つぐみ(3) 2015/1/21
我が家の子になって2ヶ月、体重は2.2kg位です。
子猫らしさが抜けてきて、美人さんになってきてます!(笑)

しかしまだ子猫、おてんば娘は更にパワーアップです!トホホ・・・(^_^;)
日々挑戦の毎日で、「つぐみよ、何を目指してるんだい?」と聞きたいくらいです(笑)
昨年暮れには、冷蔵庫と食器棚の上制覇!
年が明けて、和室の照明への飛び付き、和室とリビングの間にある1cmほどの枠にぶら下がり、カーテンレール歩行、エアコンの上と次々と我が家の高見を目指し、叱られつつも元気いっぱいです(笑)
今狙っているのは、天井にある煙感知器!(つぐみちゃん?これは無理だって!)
高い所に登ったはいいが、足を滑らせたり、降りられない事も度々・・・
「おろしてにゃ~」と甘えることも!

食器棚の上でのお昼寝も、一時期はお気に入りになったようですが、今はヒーター前の椅子の上で寝ていることが多いです。

でもやっぱり一番は、お膝の上なのかなー?
「ん?あたちがお膝に座ると癒されるんでしょ?」と言われてる気が・・・

はい、可愛くて癒されまくりです♡

年末から、耳掃除をしてもらいに病院に通ってます。
耳を痒がっていたので、耳ダニ?と思ったら頑固な汚れが奥まで詰まっていて、薬で溶かし出しながら数回に分けてのお掃除です。
初耳掃除でしょうか?
初シャンプーもしましたよ!鎮静かけずにできました~!
トライアル中ヘルペス再発→12月初旬サナダムシ発症、12月終わりけら1月現在耳掃除、病院へ毎週通う常連猫ちゃんです。
そろそろ不妊手術の時期にもなりますので、それが終了したら病院通いも落ち着くといいなと願ってます。
またお知らせしますね!
つぐみちゃん、大きくなりましたね。
そして、やりたい放題ですね…。
それでも、ご家族の皆さんがつぐみちゃんを溺愛してるのが伝わります。
サナダムシまで飼っていたとは、、、。
毎週の病院通いは大変だと思いますが、早く落ち着くといいですね。
不妊手術が無事に終わりますように。
子猫らしさが抜けてきて、美人さんになってきてます!(笑)

しかしまだ子猫、おてんば娘は更にパワーアップです!トホホ・・・(^_^;)
日々挑戦の毎日で、「つぐみよ、何を目指してるんだい?」と聞きたいくらいです(笑)
昨年暮れには、冷蔵庫と食器棚の上制覇!
年が明けて、和室の照明への飛び付き、和室とリビングの間にある1cmほどの枠にぶら下がり、カーテンレール歩行、エアコンの上と次々と我が家の高見を目指し、叱られつつも元気いっぱいです(笑)
今狙っているのは、天井にある煙感知器!(つぐみちゃん?これは無理だって!)
高い所に登ったはいいが、足を滑らせたり、降りられない事も度々・・・
「おろしてにゃ~」と甘えることも!

食器棚の上でのお昼寝も、一時期はお気に入りになったようですが、今はヒーター前の椅子の上で寝ていることが多いです。

でもやっぱり一番は、お膝の上なのかなー?
「ん?あたちがお膝に座ると癒されるんでしょ?」と言われてる気が・・・

はい、可愛くて癒されまくりです♡

年末から、耳掃除をしてもらいに病院に通ってます。
耳を痒がっていたので、耳ダニ?と思ったら頑固な汚れが奥まで詰まっていて、薬で溶かし出しながら数回に分けてのお掃除です。
初耳掃除でしょうか?
初シャンプーもしましたよ!鎮静かけずにできました~!
トライアル中ヘルペス再発→12月初旬サナダムシ発症、12月終わりけら1月現在耳掃除、病院へ毎週通う常連猫ちゃんです。
そろそろ不妊手術の時期にもなりますので、それが終了したら病院通いも落ち着くといいなと願ってます。
またお知らせしますね!
つぐみちゃん、大きくなりましたね。
そして、やりたい放題ですね…。
それでも、ご家族の皆さんがつぐみちゃんを溺愛してるのが伝わります。
サナダムシまで飼っていたとは、、、。
毎週の病院通いは大変だと思いますが、早く落ち着くといいですね。
不妊手術が無事に終わりますように。
スポンサーサイト
みつ(7) 2015/1/22
ご無沙汰しております。
ついにあずきちゃんの正式譲渡が決まったんですね!
おめでとうございます(*'∀'人)♡*+
みつにもiPhone越しですが、嬉しいニュースよーとお伝えしました(^^)
ますますモコモコボディになって、顔の形がアライグマに似てるねと言われてます(^^;;
ふわふわモコモコ暖かくて、さらにかわいさが増しると思うのは私が、親バカだからでしょうか?



みつもたまに、舌がぺろんと出ちゃってます笑
みつちゃん、ますますモフモフが増して、美猫度がアップしてますね。
猫を飼われている方は皆さん自分の猫が一番かわいいと思っていますし、皆さん親バカです。
問題ありません(笑)。
あずきのベロ出しはお母さん譲りなのかもしれませんね。
あずきちゃん、元気にしてるかな。
近況報告が届いたら、ブログに載せるので、みつちゃんにも見せてあげてくださいね。
ついにあずきちゃんの正式譲渡が決まったんですね!
おめでとうございます(*'∀'人)♡*+
みつにもiPhone越しですが、嬉しいニュースよーとお伝えしました(^^)
ますますモコモコボディになって、顔の形がアライグマに似てるねと言われてます(^^;;
ふわふわモコモコ暖かくて、さらにかわいさが増しると思うのは私が、親バカだからでしょうか?



みつもたまに、舌がぺろんと出ちゃってます笑
みつちゃん、ますますモフモフが増して、美猫度がアップしてますね。
猫を飼われている方は皆さん自分の猫が一番かわいいと思っていますし、皆さん親バカです。
問題ありません(笑)。
あずきのベロ出しはお母さん譲りなのかもしれませんね。
あずきちゃん、元気にしてるかな。
近況報告が届いたら、ブログに載せるので、みつちゃんにも見せてあげてくださいね。
しゃが&えびね(4) 2015/1/20
こんにちは。しゃがくん、えびねくんの4回目の報告です。
年末に二匹とも去勢手術を受け、しばらくカラーがストレスで元気がなかったですが、今はとても活発です。
毎日運動会というかプロレス状態です。
ややしゃががしつこくてえびねが逃げている時もありますが...。
去勢手術時の血液データがあまり良くないと言われた件ですが、今のところなにも症状なく過ごしています(言われた時はかなりショックでしたが今は様子を見て落ち着いています)。
またたびの匂いに夢中なしゃがです。

こちらはネズミのおもちゃに夢中です。

キャットタワーの上が二匹ではぎゅうぎゅうですが仲良く一緒に寝ています。

先日は血液検査の結果についてご相談ありがとうございました。
また様子を報告します。
よろしくお願いします。
しゃがくん、えびねくん、去勢手術が無事に終わり、その後の経過に問題はないようで良かったです。
検査結果はその時の状態であり、後日改善することもありますので、あまり心配なさらないように。
オモチャで遊んだり、プロレスしたり、仲良く一緒に寝たり、ストレスが少ない生活が一番大切だと思います。
猫との暮らしを楽しんでくださいね。
年末に二匹とも去勢手術を受け、しばらくカラーがストレスで元気がなかったですが、今はとても活発です。
毎日運動会というかプロレス状態です。
ややしゃががしつこくてえびねが逃げている時もありますが...。
去勢手術時の血液データがあまり良くないと言われた件ですが、今のところなにも症状なく過ごしています(言われた時はかなりショックでしたが今は様子を見て落ち着いています)。
またたびの匂いに夢中なしゃがです。

こちらはネズミのおもちゃに夢中です。

キャットタワーの上が二匹ではぎゅうぎゅうですが仲良く一緒に寝ています。

先日は血液検査の結果についてご相談ありがとうございました。
また様子を報告します。
よろしくお願いします。
しゃがくん、えびねくん、去勢手術が無事に終わり、その後の経過に問題はないようで良かったです。
検査結果はその時の状態であり、後日改善することもありますので、あまり心配なさらないように。
オモチャで遊んだり、プロレスしたり、仲良く一緒に寝たり、ストレスが少ない生活が一番大切だと思います。
猫との暮らしを楽しんでくださいね。
ツナ(2) 2015/1/19
こんにちは!
ツナくんの正式譲渡から一ヶ月が経ちました。
年末はお風呂に入り、爪も切って、初めての新年を迎えました。
心配していた下痢ですが、胃腸サポートのフードから少しずつ移行して、今では通常のフードでも大丈夫になりました。
夜はスープをかけて食べています。
うちに来た当初から家族にスリスリゴロゴロしてくれていたのですが、今思うとちょっと遠慮していたように思います。
どんどん甘えん坊になってきて、とてもかわいいです。

ツナくん、初めてお風呂に入ってピカピカになって初めてのお正月を迎えたんですね。
お腹の調子を崩していたようですが、回復してきて良かったです。
ツナくんは保護部屋にいた時から甘えん坊でした。
今はもっと甘えん坊さんになったんですね。
ツナくん、ツナくんだけを大事にしてくれる優しい家族に出会えて本当に良かったね。
ツナくんの正式譲渡から一ヶ月が経ちました。
年末はお風呂に入り、爪も切って、初めての新年を迎えました。
心配していた下痢ですが、胃腸サポートのフードから少しずつ移行して、今では通常のフードでも大丈夫になりました。
夜はスープをかけて食べています。
うちに来た当初から家族にスリスリゴロゴロしてくれていたのですが、今思うとちょっと遠慮していたように思います。
どんどん甘えん坊になってきて、とてもかわいいです。

ツナくん、初めてお風呂に入ってピカピカになって初めてのお正月を迎えたんですね。
お腹の調子を崩していたようですが、回復してきて良かったです。
ツナくんは保護部屋にいた時から甘えん坊でした。
今はもっと甘えん坊さんになったんですね。
ツナくん、ツナくんだけを大事にしてくれる優しい家族に出会えて本当に良かったね。
もも(2) 2015/1/18
こんばんは!
正式譲渡から1ヶ月が経ちましたので近況報告を送ります。
相変わらず元気に毎日を過ごしております、食欲もありよく遊びよく眠っています。
先住猫の黒猫と仲良くなり一緒に寝てる事も多くなりました。
食欲は旺盛ですが体重はそんなに増えて来ないです、病院の先生もあんまり大きくはならないだろうとおっしゃってました。
不妊手術の予定も23日(金)に決まりましたので術後には改めて報告するように致します。
4匹の中で一番の甘えん坊さんなので家族全員から可愛がられております。
それでは後日不妊手術の報告をさせて頂きます。



先住猫さんたち、オスだからかみんな大きいですね。
ももちゃんの兄弟は、ひなたくんとしゃがくんは大きいですが、ちびくんは普通、えびねくんは小柄です。
ステキな首輪をつけてもらって、唯一の女の子でかわいがられているのが伝わります。
不妊手術が無事に終わりますように。
正式譲渡から1ヶ月が経ちましたので近況報告を送ります。
相変わらず元気に毎日を過ごしております、食欲もありよく遊びよく眠っています。
先住猫の黒猫と仲良くなり一緒に寝てる事も多くなりました。
食欲は旺盛ですが体重はそんなに増えて来ないです、病院の先生もあんまり大きくはならないだろうとおっしゃってました。
不妊手術の予定も23日(金)に決まりましたので術後には改めて報告するように致します。
4匹の中で一番の甘えん坊さんなので家族全員から可愛がられております。
それでは後日不妊手術の報告をさせて頂きます。



先住猫さんたち、オスだからかみんな大きいですね。
ももちゃんの兄弟は、ひなたくんとしゃがくんは大きいですが、ちびくんは普通、えびねくんは小柄です。
ステキな首輪をつけてもらって、唯一の女の子でかわいがられているのが伝わります。
不妊手術が無事に終わりますように。
陸斗(12) 2015/1/6
お久しぶりです。陸斗です(=^x^=)
今年もたまに近況報告をしたいと思います。。。
去年生まれた人間の弟は動くようになり、来ると毛や髭・体を引っ張られてやっぱり苦手な感じです。
でもベビーカーや歩行器は使う前に陸斗がとりあえず入って使いごこちを確かめてくれてますよ(⌒-⌒; )
甘えん坊ぶりは相変わらずで特に朝は(抱っこ・抱っこ)です。
左手で陸斗を抱っこして右手に箸 なんてこともあります。
空兄ちゃんとはべったり付かず離れずでいい距離感で過ごしてます。
空よりはやんちゃで、俺様が先的な陸斗ですが、ストーブにあたる時の位置は、ストーブが大好きな空より後ろで遠慮がちにあたってます(可愛い^ - ^)





陸斗くん、ベビーカーにのって一緒にお散歩に行けそうですね。
空お兄ちゃんと一緒にテレビを観たり、プロレスしたりして良い関係を築けているように見えます。
ストーブの位置をお兄ちゃんに譲るなんて、陸斗くんはおとなになりましたね。
そういう陸斗くんもかわいいです。
今年もたまに近況報告をしたいと思います。。。
去年生まれた人間の弟は動くようになり、来ると毛や髭・体を引っ張られてやっぱり苦手な感じです。
でもベビーカーや歩行器は使う前に陸斗がとりあえず入って使いごこちを確かめてくれてますよ(⌒-⌒; )
甘えん坊ぶりは相変わらずで特に朝は(抱っこ・抱っこ)です。
左手で陸斗を抱っこして右手に箸 なんてこともあります。
空兄ちゃんとはべったり付かず離れずでいい距離感で過ごしてます。
空よりはやんちゃで、俺様が先的な陸斗ですが、ストーブにあたる時の位置は、ストーブが大好きな空より後ろで遠慮がちにあたってます(可愛い^ - ^)





陸斗くん、ベビーカーにのって一緒にお散歩に行けそうですね。
空お兄ちゃんと一緒にテレビを観たり、プロレスしたりして良い関係を築けているように見えます。
ストーブの位置をお兄ちゃんに譲るなんて、陸斗くんはおとなになりましたね。
そういう陸斗くんもかわいいです。
チョコ(4) 2015/1/12
ご無沙汰してスミマセン。
同居の先住ネコに比べると、チョコはほんと~に大食いでよく食べます。
こんなに食欲って差があるんですね。あればいくらでも食べちゃいます。
先住ネコの食べ残しをいつも狙っていて、肥満ニャンコになりそうなので食べられないよう隠すのに必死(・・;)
何とかプロレスと運動会で、体型維持してますが、心配です。
モナカママを超える体重になっているかもです(≧◇≦)
モナカもよく食べますか??




チョコくんはそんなに大食いなんですか。
モナカママも食べることは食べますが、早食いではないですし、お腹いっぱいになれば残します。
成長期なのもあるでしょうが、去勢手術後は太りやすくなりますから、その点が心配ですよね。
去勢手術後用のフードを食べさせていますか?
1歳に満たなくても、1歳以上用の体重管理用フードを食べさせても大丈夫です。
今の体重を維持することを目標にして、気長に頑張ってみてくださいね。
同居の先住ネコに比べると、チョコはほんと~に大食いでよく食べます。
こんなに食欲って差があるんですね。あればいくらでも食べちゃいます。
先住ネコの食べ残しをいつも狙っていて、肥満ニャンコになりそうなので食べられないよう隠すのに必死(・・;)
何とかプロレスと運動会で、体型維持してますが、心配です。
モナカママを超える体重になっているかもです(≧◇≦)
モナカもよく食べますか??




チョコくんはそんなに大食いなんですか。
モナカママも食べることは食べますが、早食いではないですし、お腹いっぱいになれば残します。
成長期なのもあるでしょうが、去勢手術後は太りやすくなりますから、その点が心配ですよね。
去勢手術後用のフードを食べさせていますか?
1歳に満たなくても、1歳以上用の体重管理用フードを食べさせても大丈夫です。
今の体重を維持することを目標にして、気長に頑張ってみてくださいね。
もずく&もみじ(2) 2014/12/30
本年は素敵な出会いを本当にありがとうございました。
我が家にもすっかり慣れ、お留守番もお利口に出来るようになりました。
もずくは優しいお兄ちゃんで、いつももみじの事を気にかけています。
もみじは普段は女の子らしくおっとり穏やかですが、スイッチが入るとおてんばさんになります…笑
寒い日が続きますが、皆様お身体には気をつけてくださいね。
また報告致します。

もみじちゃんは三毛にしてはおっとり系ですが、一度スイッチが入ると三毛っぽくなりますよね。
もずくくんは猫には優しいし人間には甘えてきて最高の猫だと思います。
お留守番の間も2匹でイチャイチャしてるんでしょうね~。
まだまだ寒い日が続きますから、猫団子でみんなの気持ちをホカホカにしてね。
我が家にもすっかり慣れ、お留守番もお利口に出来るようになりました。
もずくは優しいお兄ちゃんで、いつももみじの事を気にかけています。
もみじは普段は女の子らしくおっとり穏やかですが、スイッチが入るとおてんばさんになります…笑
寒い日が続きますが、皆様お身体には気をつけてくださいね。
また報告致します。

もみじちゃんは三毛にしてはおっとり系ですが、一度スイッチが入ると三毛っぽくなりますよね。
もずくくんは猫には優しいし人間には甘えてきて最高の猫だと思います。
お留守番の間も2匹でイチャイチャしてるんでしょうね~。
まだまだ寒い日が続きますから、猫団子でみんなの気持ちをホカホカにしてね。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
- 都希名(4) 2023/05/27 (05/28)
- すみ太郎&ノイン(26) 2023/05/21 (05/22)
- あかつき&いちか(11) 2023/05/17 (05/21)
- 藤吉&茶々(10) 2023/05/15 (05/19)
- 虎&銀ノ助(10) 2023/05/15 (05/18)
- もなか&かりん(3) 2023/05/12 (05/15)
- 美奈(43)2023/05/10 (05/14)
- カレンチャン(2) 2023/05/10 (05/12)
- ベル(月見)&ぶぶ(紅葉)&ココ(日光梨)(1) 2023/05/06 (05/11)
- 結衣&源(11) 2023/05/06 (05/10)
最新コメント
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- もちけら:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- CCPアフターサポート:海斗(13) (06/22)
- ゴトウ ジュンコ:海斗(13) (06/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (17)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ