fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成24年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

元気(24) 2015/7/31

今月の元気の写真をUPしました。

相変わらず余計な子達が多いですが・・・

7月31日 今月のゴン太・元気・みいこ・ななの日記(←ここをクリック)


ななちゃんの兄弟に再会されたんですね。
みんなかわいいですね~。
保護されて本当に良かったです。
みいこちゃんは自分よりかわいい仔猫が来て嫉妬しちゃったんですよね。
徐々に慣れてきたみたいで良かったです。
3匹猫団子も夢じゃないかもしれません。
楽しみにしています。


スポンサーサイト





  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ジュラ(5) 2015/7/30

こんにちは
暑くなり日中はエアコンのきいた部屋でひたすら寝て夜中の涼しい時に走り回っています。
扇風機にも興味津々でしたが慣れると具合の良い場所で伸びきっています。

来客は苦手のようで人が来るとじっと息を潜め隠れ帰ると文句を言いながら甘えてくれます。
もう何をしても可愛くて一日に何度「可愛いい」と言ってるかわからないです。
今も横で寝ていて可愛いです。

ジュラ-12

ジュラ-13

ジュラ-14


今年の夏はエアコンなしでは厳しかったですよね。
我が家も同じです。
猫のためにエアコンをつけて、私もついでに涼んでました(笑)。
ジュラは甘えん坊でかわいいですよね。
ジュラ、ジュラだけを見てくれる優しい家族が出来て良かったね。




  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

バル&リン(9) 2015/7/29

暑くなり、自分たちで涼しい場所を探して寛いでいる2匹。
でも夜、寝るときは家族の誰かの側で寝ています。
バルは主人の横が好きらしく皆が寝静まった頃、隣でのびーっと寝てます。
バレてますよー(笑)

リンは子供らと遊んでもらってます。
居ない日中はゆっくりしたり高いところに登り触られたくない時は上手く回避してくれます(^ω^;)
来月、避妊手術します。

バル&リン-32

バル&リン-33

バル&リン-34

バル&リン-35


バルくんとリンちゃんは本当に仲良しですね。
幸せ探し会で2匹の体格の違いに驚きました。
リンちゃんは中猫ぐらいのサイズですね。
避妊手術が無事に終わって良かったです。
またご家族で幸せ探し会に遊びに来てくださいね。




  1. 平成24年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ルル&小梅&もぅ&ぷる(8) 2015/7/26

ごぶさたしてます~!
前回から一年経ちますので猫たちの近況をお知らせします。

ルルちゃん
体重は増加傾向にありますが、あいかわらずお顔整ってます~!

ルル-09

小梅ちゃん
優しくて人の言うことをよくわかっているので、人間の子供(1歳)が泣くと駆けつけてくれます!
お姉ちゃんしてエライのです!

ルル-10

もぅタン
結膜炎が良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
最近は目薬を持っているとすごい速さで隠れるようになりました(-_-;)

ルル-11

ぷるリン
とにかく太りました!
オマタの毛繕い、お腹が邪魔して届かないらしくコロンコロンしてしまいます(-_-;)

ルル-12

暑いですけど、おかげさまで、みんニャ元気にしています!
CCPの皆さんも元気が一番ですぞ!!
無理しないでいけたらいいんでしょうけどね。。。微力ながら応援しています。


こんにちは!
ルルちゃんは昨年は7.8キロでしたが、まだ成長してるんですね。
どこまで大きくなるのか楽しみです。
小梅ちゃんは人間の弟くんのお世話係りなんですね。偉いです。
もぅたんは結膜炎なんですね。
我が家の猫も飲み薬を準備しているだけでダッシュで逃げられます。
ぷるリンはお腹が邪魔でオマタのお手入れをしようとすると転がってしまうんですね。
その姿を想像しただけで笑ってしまいました。
まだまだ暑いですから、お互い夏バテしないようにしましょうね。




  1. 平成25年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

陸斗(13) 2015/7/21

こんにちは。暑くなりましたね。超甘えん坊の陸斗です(=^x^=)

週1~2回来る人間の弟(大ちゃん)に嫉妬心メラメラで、大ちゃんをおんぶするとオレは抱っこだと・抱っこするまで鳴いて結局 私は前に後ろに倒れそうです(笑)

基本の食事はキャットフードですが、食パンにチーズ乗せて焼いたのが好きで、もらうまで「くれくれ~」と言ってるので少しあげちゃってます。
でも刺身は嫌いみたいで絶対に食べません。
陸斗は猫じゃない感じの子です…>_<…

最初は首輪がダメでゴムで作った腰輪から始まり手作りゴムの首輪を経て、手作りですがプロの方の作った首輪をネットで買いました。
迷子札も嫌がらずに付けてくれてます。
陸斗の成長を感じます(;_;)

M動物病院でワクチンと夏前にシャンプーをしてもらい、空兄ちゃんとたくさん遊んで食べて出して元気です。
また報告しますね。

陸斗-56

陸斗-57

陸斗-58

陸斗-59

陸斗-60

陸斗-61


陸斗くん、人間の弟くんにジェラシーメラメラですか。
自分を猫と思ってないですよね。
首輪は最初はゴムからでしたよね、覚えています。
普通の首輪が出来るようになって、本当に成長しましたね。
空お兄ちゃんは相変わらずイケメンで素敵です。
たまにで構いませんので、またキレイな写真と共に近況を知らせてくださいね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

れんげ&はっさく(蒼太)(11) 2015/7/19

新しい家族が増えました。はっさくと名付けました。
最初はうーとかしゃーとかしていたれんげもいつのまにか新入りさんの面倒をみてくれるようになりました。
すっかりお姉さんです。

はっさく-01

はっさく-02

はっさく-03


蒼太(あおた)改めはっさくくん、25年度卒業のれんげちゃんの弟になりました。
最初はウーシャーだったようですが、数日で仲良しになって良かったですね。
仔猫が来ると賑やかになりますよ~。
れんげちゃん、はっさくくんのお世話よろしくね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

檸檬(1) 2015/7/18

7/5に我が家に迎えた檸檬ちゃんのご報告です。

れもん-01

この2週間で、よく寝るようになりました。
安心出来るようになってきたのかなと思います。
娘たちのことが大好きで、朝起きがけや、外から帰ってきたときには、かまってかまって~と足にまとわりつきアピールがスゴイです。
母は、すっかりただのごはん屋になり下がり、ごはんまだ~?というときしか寄ってきません(涙)
同じ年頃の娘同士、気が合うのでしょうか。おばさんは蚊帳の外ということですね、きっと、、、

れもん-02

暑くなってきたので、体調管理が心配ですが、今のところ、食べて出して遊んで寝て… とうちの環境と生活サイクルに慣れてきてくれているようです。
私たち家族も、檸檬ちゃんの居てくれる生活に慣れてきました。

れもん-03


檸檬ちゃんは最初は人見知りをしますが、徐々に心を開いてスリスリしてきます。
娘さんたちと仲良しなんですね。
檸檬ちゃんは遊んでくれる娘さんたちのことが大好きなんだと思います。
今年の夏はことのほか暑いですが、猫は熱い場所を避けて涼しい場所に移動しますから、室内で熱中症になることはあまりありません。
締め切った室内でお留守番をさせる時は、出来れば冷房をつけておくと安心です。
檸檬ちゃんとの生活を楽しんでくださいね。




  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

サラちゃん(5) 2015/7/16

ご無沙汰しています。サラちゃんです。
噛みグセは少しずつですが良くなってきています。ccpのみなさんのおかげです。

サラちゃん-06

サラちゃん-07

この日は寝起きでこのポーズを5分くらいしていました。少しずつですが慣れてきてくれてるのかなー。

サラちゃん-08

サラちゃん-09

血便が出てしまったのでお薬と食事で治療しています。
ストレスを少しでも少なくしてあげられるように頑張ってます。また連絡します。


サラちゃんの噛み癖は改善してきてるみたいで良かったですね。
寝起きのポーズ、すっごくかわいいです♪
便の状態も早く改善するといいですね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

こんぶ&ふわ(4) 2015/7/13

こんにちは

こんぶ&ふわコンビの近況報告です。

今回も、『こんぶ膀胱炎』でお医者さん通院報告となってしまいました。
点滴、注射、尿採取、薬、食事療法と、ありとあらゆる経験しました。
おかげさまで殆ど完治に近く、服薬が終わって症状が表れなかったら良いとのことで、もう一度受診に行きます。
元気で食欲旺盛この世のもの全部ごはんに見えているんじゃないかと思うほど(;^_^A


ふわちゃんはマイペース
目をキラキラまん丸にさせながら、じっと見つめられ「お母ーしゃん、遊んで」と言ってきます。
絶対抱っこはさせてくれませんが…

それがまたたまらなくイイ


CCPの会員さんに病院でお会いして、こんぶが大きくなった姿を見て感動していらっしゃいました。

ニャンコたちと出会えたのも会員皆様のおかげと感謝です\(^O^)/



ちなみに、先住猿のむんちゃんと仲良くしているので添付写真でお知らせします。

それでは、またご報告します。

こんぶ&ふわ-15

こんぶ&ふわ-16

こんぶ&ふわ-17

こんぶ&ふわ-18

こんぶ&ふわ-19


こんぶくんがM病院に来た時にお会いした会員さんは、私です。
こんぶくんは下半身が弱いんです、に大笑いしてしまいました。
笑ってはいけないんですが、こんぶくんは食欲はあるし元気もあるから、必ず良くなると思っていました。
まだまだ暑い日が続きますから、体調を崩さないようにしてくださいね。




  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

コマサン(4) 2015/7/15

こんにちは!

すっかりご無沙汰してしまい、ごめんなさい。

こまさんは元気です(*^^*)

益々甘えん坊になり、外出をして、帰ってくると、ずーっと私の後ろをついて回ります^^;
そして座ると腿の上にピトっ…笑

主人と息子は帰宅すると、先ずはコマさん。私的には先ずは手洗いをお願いしたいのですが…笑

そして息子とコマさんは正に兄弟。どちらが兄かは…(^^;;

主人はコマさんがダラダラしてると、太るぞ!と言って、ネズミのオモチャでトレーニング(^^;;

こんな感じで、コマさんのお陰で、皆癒されています!

また報告しますね(*^^*)

こまさん-04


コマさんは、仔猫の頃から人が大好きで甘えん坊で本当にかわいい猫でした。
今は里親さまご家族のアイドルですね♪
去勢手術後は太りやすくなりますから、ご主人がおっしゃっているように、たくさん遊んであげてくださいね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

枇杷(4) 2015/7/8

こんにちは、枇杷さんご報告です。

雨陽気の続く薄暗い部屋で、枇杷さん、ダークなキャラクター磨きに余念がありません。
玉座からのメランコリックビーム照射に始まり、秘密基地に立てこもりのムッツリ電波拡散、鬼の形相で新ジャガにお仕置き、
丑三つ時枕元に現れて謎のスリゴロペロペロ攻撃、それらに飽きるとただひたすらのグータラモード…
と、こんな具合ですが、相変わらず快食・快便、、とても良い子で元気に過ごしています。
体重ケアのカリカリ少量分割摂取で、お腹周りがスッキリしましたし、あごニキビも出にくくなりました。
ごくまれに「ビビリ」が出る日があります(なぜかしら?)が、概ねごきげんさんです。
またご報告致します。
よろしくお願いいたします。

びわ-13

びわ-15

びわ-14

びわ-16


ダークなキャラクターでやりたい放題やってますね~、枇杷ちゃん。
体重ケアのフードが体に合い、ダイエットに成功、そしてあごニキビまで改善して良かったですね。
楽しくご機嫌に過ごしているようで嬉しいです。
姉妹の檸檬ちゃんも新しいお家に馴染んで元気にしているようです。
近々、更新しますね。




  1. 平成27年度卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ニギーくん(6) 2015/7/4

すっかり暑くなりました。

眠っている間も警戒を怠らない二ギーくんも、時折お腹を見せて寝るようになりました。
しっぽはしまってますね。

ニギーくん-17

仕事中の私の膝の上で、のんびり毛づくろい。見てると私も眠くなります。

ニギーくん-18

これまでは二ギーくんが先住に寄り添っていたのですが、先住の方から二ギーくんに寄り添うことも見られるようになりました。
(キジ柄が二ギーくん)

ニギーくん-19

ニギーくん-20

ニギーくん-21

また報告します。


ニギーくんがお膝にのっていたら、かわいくて仕事どころではなくなりますよね。
先住猫さんの方からニギーくんに寄り添うようになったということは、先住猫さんは家族の一員としてニギーくんを認めたんだと思います。
今年の冬は猫団子がたくさん見られるかも。
楽しみですね。





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ