017/7/3

おはようございます
暑い7月になりましたね…
すみ太郎も涼を求め色んな所に寝ています。
先日、居間の梁に上ったのは良いのですが、降りられなくなり家族総出ですみ太郎を梁から下ろしてあげました…。
すみ太郎も家族もぐったり……
でも懲りずに時たま梁に上ります。
今は自分で降りられるようになりましたが…
すみ太郎元気一杯。
最近は歯みがき始めました。
割と嫌がらず歯磨きします。

イルカ-17

イルカ-18

イルカ-20

イルカ-21

イルカ-22


すみ太郎くん、立派な梁に登ったものの降りられなくなっちゃったんですね~。
大騒ぎだったのが目に浮かびます。
歯磨きが出来るようになって偉いですね。
見習わなければ。。。




  1. 平成29年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

麦(3) 2017/7/4

こんばんは
麦ちゃんは、すっかり我が家になってます。
家族がいるところ、いるところにさりげなくそばにいます。
そこがまたかわいいです。
ひも遊びは、先読みしてズルして待つことも多くなりましたが、
22:30これが麦にとっては、真剣に遊ぶ時間のようで、パパが担当です。

麦-05


麦ちゃんの遊び担当はパパさんなんですね。
オモチャと家族をひとり占めして、うらやましいです。
良かったね、麦ちゃん。




  1. 平成24年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

元気(41) 2017/6/30

ちょっとサボっていましたが、

元気のブログ更新いたしました。

↓ここをクリック↓
6月30日 今月のゴン太・元気・みいこ&なな

元気-13


元気くん、ようやく引きこもりを卒業したんですね。
何がきっかけになったんでしょうか。
みいこちゃんたちが楽しそうにしてるから、一緒にいた方が楽しいって気づいたのかな。
キジ白3匹で、八割れで、ホントによく似てますね。




  1. 平成28年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

海斗(8) 2017/6/26

こんにちは、海斗です。

海斗が我が家に来てから、ちょうど1年になりました。
1周年おめでとうということで、新しいオモチャをプレゼント。
気に入ってくれたかな?

肝機能に関しては、いろいろなフードを試してみようということになり、無添加の身体にやさしいフードをお取り寄せ。
最初はあまりお口に合わなかったようでしたが(笑)、好き嫌い言わない素直な海斗のこと。
今はガンガン食べてます。

次の検査が楽しみです。

海斗-20

海斗-21


海斗くん、オモチャを気に入ってくれて良かったですね。
新しいフードが肝臓の数値に良い影響がありますように。




  1. 平成29年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

みねお(4) 2017/6/27

こんにちは。
最近のみねお、早朝に「早く起きて~」と凄く主張して鳴きます。
近所迷惑になりそうで、ドキドキです…
フード以外の食べ物にも興味を持つようになり、盗み食いまでするようになり、驚いています。
そして、家族みんなが留守をしてかまえないと、いじけてしまう…
あんなにおとなしかった、みねおは…
今では別猫のように…(笑)
でも、かわいいんです♥

みねお-10

みねお-11


みねおくんは保護猫部屋では、ひとりでオモチャで遊んでいたりして、人馴れ具合が微妙でどうなるかと思っていたら、保護猫が次々と卒業して猫の数が減ったら、みんなと一緒にオモチャで遊んだり、人間の膝の上に乗ってきたりして甘えん坊に変身してビックリしました。
なかなか演技が上手で騙されましたよ(笑)。
最初はおとなしかったんですか。
様子を見ていたんでしょうね。
今の姿が本当のみねおくんです。
猫っておもしろいですね。





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ