fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ひなた(7) 2015/9/9

ひなたの定期報告です。
うちに来てもう1年がたちました。早いですねー。
今回は、ブログとして更新しました。

ひなたが来て1年たちました(←ここをクリック)

ひなた-17


そうか、もう1年経つんですね。
兄弟もみんな元気にしてるかな?

ひなたくんはイケメンだけどお笑い担当なんですか。
ねぎパシパシの動画はおもしろかったです。
保護猫の龍太郎とは仲良く出来るのに、チビッコはダメなんですね。
なんでだろう?
保護猫のかんきつ兄弟のかぼす君がひなたくんの小さな頃にそっくりなんですよ。
ひなたくんより、もう少しポッチャリ体型かな。
かぼすくんを見ながら、若葉ベビーたちのことを思い出します。
里親さまのお宅でノビノビと過ごしているのを見ると本当に嬉しいです。
またお時間のある時に近況報告してくださいね。
楽しみにしています。


スポンサーサイト





  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

檸檬(3) 2015/9/6

檸檬ちゃんが来てから、2ヶ月経ちました。
暑さもやわらいできた最近は、冷たい床でなく、座布団やマットでくつろぐ姿が見られるようになりました。

れもん-08

体調は変わりなく、よく食べて出して遊んで寝てます。
爪切りをしたいのですが、警戒が強く、1本しかできずじまいでした。

れもん-09

れもん-10

またご報告します。


だいぶ寒くなってきましたので、檸檬ちゃんもそろそろお布団で寝てる頃かしら?
爪切りは嫌がる猫が多いですよね。
大きめのタオルを体に巻いて足だけ出して爪切りしてもダメでしょうか?
どうしても爪切りしたい時は病院でやってくれます。
ただ爪ってすぐに伸びるので、そう何度も病院へ行くのは面倒ですよね。
我が家にも爪切りさせてくれない猫がいます。
もうあきらめました(笑)。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

レオ(爽太)(2) 2015/9/2

レオの近況報告として写真を送らせていただきます。

最近はカーテンを登ったりしてかなりやんちゃになって来ました。

今後の成長が楽しみです。

また報告させていただきます。

レオ爽太-02

レオ爽太-03


レオくん、順調に成長してますね。
これからもっとイタズラ小僧になるんじゃないかと思います。
覚悟してくださいね(笑)。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ハル(4) 2015/8/12

リラックスして寝てます。
もうすぐ生後4か月です。

ハル-04


ハルくん、リラックスして気持ち良さそうに寝てますね~。
これを見た人はみんなお昼寝したくなったと思います。
仔猫の成長は早いですね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

枇杷(6) 2015/9/6

こんにちは。

枇杷さんご報告致します。
連日の酷暑も落ち着き、枇杷さん「夏眠」から覚めて活動を再開しました。
毛糸玉にじゃれついてみたり、トンネルや秘密基地で瞑想にふけってみたり、
腕枕で白目をむきつつうたた寝してみたり、
たいくつすると、ふてくされてみたり、と8月のグンニャリぶりがウソのようです。
また、「ごはんくれろ~!」以外のおしゃべりも少しずつ上手になってきて、
着実に飼い猫業のスキルアップを進めています。
例によって、快食快便、ごきげんさんの良い子です。
またご報告致します。

びわ-22

びわ-23

びわ-24

びわ-25

びわ-26


枇杷ちゃんは夏の時期は夏眠していたんですね。
枇杷ちゃんの秘密基地は社長室ですか。
お家で一番偉いってことでしょうか?(笑)
おしゃべりがだんだん上手になってきたんですね。
枇杷ちゃんは賢いから本当におしゃべりしそう。
ご機嫌に過ごしているようでなによりです。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ココア(2) 

自分一人で登れるようになりました~~

ココア-03

ココア-04

ココア-05


ますますフサフサになりましたね~。
兄弟の中で唯一長毛さん、兄弟の中ではおっとり系でした。
どんなキレイな猫に成長するのか楽しみですね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

こんぶ&ふわ(5) 2015/9/1

ご無沙汰しました

こんぶ&ふわ報告です。

暑い夏を乗り切りました。ニャンコと暮らして初めての夏
床にドテーとしていることが多くて
もしや病気と心配しましたが、涼しくなりあまりみられなくなりました。

こんぶは療法食を食べ膀胱炎が再発していません
このまま「下半身が弱い」をことを返上できればよいのですが…(^m^)
只今、先生の指示でダイエット中

ふわちゃんは夏になり食欲が落ちて、ドライをなかなか食べなくなりウエットを混ぜたりしています。
そうするとよく食べます。食欲が落ちたというより贅沢病気かも(;^_^A
今は乾燥したきびなごが彼女の中ではブレイク中です。

こんぶ&ふわ
元気もりもり\(^O^)/

こんぶ&ふわ-20

こんぶ&ふわ-21

こんぶ&ふわ-22

こんぶ&ふわ-23

こんぶ&ふわ-24


今年の夏も暑かったですね~。
こんぶくん、療法食をちゃんと食べて膀胱炎は落ち着いているようで良かったです。
次は少しダイエットですね。
ふわちゃんはわがままを言えばおいしいのが出てくると学習したのかも。
寒くなると膀胱炎が再発する場合がありますので、気を付けてくださいね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ジュラ(6) 2015/8/31

こんにちは。
暑い中の花火大会に来客に外の工事の音に人の声と何度もシッポが膨らむ機会があり笑いつつなだめる日々でした。
涼しくなると外も落ち着いてジュラものんびり過ごせるようになったようです。

最近は新聞を読んでると潜るのがお気に入りのようでわざと潜れるスペースを作りながら読んでいます。
心なしか黒く薄汚れてきたような気がしなくもないですが楽しそうなのでもう暫くは一緒に楽しみたいと思います。

ジュラ-15

ジュラ-16

ジュラ-17


夏は賑やかですから、外の音に敏感な猫はパトロールに忙しいですよね。
ジュラくん、お仕事お疲れ様です。
猫って新聞が好きですよね。
毛が汚れる気がしますが、気のせいということに(笑)。
夜、寒くなってきたから風邪ひかないようにね。




  1. 平成24年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

元気(25) 2015/8/30

今月のブログ更新いたしました。

↓ここをクリック↓
8月31日 今月のゴン太・元気・みいこ・なな


ななちゃん、すっかり馴染んで、みいこちゃんとも仲良しになったんですね。
仔猫がいるとバタバタと賑やかですよね~。
寒くなってきたから風邪ひかないようにね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

太郎(3) 2015/8/27

暑い日が続いていましたが、食欲や元気がなくなる事もなく、太郎さんは毎日元気に過ごしております。
8月初旬頃、右目から黄色い目ヤニが出るようになり、病院へ向かいました。
傷等はついていませんでしたが、結膜炎ということで目薬をしばらく使用し、現在は完治しております。
たまに目と口を開けたまま寝ていたりするので、、ほこり等が入ったのかもしれません。。

また、普段はテレビで流れている内容に反応することはほぼ無いのですが、先日深夜に流れた映画で、コヨーテが出てきた際には映画の中のコヨーテの鳴き声に激しく反応し、テレビ裏まで鳴きながらしつこくコヨーテの捜索を行っておりました。
初めて見る反応であったので、非常におもしろかったです(笑)

またご報告を行わせていただきます。

太郎-27

太郎-28

太郎-29

太郎-30

太郎-31

太郎-32

太郎-33

太郎-34

太郎-35

太郎-36

太郎-37


ひとりっこ生活を満喫している太郎くん、大事に大事にされてますね。
お目目はすぐに良くなってよかったです。
コヨーテと猫の鳴き声は違うと思うんですが、太郎くんはなんだと思ったんでしょう?
猫の反応っておもしろいですね。
ベロだし太郎くん、出しすぎて乾燥してカピカピにならないようにね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ミサンガ(2) 2015/8/29

こんにちは。
羽虎が我が家の一員になって1ヶ月が経ちました。
名前を変えさせていただき、<ミサンガ>になっています。

すっかりやんちゃで甘えん坊な子になりました。
私の後を追いかけては「チュパチュパさせてよ~」と鳴いています。
椅子に座ると待ってましたとばかりに膝の上に来て、自分の後ろ足をチュパチュパし始めます。
時には寝てしまうことも。
後ろ足の肉球が変形しないのか心配になりますが…
息子の勉強のお手伝いもしてみたり。毎日たくさん遊んでいます。

ミサンガ-04

ミサンガ-05

ミサンガ-06


ミサンガくん、大きくなりましたね。
相変わらずチュパチュパ星人しているようですが、これは治る日は来るのかしら?
なめても変形はしないと思いますよ。
息子さんの勉強を邪魔お手伝いしたり、甘えたり遊んだり、仔猫がいると賑やかで笑顔が増えますね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ハル(3) 2015/8/2

仲良く寝てました。
暑いからクーラーの部屋に来てのびてます。

ハル-03


先住猫さんはアメショのブラウンタビーのような素敵な柄ですね。
ハルくんは先住猫さんにくっついてお昼寝いいなぁ。
これからもずっと仲良くね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

たますけ(2) 2015/8/17

たますけ(ハリーくん)に病院でワクチンをしてもらいました。
ワクチン接種前に体重を調べたら、なんと1000g(1kg)もありました。
最初にうちに来た時の2倍近く増えていました。びっくりです。
元気にリビングを走り回っています。

たますけ-02

たますけ-03

良く食べ、走り回って遊び 疲れたら ぐっすり眠ります。
一緒にいる「よういち」とは仲良しで、二人でジャレ合ったり家の中のあちこちを探検し回っています。
たますけの方が大胆で怖いもの知らずのような気がします。
最初に新しい事にチャレンジするのはたますけの方です。
甘えん坊なのもたますけです。
私のそばに来て身体をすり寄せてきたり、よういちの顔や身体をなめたりしています。
二人の様子を見ていると 時間の経つのを忘れてしまいます。


たますけくん、2回目のワクチンお疲れ様でした。
毛がふわふわになって仔猫らしくなりましたね。
先住猫のよういちくんもかわいいです。
よういちくんの方が少し臆病なのかな。
たますけくんは怖いもの知らずでチャレンジャー、甘えん坊ですぐに膝にのってかわいいですよね。
お母さんは違ってもこんなに仲良し、見ていて飽きないですよね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ハル(2) 2015/7/24

ワクチン2回目打ちました。

1.3キログラムになり、1カ月で2倍になりだいぶ大きくなりました。
食欲もあり、便通も1日2回で快調です。

猫らしく丸まってます。

ハル-02


ワクチンお疲れ様でした。
仔猫の成長は早いですよね~。
健康で何よりです。





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ