fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ゆず(2) 2016/1/10

良く食べ、良く遊び良く寝るゆずちゃんは、先住姉ちゃんのまるちゃんにべったりくっついています。
トイレもまるちゃんが使用中なのに一緒に入って隣でツレシ⭕⭕しています。

ゆず-04

ゆず-05


ゆずちゃん、また少しおとにゃっぽくなりましたね。
いつもベッタリ、トイレにまでついていって、ツレ○○までするなんて、本当にまるちゃんのことが大好きなんだと思います。
まるちゃんもかわいらしい猫さんですね♪
ゆずちゃんのこと、よろしくね。


スポンサーサイト





  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

たけ&のこ(2) 2016/1/9

こんばんは。

たけのこ達は元気に成長しております。
よく食べてよく動いてよく寝て仲良くしてるときもあれば大喧嘩も日常です。
でも、片方の姿が見えなくなると探したり寂しそうな声を出したりしてるので喧嘩しながらもお互い大事な存在なのかなと思います。

のこは眠くなるとモコモコしてる服を舐めながらフミフミしてる様子がたまりません。
たけは甘え下手なとこもありますが甘えてきたときは嬉しいですね。
またご報告いたします。

たけのこ-02


たけくんとのこちゃんは一緒に遊んだり寝たり、喧嘩するほど仲が良いですね。
さすが兄妹。
のこちゃんの方が甘えん坊ですか。
たけくんは甘えるというよりは遊びたいが勝っている感じでしたが、控えめに甘えるようになったんですね。
かわいいでしょうね~。
仔猫時代はあっという間に終わります。
たくさん楽しい思い出を作ってくださいね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

みかん&ウニ(2) 2016/1/4

こんにちは

その後のうにとみかんです。

はじめはソファーに隠れていたみかんですが、かなり慣れて2匹で仲良く遊んでいます(^^)

うには去勢手術も無事に終わり、特に変化もなく、暴れ回っております(^^;;

2匹共元気で過ごしているので、安心してください(^_^)

みかん&ウニ-06

みかん&ウニ-05


ウニくん、去勢手術お疲れ様でした。
無事に終わって良かったですね。
ウニくんがみかんちゃんより大きく見えるのは気のせいでしょうか???
みかんちゃんは徐々に慣れてきたようですね。
2匹で運動会すると相当うるさいと思います。
壊れ物は安全な場所に隠してくださいね。




  1. 平成25年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

トラ&レオ(8) 2015/12/21

ご無沙汰致しております。
トラとレオです(* ̄∇ ̄*)

いつも仲良しな二人!
まぁ、喧嘩もしてトラが角膜炎起こしたり、頻尿起こしてご飯も療養食になったりとしていますが元気です!

レオはツンデレ(;´_ゝ`)
でも甘えてくる時もあり、可愛いですね。

部屋の気温が暑く、断熱シートをやってもダメで遮光カーテンを考えています。

外の景色を仲良くみていますし、コタツの中で同じ格好して寝たりと思わずほっこりする場面もあったりしています。

ワクチンもよゐこに受けて…トラだけはにくきゅうに汗かいてますが(;´_ゝ`)

またご報告いたします。

トラ&レオ-n01

トラ&レオ-n02

トラ&レオ-n03

トラ&レオ-n04

トラ&レオ-n05

トラ&レオ-n06

トラ&レオ-n07


トラくんとレオくん、時々喧嘩をするようですが相変わらず仲良しですね。
茶トラは体は大きいけど性格は穏やかな猫が多い気がします。
レオくんの方がヤンチャなのかな?
カーテンは、遮光レースカーテンと遮光カーテンのダブル使いがおススメです。
お外が見えなくなってしまうのが難点ですが、温度が高くなるよりはいいかと。
これからもずっと仲良く元気でいてね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ニギーくん(11) 2015/12/26

ご無沙汰しました。二ギーくんです。

ニギーくん-n01

昼間はお日様が燦々と入ってくる娘のベットの上で2アンモナイト

ニギーくん-n02

夜は床暖の上のマットで猫団子。もはやどこからどこがどっちか分からなくなっています。(キジ柄が二ギーくん)

ニギーくん-n03

また報告します。


ニギーくん、寒くなって、お兄ちゃん猫とますますベッタリしてますね~。
2アンモニャイトが素敵です!
ダイエットはどうですかー?
次回はダイエットの状況も知らせてくださると嬉しいです。
少しずつでもいいから減るといいですね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

桜次郎(3) 2016/1/9

年末に爪切り&検診に行ってきました。
先生より、歯ぐきの色等から、桜次郎くんは7才くらいでは…と言われ、シニアのフードを試しに貰いました。
試したところ、食いつきがよく、早速、メディファスの7才用にチェンジしました。
おじさんだったのね(笑)と。
毎日かわいくなってるね!と親バカ全開です!

最初にまとめて購入した、メディファスの1才〜のフィッシュ味、1袋半ですが、16日のイベント時にお届けしたいと思ってます。
先日も、子どもとビルの前を通った時に、ここで桜次郎と出会ったんだね♡
会えてよかった!と話してました。

桜次郎-n01

桜次郎-n02

桜次郎-n03


1月の幸せ探し会にわざわざフードを持ってきていただき有難うございました。
おじさんだったことが判明した桜次郎くん、仕草や甘え方はまだまだ若いですよね。
シニア用のフードが体に合って良かったです。
ドライフードの粒の大きさが小粒になって食べやすくなったのでは?
よく口からポロポロ落としてましたもんねー(笑)。
CCP卒業猫の里親さんは、みんな親バカになってます。
私たちはそれが一番嬉しいです。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

たけ&のこ(1) 2015/12/27

2回目のワクチンを12月20日に打ちました。

注射前の診察時、たけ君は素直に口を開けたり比較的落ち着いていましたが、のこちゃんはなかなか口を開けてはくれず注射の時も大声で怒ってました。
注射から帰ると2匹とも疲れたのか、はたまたワクチンのせいなのかいつもより少しおとなしかったです。
あとは来年も頑張ろう!

寝るときはいつも一緒(^3^)/

たけのこ-01


たけくん、のこちゃん、ワクチンお疲れ様でした。
病院で緊張して(のこちゃんは怒りすぎて(笑))疲れちゃったんでしょうね。
病院は誰でも疲れます。
保護猫部屋でもいつも2匹くっついて寝てましたが、今も一緒に寝てるんですね。
相変わらず暴れてるのかな?
お家を破壊しないようにね。




  1. 平成25年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

陸斗(14) 2015/12/16

こんにちは。妹のできた陸斗です(=^x^=)
11月に家族の結婚式があり沖縄に行ってきました。
私は空陸がいるので実家以外に泊まりで出かけることはほとんどありません。
でも今回は2泊はしないと無理なので病院に預けようかと悩みましたが、
きっと空陸は家がいいんだろうなぁ~と思い、月に何回も全国日帰り出張している父(空陸の)が今回も日帰りとなりました。
朝一から空陸で留守番していて遅い帰宅でしたが安心して甘えてたようです。
久々に旅行気分の私たちは沖縄から帰る日にあるところで海を見て車に戻ろうとしたらその子はやって来ました。
ガリガリの子猫が「私を助けてください。ご飯ください」と訴えてました。
動物好き家族だから見過ごすことができずとりあえず袋に入れて動物病院を探して行ってみたのですが、休診日でした。
病気やキャリアの心配はありましたが、その時点で連れて帰ろうと決めたのです。
ホームセンターで必要な物を買ってANAに飛行機の乗せ方を確認し、父に連絡して閉まったケージやトイレを出しておいてもらいました。
いつもいつもCCPの子たちをみてあと1ニャンと思っていたのですが、こんな突然に家族が増えるとは思っていませんでした。
なので突然に陸斗はお兄ちゃんになりました。
にゃんこの名前は(もずく♀)です。
ウィルス検査やノミダニのこともありなるべく接触させないようにしていましたが、まだ100%ではないものの一応は陰性で綺麗にシャンプーもしたのでもずくを自由時間の時にケージから出しますが、おてんば妹に空陸はタジタジ(´・_・`)
陸斗は 来た時に何回も吐いてハゲもできてしまったのですが、陸斗なりにもずくを受け入れようとしているのがわかるので甘えてきた時はずーっと抱っこしてます。
もずくが陸斗お気に入りの場所に入った時は「どけどけ~」と言ったり、陸斗の上がれないところにもずくが軽々と上がってうらやましそうに下から見上げたりしたり、人間の弟の大ちゃんと私が昼寝していると間に入ってきたりして本当に可愛い子です。
寒くなりますので身体に気をつけて活動してください。また報告しますね。

りくと-n01

りくと-n02

りくと-n03

りくと-n04

りくと-n05

りくと-n06


出会いは突然ですね~。
陸斗くんは、自分より若い猫が来てドキドキだったのでは。
もずくちゃんはサビ柄ですか?
かわいいですね。
小さな命を助けてくださってありがとうございます。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

もも&かぼす(1) 2015/12/26

ももちゃんとかぼす君が、やって来て3週間が過ぎました。
随分と慣れてくれて毎日元気に過ごしています。
心配していたかぼす君の下痢も良くなりホッとしています。
2匹ともとっても仲良しでいつも一緒に遊び、一緒に膝の上に乗ってきてお昼寝しています。
ももちゃんとかぼす君が来てくれて毎日がとっても楽しくなりました♪
これからもヨロシクね♪

もも&かぼす-01

もも&かぼす-02


かぼすくんは4兄弟の中で一番の甘えん坊さんです。
保護猫部屋時代はいつも膝にのってきました。
ももちゃんの方はマイペースで遊んでいましたね。
かぼすくんの下痢が改善してよかったです。
そろそろ2匹の不妊手術を検討する時期になってきました。
かかりつけの病院に相談してくださいね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

あんこ&きなこ(4) 2015/12/16

ご無沙汰してます。
あんこときなこ、
相変わらず元気一杯です!

あんこは息子に抱っこされても、
逃げなくなりました!
それどころか、寝るときに
ひっついて寝ていることも♪

きなこは相変わらず。
私にベッタリですね。
舐め舐め攻撃は激しさを増しています(笑)

普段寂しい思いをさせているので、
お休みの日はなるべく一緒に
いてあげようと思います(*´∀`)

またご報告します。

あんこ&きなこ-n01

あんこ&きなこ-n02

あんこ&きなこ-n03

あんこ&きなこ-n04

あんこ&きなこ-n05


あんこちゃん、息子さんと仲良くなったんですね。
一緒に寝ることもあるんですか。
嬉しいですね~。
きなこちゃんはママにベッタリ、ジョリジョリ攻撃は相変わらずなんですね。
おねだりきなこちゃん、べろ出しきなこちゃん、寝相があまりよろしくないきなこちゃん、リラックスしている証拠です。
あんこちゃんときなこちゃん、仲良しでこれからもずっと元気でいてね。




  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

銀次郎

老人施設で暮らしている銀次郎に会ってきました。

銀次郎-01

以下のブログで近況を書きましたので、そちらをご覧ください。

↓ここをクリック↓

銀次郎の近況

とっても元気にしていました。
また会いに行きます。



  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

れんげ&はっさく(14) 2015/12/26

こんにちは。
自転車を購入したところ、れんげもはっさくも興味津々でした。
眠いときはおとなしくくっついて寝ています。
目が覚めているときは鬼ごっこをしています。
2人とも元気です。

れんげ&はっさく-n01

れんげ&はっさく-n02

れんげ&はっさく-n03


新しい自転車に興味津々のおふたりですね。
一緒に寝て、起きているときは鬼ごっこをしてるなんて、まるで姉弟のようです。
本当に仲良しですね。
はっさくくんは、手作りの猫ちぐらがお気に入りなんでしょうか?
頭が抜けなくなっているようにも見えますが…。
まだまだ寒いので風邪をひかないようにしてくださいね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ゆず(1) 2015/12/25

トライアル含め我が家にきてから20日が経ちました🎵
初日、2日目の夜は夜鳴きをしていましたが今では先住ネコのまる姉ちゃんと仲良しです。
朝5時前から始まる追いかけっこで起こしてくれます。

ゆず-01

ゆず-02


ゆずちゃん、環境が変わって不安で夜泣きしてしまったんですか。
まるお姉ちゃん、ゆずちゃんを受け入れてくれて有難うございます。
お姉ちゃんは若くてかわいらしい猫さんですね。
毎朝、運動会が目覚まし時計がわりだと寝坊が出来ませんね(苦笑)。

ゆずちゃんが保護猫部屋に来た当時の写真です。
兄弟のすだち、かぼすと。
ゆずちゃんはカメラ目線が得意でした。
あの頃と比べると、おとなっぽくなりましたね。


ゆず-03

ゆずちゃんのこと、よろしくお願いします。




NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ