すみ太郎(3) 2017/4/10
おはようございます。
すみ太郎は毎日元気にすごしています。
先月、病院で血液の検査をしてもらいました。
興奮してしまったのか、白血球の数値が高く、今月また病院で検査した結果、特に悪い所はなく、健康状態でした(安心)…
ただ、外猫が家の周りをうろちょろしていると、遊んでよ…。
そんな素振りをしていました…。
きっと遊び相手が欲しいんょうか?
もっとすみ太郎とあそんであげようかな?
すみ太郎は、鈴の付いた玩具が大好きです。
飛び跳ねる時は凄く高いジャンプしますよ…
さすが…猫ですね。
今のすみ太郎の寝床はお気に入りのミッキーマウスの毛布が掛かっている、すみ太専用のベッドに代わってしまいました。
ちよっぴり寂しいな、私から独立しちゃいました
でも、それだけ成長したんですね。
嬉しくなります。
だけと、遊ぶときは今まで通りに遊びまくりますよ…


追伸・
面白い写真あります。
直接、水道の蛇口でお水を飲んでいるところです。
水遊びも兼ねているのかな?


すみ太郎くん、健康状態が良好で良かったですね。
すみ太郎くんの兄弟(あじ、レン、クジラ)は皆大きく成長しているそうなので、すみ太郎くんもすくすくと育っているのでは?
水道のお水にチョイチョイして遊んでいますね。
足がビショビショのまま歩いちゃダメだよ~。
すみ太郎は毎日元気にすごしています。
先月、病院で血液の検査をしてもらいました。
興奮してしまったのか、白血球の数値が高く、今月また病院で検査した結果、特に悪い所はなく、健康状態でした(安心)…
ただ、外猫が家の周りをうろちょろしていると、遊んでよ…。
そんな素振りをしていました…。
きっと遊び相手が欲しいんょうか?
もっとすみ太郎とあそんであげようかな?
すみ太郎は、鈴の付いた玩具が大好きです。
飛び跳ねる時は凄く高いジャンプしますよ…
さすが…猫ですね。
今のすみ太郎の寝床はお気に入りのミッキーマウスの毛布が掛かっている、すみ太専用のベッドに代わってしまいました。
ちよっぴり寂しいな、私から独立しちゃいました
でも、それだけ成長したんですね。
嬉しくなります。
だけと、遊ぶときは今まで通りに遊びまくりますよ…


追伸・
面白い写真あります。
直接、水道の蛇口でお水を飲んでいるところです。
水遊びも兼ねているのかな?


すみ太郎くん、健康状態が良好で良かったですね。
すみ太郎くんの兄弟(あじ、レン、クジラ)は皆大きく成長しているそうなので、すみ太郎くんもすくすくと育っているのでは?
水道のお水にチョイチョイして遊んでいますね。
足がビショビショのまま歩いちゃダメだよ~。
スポンサーサイト
アブソレム(5) 2017/4/16
Absolemが来てから、トライアル含め5ヶ月になり、4月上旬生まれとのことなので、1歳になりました。
相変わらず鳴きますが、声は以前に比べ控えめな感じなので、ご飯のサイクルをなんとなく理解したのかな?なんて思っています。
せっかくダイエットしたのですが、ご飯を変えたら、元の木阿弥に、、、。
現在、3.5キロです、、、(涙)
再びのダイエット中です。
ご飯もまた、変更しました。
自動給餌器は、大活躍なのですが、必ず食べた後は手を突っ込んでかき出して更に食べてます、、、。
いたずら好きなのか、ただのプラスチック好きなのか、ダンボールを閉じていても、入り込んで齧ってます、、、。
こたつの中が好きなようで、大人しいなと思うとこたつのなかです。
しかし、そろそろこたつも仕舞う時期なので、猫ちぐらもどきを編んでみました。
最近は夕飯の支度をしていると、肩に乗ってくるのが悩みです。
可愛いのですが、爪が痛い、、、。
肩にはすでに爪痕が、、、。
粗相はしない子だと思っていたのですが、実家の犬を1泊預かったのが気に食わなかったのか、ソファをダメにされ、新調したものもおしっこまみれ、、、。
実家の犬にもストレスが掛かるので、次回は実家と行き来をして、ダメなら他を検討します。



アブソレムくん、1歳の誕生日おめでとう!
自動給餌器は手を突っ込むとドライフードが出てくるんですね。
少量でしょうし遊びにもなってるでしょうから、大目に見てあげてください。
手作りのちぐら、ステキですね。
猫は狭いところが好きなので、お留守番中ずっと入ってるのでは。
粗相はその後どうですか?
落ち着いているといいんですが。
いろいろとありますが、猫との生活を楽しんでくださいね。
相変わらず鳴きますが、声は以前に比べ控えめな感じなので、ご飯のサイクルをなんとなく理解したのかな?なんて思っています。
せっかくダイエットしたのですが、ご飯を変えたら、元の木阿弥に、、、。
現在、3.5キロです、、、(涙)
再びのダイエット中です。
ご飯もまた、変更しました。
自動給餌器は、大活躍なのですが、必ず食べた後は手を突っ込んでかき出して更に食べてます、、、。
いたずら好きなのか、ただのプラスチック好きなのか、ダンボールを閉じていても、入り込んで齧ってます、、、。
こたつの中が好きなようで、大人しいなと思うとこたつのなかです。
しかし、そろそろこたつも仕舞う時期なので、猫ちぐらもどきを編んでみました。
最近は夕飯の支度をしていると、肩に乗ってくるのが悩みです。
可愛いのですが、爪が痛い、、、。
肩にはすでに爪痕が、、、。
粗相はしない子だと思っていたのですが、実家の犬を1泊預かったのが気に食わなかったのか、ソファをダメにされ、新調したものもおしっこまみれ、、、。
実家の犬にもストレスが掛かるので、次回は実家と行き来をして、ダメなら他を検討します。



アブソレムくん、1歳の誕生日おめでとう!
自動給餌器は手を突っ込むとドライフードが出てくるんですね。
少量でしょうし遊びにもなってるでしょうから、大目に見てあげてください。
手作りのちぐら、ステキですね。
猫は狭いところが好きなので、お留守番中ずっと入ってるのでは。
粗相はその後どうですか?
落ち着いているといいんですが。
いろいろとありますが、猫との生活を楽しんでくださいね。
クジラ(4) 2017/4/7
こんにちは、家族になり3ヶ月が過ぎました♫
特に変わったこともなく、平穏な日々を送っています。
病気をせず、元気なのが1番嬉しいです!
少し気温も高くなってきて、前よりお水を飲んでるなーと思います。
真っ黒なクジラは、太陽サンサンの日向ぼっこも長くはしていられない様子…
これからやって来る夏、どう対策してあげようか考えなくては。
中毛なクジラは元々抜毛も多いけれど、やはり春先!更に抜けてる感が満載。
暖かい日に、息子と二人ではじめてのシャンプーをしました。
お互いパニックになることなく、みんな良く頑張りました(笑)
さらフワな毛になり、気持ちいい〜

クジラの好きなところです。




前回のはっぴーらいふ♪に掲載したクジラくんの兄弟レンくん、あじくんとやっぱりよく似てますね。
息子さん、クジラくんのお世話頑張ってますね。
弟みたいな感じなんでしょうか(笑)。
暑くなると毛の長い猫は暑さに弱いので、気を付けなければなりません。
エアコンを上手に利用してくださいね。
特に変わったこともなく、平穏な日々を送っています。
病気をせず、元気なのが1番嬉しいです!
少し気温も高くなってきて、前よりお水を飲んでるなーと思います。
真っ黒なクジラは、太陽サンサンの日向ぼっこも長くはしていられない様子…
これからやって来る夏、どう対策してあげようか考えなくては。
中毛なクジラは元々抜毛も多いけれど、やはり春先!更に抜けてる感が満載。
暖かい日に、息子と二人ではじめてのシャンプーをしました。
お互いパニックになることなく、みんな良く頑張りました(笑)
さらフワな毛になり、気持ちいい〜

クジラの好きなところです。




前回のはっぴーらいふ♪に掲載したクジラくんの兄弟レンくん、あじくんとやっぱりよく似てますね。
息子さん、クジラくんのお世話頑張ってますね。
弟みたいな感じなんでしょうか(笑)。
暑くなると毛の長い猫は暑さに弱いので、気を付けなければなりません。
エアコンを上手に利用してくださいね。
レン(8) 2016/3/26
こんにちは。
先日、久しぶりに兄弟のアジ君が遊びに来てくれました。
今回もまた、終始レンがアジ君を追いかけ回していました^^;ごめんねアジ君。
思うのは、果たしてレンがアジ君宅へ行ったら立場は逆転するのか?!少し興味があります。
それにしてもいつ見ても瓜二つの2匹。
首輪がないと見分けがつきません。
最初に会った時もブラック4兄弟はややこしかったですね。笑


今度は首輪なしで写真を撮って見たいです。笑

レンくんとあじくん、本当にそっくりで区別がつきませんね。
首輪を外したら、どっちがどっちか分からなくなりそう(笑)。
あじくんのお宅にレンくんが行ったら、あじくんがレンくんを追いかけるのか私も興味あります。
もし実現したら、どんな状況になったか教えてくださいね。
先日、久しぶりに兄弟のアジ君が遊びに来てくれました。
今回もまた、終始レンがアジ君を追いかけ回していました^^;ごめんねアジ君。
思うのは、果たしてレンがアジ君宅へ行ったら立場は逆転するのか?!少し興味があります。
それにしてもいつ見ても瓜二つの2匹。
首輪がないと見分けがつきません。
最初に会った時もブラック4兄弟はややこしかったですね。笑


今度は首輪なしで写真を撮って見たいです。笑

レンくんとあじくん、本当にそっくりで区別がつきませんね。
首輪を外したら、どっちがどっちか分からなくなりそう(笑)。
あじくんのお宅にレンくんが行ったら、あじくんがレンくんを追いかけるのか私も興味あります。
もし実現したら、どんな状況になったか教えてくださいね。
麦(1) 2017/5/13
麦ちゃんが我が家に来て、ほぼ1ヶ月がたちました。
すぐになれるかなぁと思ってましたが、隠れたり、ロフトから高窓にいったり、餌を全然食べない時もあれば、そうこうしてるうちにスリスリして来て、睡眠妨害されてダメかなぁ‥って思った時もあったけど、ドアを閉めたらわかってくれたみたいです。
今は自分の居心地のいい場所を見つけて、のびのびしてます。
ちょっとは痩せて、5.2キロ
でも写真ではまだわかりませんね(笑)
麦ちゃんと巡り会えたこと、皆様に大切に育てていただいたことに感謝しています。
これからも仲良く過ごせていきたいなと思ってます。


保護生活が長かった麦ちゃんですが、ようやく本当の家族が見つかって、ノビノビとしていますね。
チョコちゃんも見守ってくれていることでしょう。
仔猫時代の麦ちゃんです。
かわいかったー、たまりません。


ダイナマイトボディは気長にダイエットしてくださいね。
麦ちゃんのこと、よろしくお願いします。
すぐになれるかなぁと思ってましたが、隠れたり、ロフトから高窓にいったり、餌を全然食べない時もあれば、そうこうしてるうちにスリスリして来て、睡眠妨害されてダメかなぁ‥って思った時もあったけど、ドアを閉めたらわかってくれたみたいです。
今は自分の居心地のいい場所を見つけて、のびのびしてます。
ちょっとは痩せて、5.2キロ
でも写真ではまだわかりませんね(笑)
麦ちゃんと巡り会えたこと、皆様に大切に育てていただいたことに感謝しています。
これからも仲良く過ごせていきたいなと思ってます。


保護生活が長かった麦ちゃんですが、ようやく本当の家族が見つかって、ノビノビとしていますね。
チョコちゃんも見守ってくれていることでしょう。
仔猫時代の麦ちゃんです。
かわいかったー、たまりません。


ダイナマイトボディは気長にダイエットしてくださいね。
麦ちゃんのこと、よろしくお願いします。
縁ちゃん(4) 2017/3/23
こんばんは。
相変わらず毎日元気に走りまわってます。
トライアルの頃は抱っこしてもすぐに降りてしまい、抱っこ嫌いなのかと思ってましたが、実は抱っこ大好きで今では抱っこしてなでてくれとせがんでくるんですよ。
なでられているときの幸せそうな顔にこちらも幸せを感じております。
よろしくお願いします。

保護猫時代に縁ちゃんは抱っこ出来なかったので抱っこ苦手と思っていましたが、実は好きだったんですね。
すっかりご家族とも仲良くなって、抱っこやナデナデをしてもらうと、つい嬉しい気持ち良いが顔に出てしまうんですね。
縁ちゃんは人見知りがあり、トライアル中はどうなることかと思いましたが、今ではこんなに心を開いて、素敵なご縁に恵まれて本当に嬉しいです。
相変わらず毎日元気に走りまわってます。
トライアルの頃は抱っこしてもすぐに降りてしまい、抱っこ嫌いなのかと思ってましたが、実は抱っこ大好きで今では抱っこしてなでてくれとせがんでくるんですよ。
なでられているときの幸せそうな顔にこちらも幸せを感じております。
よろしくお願いします。

保護猫時代に縁ちゃんは抱っこ出来なかったので抱っこ苦手と思っていましたが、実は好きだったんですね。
すっかりご家族とも仲良くなって、抱っこやナデナデをしてもらうと、つい嬉しい気持ち良いが顔に出てしまうんですね。
縁ちゃんは人見知りがあり、トライアル中はどうなることかと思いましたが、今ではこんなに心を開いて、素敵なご縁に恵まれて本当に嬉しいです。
アブソレム(4) 2017/3/15
お世話になっております。
正式譲渡から3カ月。
Absolem は我が儘な感じに成長しております。
比較的大人しいですが、朝と夜のご飯攻撃鳴きだけは凄まじいです。
そして相変わらず、私の朝ご飯のヨーグルトは盗み舐め。頭にヨーグルトがついてることも、、、。
おもちゃはけりぐるみタイプには興味がないようで、小さいものがお好みのようです。
が、咥えたらなかなか放さずくっちゃくっちゃしまくり。
体重も3~3.1くらいで落ち着いてくれそうなので、これを機にロイヤルカナンからオリジン6フィッシュキャットフードに移行中です。



アブソレムくん、もともと自己主張は強い方でしたので、ワガママになってしまうかもしれません。
ひとりっこはそんなもんです。
ヨーグルトは無糖なら食べさせてもいいと思いますよ。
わが家にもヨーグルト大好きな猫がいて、鼻の頭にチョンとつけてあげると嬉しそうになめてます。
少量でご機嫌になってくれるので、かわいいものです。
正式譲渡から3カ月。
Absolem は我が儘な感じに成長しております。
比較的大人しいですが、朝と夜のご飯攻撃鳴きだけは凄まじいです。
そして相変わらず、私の朝ご飯のヨーグルトは盗み舐め。頭にヨーグルトがついてることも、、、。
おもちゃはけりぐるみタイプには興味がないようで、小さいものがお好みのようです。
が、咥えたらなかなか放さずくっちゃくっちゃしまくり。
体重も3~3.1くらいで落ち着いてくれそうなので、これを機にロイヤルカナンからオリジン6フィッシュキャットフードに移行中です。



アブソレムくん、もともと自己主張は強い方でしたので、ワガママになってしまうかもしれません。
ひとりっこはそんなもんです。
ヨーグルトは無糖なら食べさせてもいいと思いますよ。
わが家にもヨーグルト大好きな猫がいて、鼻の頭にチョンとつけてあげると嬉しそうになめてます。
少量でご機嫌になってくれるので、かわいいものです。
サバ吉(4) 2017/3/15
サバ吉の近況報告をさせていただけます。
年末からしばらくバタバタしており、
近況報告が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
あっという間に大きくなり、先月病院で体重を測った時には4.2キロほどになっていました。
抱っこするたびに重くなったと感じていましたが、成長が早くてびっくりしています。
食欲がすごくて、エサをあげても少し時間が経つとエサくれ攻撃をしてきます。
かわいいのであげたくなっちゃうのですが、グッと堪えています。。。
寒いこの季節は、窓辺で日向ぼっこしたり、こたつに入ったりしているのを良く見かけます。
あとはソファの上がお気に入りのようで、人間がくつろいでいるかのような雰囲気で寝っ転がっていたりします。
我が家にきたのは、9月でもう半年一緒に過ごしてきました。
4月は推定の誕生日で、もう一歳になります。
▪️シーツの上で寝っ転がるサバ吉

▪️こたつの中のサバ吉

▪️日向ぼっこするサバ吉

▪️例のやつに食らいつくサバ吉

▪️ソファの上で気持ち良さそうなサバ吉

▪️部屋の端っこで寝っ転がるサバ吉

▪️キメ顔のサバ吉

よろしくお願い致します。
サバ吉くん、体調は良さそうですね。
里親さまがサバ吉くんを溺愛しているのが写真から伝わります。
ちゅーるはどの猫もみんな好きですね~。
商品にもよりますが、塩分が強いものがあるようですので、たまのおやつには良いと思いますが食べさせ過ぎないようにしてくださいね。
年末からしばらくバタバタしており、
近況報告が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
あっという間に大きくなり、先月病院で体重を測った時には4.2キロほどになっていました。
抱っこするたびに重くなったと感じていましたが、成長が早くてびっくりしています。
食欲がすごくて、エサをあげても少し時間が経つとエサくれ攻撃をしてきます。
かわいいのであげたくなっちゃうのですが、グッと堪えています。。。
寒いこの季節は、窓辺で日向ぼっこしたり、こたつに入ったりしているのを良く見かけます。
あとはソファの上がお気に入りのようで、人間がくつろいでいるかのような雰囲気で寝っ転がっていたりします。
我が家にきたのは、9月でもう半年一緒に過ごしてきました。
4月は推定の誕生日で、もう一歳になります。
▪️シーツの上で寝っ転がるサバ吉

▪️こたつの中のサバ吉

▪️日向ぼっこするサバ吉

▪️例のやつに食らいつくサバ吉

▪️ソファの上で気持ち良さそうなサバ吉

▪️部屋の端っこで寝っ転がるサバ吉

▪️キメ顔のサバ吉

よろしくお願い致します。
サバ吉くん、体調は良さそうですね。
里親さまがサバ吉くんを溺愛しているのが写真から伝わります。
ちゅーるはどの猫もみんな好きですね~。
商品にもよりますが、塩分が強いものがあるようですので、たまのおやつには良いと思いますが食べさせ過ぎないようにしてくださいね。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
- 都希名(4) 2023/05/27 (05/28)
- すみ太郎&ノイン(26) 2023/05/21 (05/22)
- あかつき&いちか(11) 2023/05/17 (05/21)
- 藤吉&茶々(10) 2023/05/15 (05/19)
- 虎&銀ノ助(10) 2023/05/15 (05/18)
- もなか&かりん(3) 2023/05/12 (05/15)
- 美奈(43)2023/05/10 (05/14)
- カレンチャン(2) 2023/05/10 (05/12)
- ベル(月見)&ぶぶ(紅葉)&ココ(日光梨)(1) 2023/05/06 (05/11)
- 結衣&源(11) 2023/05/06 (05/10)
最新コメント
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- もちけら:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- CCPアフターサポート:海斗(13) (06/22)
- ゴトウ ジュンコ:海斗(13) (06/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (17)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ