fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ミサンガ(5) 2015/11/25

こんばんは。
ミサンガも生後約8ヶ月、体重は3.7キロになりました。
本日、健診に行って去勢手術の日にちも決まりました。
二週間後に行います。今日の健診では何も問題無しでした。
ミサンガには家族の役割もできたようです。
パパはご飯やおやつの係、ママはチュパチュパ係、息子は闘い係。
アピールの仕方が可愛いです。

ミサンガ-11

ミサンガ-12

ミサンガ-13


家族の中で役割が決まってきますよね。
トイレの掃除はママさんかな?
ミサンガくん、いよいよおとにゃの階段を上る日が来たんですね。
無事に終わるように祈っています。


スポンサーサイト





  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 2
  4. [ edit ]

つぐみ(10) 2015/11/19

こんにちは!
つぐみが我が家に来たのが昨年の11月17日!
トライアル開始日でしたが、お返しする気は最初から無かったのでこの日が記念日です(^^)
前回報告からの間に肝臓を悪くし、通院と投薬が続き心配しましたが、今は元気良く過ごすことができています。
原因がわからないので、1ヶ月後に再検査です。良い状態が続いてくれてると良いのですが…
良く食べ、良く遊び、良く出してるので、大丈夫と思ってます!!
娘との距離はかなり縮まり、毎晩一緒に朝まで寝るようになりました。腕の中にいる時も!!
と思ったら、ある時からまた私の所で寝るように…
こんな時、つぐみの心の声を聞きたくなりますね(笑) 何がきっかけなの?と…(笑)

つぐみ-45

私が仕事から帰ってソファで一休みすると、つぐみはお膝にやってきてウトウト…つられて私もウトウト(笑)
日課になってます!!(笑)

つぐみ-46

我が家のアイドルお嬢様はのんびり過ごしているはずなのに、あっという間の1年でした!!

つぐみ-47

つぐみ-48

またご報告しまーす!


つぐみちゃん、肝臓の数値が高いと聞いて心配しましたが、元気になって良かったですね。
娘さんとの距離はだいぶ縮まったようですね。
寒くなったから、ますますママにベッタリになってるのではないかしら?
風邪を引かないように、楽しい年末年始をお過ごしください。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ブリ(ココ)(1) 2015/11/26

ブリちゃん改めココちゃん、元気に暮らしています!
とても甘えっ子ちゃんで、お留守番をさせられると、その分愛情が欲しいみたいで、30分ぐらいずーっと膝でグルグル言って『寂しかったョ~』と訴えます。
鬱陶しいような、でもたまらなく可愛い時間です☆

ココ-01

ココ-02

ココ-03


ブリちゃん改めココちゃん、ステキな名前になりました(笑)。
ココちゃんは、乳飲み子時代にウニとエビと3匹で保護され、ミルクボランティアさんに育ててもらい(エビちゃんは亡くなってしまいました)、離乳後に保護猫部屋に移動したきたんですが、ウニと2匹で元気いっぱい、甘えん坊でやりたい放題でした。


ブリ-01

あのお転婆なココちゃんが、レディな雰囲気になってきましたね。
お兄ちゃんのウニも里親様のお宅で元気にしているそうです。
亡くなったエビちゃんの分まで幸せになってね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ココア(3) 2015/11/10

ココアちゃんの里親様から、ワクチンと不妊手術のご連絡をいただきました。
無事に終わって良かったです。
大きくなって、立派な三毛の長毛さんになってきましたね~。
初めての冬、風邪を引かないように元気でいてね。


ココア-07

ココア-06



  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

檸檬(5) 2015/11/7

朝晩寒くなりました。
あったか毛布で寝床を作製したら、気に入って頂けたようです。

れもん-14

よく寝てよく遊びよく食べよく出し、お元気です~

れもん-15

↑この中に…

れもん-16

入って遊ぶの好きみたいです。

れもん-17

れもん-18


檸檬ちゃん、箱が好きなんですね。
つぶれた段ボールの中で隠れんぼしてると、気が付かずに踏まれちゃうかもよ。
お腹周りがポッチャリしてきましたね。
姉妹の枇杷ちゃんもポッチャリ。
お揃いですね。
個人的にポッチャリ体型が好きなので、健康ならOKです。




  1. 平成24年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

元気(27) 2015/11/1

先月のブログが更新できましたので、ご報告いたします。

とってもやんちゃな『なな』が来ても、元気はマイペースです。

私達の近くに居る時間も少し増えてきましたね。

↓↓ここをクリック↓↓
10月31日 今月の元気・みいこ・なな&ゴン太


どこのお家でも同じだと思いますが、末っ子ななちゃん最強ですね。
まだ仔猫ですから、高いところに上ったり、やりたい放題なのが目に浮かびます。
元気くん、みいこちゃんは、そんなななちゃんを見守り、みいこちゃんは時に教育的指導をするんですね。
3匹一緒の写真は見ていて、ほっこりとした気持ちになりました。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

あんこ&きなこ(2) 2015/11/7

こんにちは。
もうすぐ我が家に来て1ヵ月になります。
あんこ(あかり)もきなこ(マカロン)ものびのび過ごしてくれてるかな?

たまーに添い寝もしてくれます!
足元の方に遠慮がちに(笑)

あんこ&きなこ-05

あんこ&きなこ-06

あんこ&きなこ-07


あんこちゃん、きなこちゃん、保護猫部屋にいた時と同じように仲良しですね。
2匹とも甘えん坊さんなのでお母さんの取り合いじゃないかと思っていましたが、そうでもないのかな?
控え目に足元で時々寝てるようですが、寒くなればお布団に中に入ってくるかもしれません。
猫と一緒に寝るのって暑いけど幸せですよね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 1
  4. [ edit ]

桜次郎(2) 2015/10/25

正式にうちの子になり、1週間が経ちました。 食欲も排泄も絶好調です。
もう家の中も探検しつくして、お気に入りの場所もみつけたようです。
1位 ベランダ
2位 ハンバーガーハウス
3位 ケージの上

我が家に赤ちゃんを迎えた気分で、おーちゃんかわいい♡大好き♡との合唱が続きます。
訪れた友人にも、スリゴロで、まさにアイドルしてます。

ccpの皆さま、預かり宅のご家族の皆さまに感謝です!

桜次郎-03

桜次郎-04

桜次郎-05

桜次郎-06


桜次郎くん、お気に入りの場所が何か所もあるんですか。
うらましいなー、1匹飼育の特権ですね。
みんなのアイドルになって、かわいいって言われて良かったね~。
接客も出来て偉いぞ。
もうすっかり我が家になりましたね。
寒くなってきたから風邪を引かないようにしてくださいね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

枇杷(7) 2015/10/24

こんにちは。
枇杷さんご報告いたします。
すっかり秋らしくなって枇杷さん絶好調です。
お昼寝、かけっこ、日向ぼっこ、瞑想、つまみ喰い、ソファでツメとぎ、と毎日やりたい放題のゴキゲンさんです。

ただ、涼しくなって食欲も全開になり、ダイエットに成功したと思ったのもつかの間、あっという間に元の洋梨体型に戻りました。
箱座りしている彼女を上から見るとまるでツチノコ…。
「スレンダー美女」への道は遠く、そして険しいのです。
それでも抱っこしたときのずっしり感は格別、あえて険しい道を選ぶことはせず、健康を害さない程度のポッチャリさんというのもアリかなと思う今日この頃です。
それでは、またご報告いたします。

びわ-27

びわ-28

びわ-29

びわ-30

びわ-31

びわ-32


枇杷ちゃん、暑い時期はだらーんと寝転がっていることが多かったのに、涼しくなると元気全開ですね。
まん丸お目目だったり、気持ち良さそうに寝ていたり、パーしてたり、ステキなお写真ばかりです。
太りやすい体質ですので、ダイエットはなかなか難しいですよね。
私は個人的にポッチャリ体型の猫が好きなので、おっしゃるとおり、健康を害さない程度のポッチャリさんはありだと思いますよ。
姉妹の檸檬ちゃんも、ふっくらした体型になってきたようです。
現状維持を目標に楽しくやっていきましょう。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ハル(8) 2015/10/21

10月3日にM動物病院にて、無事に去勢手術終わりました。
が、しかし、まだまだ活発に走り回っています。

ハル-09


ハルくん、去勢手術お疲れ様でした。
無事に終わって良かったですね。
飼い猫の場合、去勢手術しても、手術前とあまり変わらないと思います。
年を重ねるごとに徐々におとなしくなりますから、若い時期を一緒に楽しんでくださいね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ミサンガ(4) 2015/10/18

こんにちは。ミサンガが来て2ヶ月半経ちました。
すっかり我が家の王子さまです。
小さな毛糸玉を投げてもらって取りに行く、という遊びが大好きです。
時々息子の友達がミサンガに会いにくるので相手をしてあげたりもしています。
1人でお留守番の時は息子のベッドの布団の間で寝るのが定番になりました。
私達のご飯時は私の膝の上でチュパチュパするのも定番です。
少し寒くなってきたので、最近はそのまま眠ってしまいます。
食欲もあるし、元気一杯過ごしています。

ミサンガ-07

ミサンガ-08

ミサンガ-09

ミサンガ-10


ミサンガくん、表情がおとにゃっぽくなってきましたね。
中身は甘えん坊でチュパチュパボーイ、いつまでやるのかな?
接客も出来るんですね、偉いです。
寒くなってきたので、風邪を引かないようにね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ニギーくん(10) 2015/10/12

ダイエット中の二ギーくん。
ご飯を狙って鼻をヒクヒク。それでもテーブルに上がらず我慢しています。この情けない顔がたまりません。

ニギーくん-34

一人で勝手にカンフーポーズをとっているカマキリさんの観察中。

ニギーくん-35

先住とは、冷蔵庫の上の領有権を巡って目下係争中。

ニギーくん-36

先住は先住権を主張。二ギーくんもオスの沽券にかけて負けていられません。
ニャン相悪いです。調停までしばらく時間がかかりそうです。


おいしそうな匂いがするなー、食べちゃおうかなー。
鼻をひくひくさせているお顔って情けなくてかわいいですよね。
冷蔵庫の上は2匹で仲良く使うことは出来ないんですかね?
我が家でも冷蔵庫の上がお気に入りの猫がいるんですが、独占していて、他の猫が上がってくるとシャーパンチして追い返します。
交代で使うことで折り合いをつけてくれるといいですね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

桜次郎(1) 2015/11/8

もうすぐ桜次郎くんが来てから1ヶ月となります。
まだ1ヶ月?と思う位、すっかり我が家に溶け込んでいます。
よく食べ、よく出し、よく遊んでいます。
本当に甘え上手な桜次郎くんです♡
近所に住む祖母が、うちに来たばかりの顔に比べて、すごく穏やかな顔になったね!と言ってくれてました。

桜次郎-01

桜次郎-02


桜次郎くんは今年の3月下旬に保護された猫です。
ジュラの保護主さんが外猫さんにご飯をあげている時に突然現れ、最初は暗闇の中さっと逃げてしまったんですが、数日で慣れてご飯を食べるようになったそうです。
保護主さんは鼻水を垂らし、ガリガリで甘えん坊の桜次郎くんの里親探しをしたいとおっしゃられて、保護部屋に入れたら、なんと桜次郎くんは猫嫌いで、他の猫が近づくとウーシャー。
桜次郎くんは人に甘えたい、他の保護猫さんたちも甘えたいから、お膝の取り合いでした。
桜次郎くんはお口が大きいからか、ご飯をこぼすことが多く、そしてお魚のフード以外は食べない珍しい猫でしたね。
猫のいない預かりさん宅へ移動してからは、自由気ままに甘えて結構楽しく保護猫生活を送っていたようです。
そんな手のかかる桜次郎くんにお声がかかり、トライアルを経て正式譲渡後、こんなに穏やかなお顔でくつろいでいる姿を見ると、保護主さん、預かりさん、CCPメンバー等、関わった人たちは皆、嬉しい気持ちでいっぱいです。
桜次郎くんのこと、よろしくお願いします。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

あかり(あんこ)&マカロン(きなこ)(1) 2015/11/1

マカロンちゃんとあかりちゃんが正式に家族となり2週間が経ちました。
5人家族、楽しく過ごしています。

相変わらず私以外の家族には、ペロペロしませんが(笑)
触るならどうぞ!の域まできてます♪

あ、マカロンちゃんは、きなこ餅が大好きな息子たっての希望で「きなこ」。
あかりちゃんは「あ」を残して「あんこ」と名付けました。
あんこときなこ。
よろしくお願いします(*´∀`)

2匹とも好きな場所ができました!

また連絡しますね!

あんこ&きなこ-01

あんこ&きなこ-02

あんこ&きなこ-03

あんこ&きなこ-04


あかりが「あんこ」ちゃん、マカロンが「きなこ」ちゃんと和菓子風のお名前になったんですね。
とってもかわいいです♪
きなこちゃんの方が少し臆病な面がありますが、甘えん坊ですので、きなこちゃんの方から少しずつ近づいてきて、いずれベッタリになると思います。
お気に入りの場所は、きなこちゃんはふわふわのベッドで、あんこちゃんは椅子の上ですか?
あんこちゃん、きなこちゃん共によく食べる方でぽっちゃり体型ですので、体重があまり増えないようにフードは気を付けてあげてくださいね。
よろしくお願いします。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ハル(7) 2015/9/26

体重が3キロになり、だいぶ大きくなりました。
10月3日に、M動物病院にて去勢手術をする予定です。

ハル-08


もう3キロですか。
もう去勢手術の時期なんですね、
兄弟の涼太(まだ保護猫です)も去勢手術しました。
時が経つのは早いですね~。
涼太にもハルくんのようなステキなご縁が見つかりますように。





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ