fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

アラレ(4) 2014/9/30

こんにちは。
アラレは5ヶ月も過ぎ、だいぶ大きくなってきました(○´∀`○)
どこまで大きくなるのかな…

昨日は、家に入り込んだハエに興味深々でした。
捕まえることは出来なかったけど( ´艸`)

アラレ-05


アラレちゃん、まだまだ大きくなると思います。
どこまで大きくなるか楽しみですね。



スポンサーサイト





  1. 平成24年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

武蔵&元気(16) 2014/9/27

今月のブログ更新いたしました。

9月30日 今月の武蔵・元気・ゴン太&みいこ+α


猫は箱が大好きですよね。
扇風機の空き箱は、みいこちゃんの隠れ家だったんじゃないでしょうか。
みいこちゃん、ばれちゃったね。
多頭飼いしていると、いつも何かしらあって毎日賑やかですね~。



  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

みつ(4) 2014/9/25

お世話になります。
みつの定期報告をさせて頂きます。

最近は少し仕事が終わるのが遅く、あまりみつに構ってあげる時間が取れていませんでした(>_<)
そのせいか、先日左目の上が赤く腫れてしまい、病院に連れて行った所、結膜炎になり掛けているとの事でした( ; ; )
点眼は譲渡して頂いた後もまだまだ継続中です…
もしかしたら、ずっと治ったりぶり返したりを繰り返すかもしれないと言われてしまいました。
できるだけ体調管理とストレスを与えない様気を付けたいと思います(´・_・`)

それ以外は至って元気に走り回って、ご飯もしっかり、トイレもしっかりしてくれています(*^^*)

ものすごく甘えん坊で常に身体のどこかをくっつけてきてくれます(*´︶`*)
かわいい…本当にかわいい…笑

長くなってしまい申し訳ありません(^^;;
またご報告させて頂きますね。

みつ-11

みつ-12

みつ-13


結膜炎に一度なると、季節の変わり目などに症状が出やすくなることがあります。
みつちゃんもそのタイプかもしれません。
他は元気なようですから、あまり深刻にならず、あとは寒さに注意してくださいね。
みつちゃん、大事にしてもらえて良かったね。




  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

おかき(バル)&こん(りん)(1) 2014/10/4

正式譲渡ありがとうございます。
家族皆で改めてよろしくと挨拶しました(^^)

首輪を鈴を外し着けるとちょっと嫌がるもすぐに慣れてしまいました。
これで万が一も少し大丈夫になりそうです!

夕方たっぷり寝ちゃった2匹は夜な夜な元気に大運動会です!
今日は寝顔しか撮ってない…(汗)

おかきくん→バル
こんちゃん→りん


です。今後共よろしくお願いします(^^)

バル&リン-01

バル&リン-02

バル&リン-03

バル&リン-04


いつも元気いっぱいなおかきとこんちゃん、バルくんとりんちゃんという素敵な名前になったんですね。
もしもの時のための首輪をつけてもらい、遊んで食べて寝て、家猫生活を満喫しているのが分かります。
バルくん、りんちゃん、あまり暴れすぎないようにね。




  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

アラレ(3) 2014/9/24

こんばんは。
連絡遅くなり申し訳ありません!

先日ワクチンも打ち、健康に育ってると先生に言っていただきました(○´∀`○)
少し小さいかな…と思ってたんですが、一安心です。

ただ、一つ心配なのが、お隣さんの猫がベランダ伝いに夜中遊びに来るんです(^-^;)
可愛いのですが、雄かもしれないので、避妊するまでは窓は完全防備です。
その猫ちゃんは、網戸開けちゃうので(゜ロ゜)
アラレも怖がってるし(>_<)

では、涼しくなってきたので風邪などひかないように気をつけて下さい(*゜▽゜)ノ

アラレ-04


アラレちゃん、すくすくと育ってますね。
お隣さんの猫が遊びに来るんですか。
網戸を開けてしまうなんて、なかなか強者ですね。
おっしゃるとおり、未去勢のオスかもしれませんので、十分に気を付けてくださいね。




  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

みつ(3) 2014/9/20

お世話になります。
ご連絡が遅くなり大変申し訳ありません(>_<)

最近は高い所に登って猫じゃらしを狙ってきます。
満足するとベッドに乗って一緒に寝てくれる様になりました(*´︶`*)
かわいいです。

まだ目やにが少し出るので次お休みに再度病院に行く予定です。

みつ-07

みつ-08

みつ-09

みつ-10


寒くなってきましたから、みつちゃんと一緒に寝ると暖かいんじゃないでしょうか。
お布団で一緒に寝るのって幸せですよね~。
みつちゃんもそう思っていると思います。
お目目が早く良くなるといいですね。




  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

オル(あんこ)&ヴィオ(みたらし)(5) 2014/9/24

すっかりご無沙汰しておりますが、2匹ともとっても元気でいます。

あんこ&みたらし-07

名前は、あんこ君がオルタンス、みたらし君がヴィオレットになりました。
高校生の娘の命名で、あじさいとすみれという意味だそうです。
オルとヴィオとよんでいます。

ヴィオ(みたらし)は甘え上手で運動神経抜群です。
よく食べジャンプもすごく高くまで跳びます。
オルが見えないとニャーニャー鳴いて呼びつけますが、自分が呼ばれても知らん顔で、探し回るオルをさめた目で見ています ;^_^A

あんこ&みたらし-08

オル(あんこ)は体も大きく、落ち着いているのでオル君というよりはオルさん…て感じです。
でも実はおっとりしているだけで、ヴィオがいないととっても可愛い声で二ヤーンて鳴いてさがしたり、家族の側でくっついて寝たりと、やっぱりまだまだ仔猫っぽいです。

あんこ&みたらし-09

黒猫さんはなかなか上手く撮れませんね。
どうしてもヴィオの写真ばかりが増えてしまいます。
暗闇に紛れうっかり蹴られたりと可哀想なもんです。

いつも一緒
そんな2匹をみてると2匹一緒にもらって良かったね〜と家族みんなで話してます。

あんこ&みたらし-10

お母さんのおはぎママ新しいお家が決まったんですね。
お母さんも幸せゲットだって、良かったねと、オルにHPの写真を見せたらジーっと見てました。
あずきちゃんもすっかりキュートになって 家族みんなで妹の幸せを祈ってます。


オルくんとヴィオくん、素敵な名前ですね~。
もうだいぶ大きくなったんじゃないでしょうか。
顔つきもおとなびてきました。
今年の冬は仲良し兄弟の猫団子が見放題ですね。


オルくんとヴィオくんが保護されて間もない頃の写真を載せます。
オルくんはどちらかというとドンクサイ系でした。
ヴィオくんは活発でしたね。
2匹ともモナカのオッパイが大好きでした。


anko.png

mitarasi.png

これからも兄弟仲良く、ずっと元気でいてね。



  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

マロ(6) 2014/9/20

しばらく空いてしまいました。。。。
スミマセン。

先住猫に迫る勢いでスクスクと育っております。
最近はニボシが大のお気に入りで、袋の音だけでニ”ァアアアアと声をあげながら駆け寄ってきます。

毎日先住猫を追いかけまわして威嚇されてもされても飛びかかっていきます。

最近は台所マットの下に潜るのがブームのようです。

おそろいのスタイを購入したのですが、マロにはお気に召さなかったようで、つけてもつけても全力で外されてしまいます。

彼が気に入る首輪を引き続き探していきます!

マロ-09

マロ-10

マロ-11


マロくん、先住猫さんとあまり変わらないぐらい大きくなりましたね。
スタイなら軽いし、着け心地は良い気がするんですが、マロくんは首輪が苦手なのかな?
気に入ってくれる首輪が見つかるといいですね。





  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

みつ(2) 2014/9/9

こんにちは(✻´ν`✻)
お世話になります。
みつの定期報告をさせて頂きます。

みつと暮らす様になって初めて病院に行ってきました(^^;;
目薬が無くなったのと、まだ目やにが出ているので( ; ; )

もう少し、目薬と飲み薬が必要との事です。
今は帰ってきてベッド下に隠れています…ごめんね。

最近はずいぶんと慣れてくれて、元気に走り回って遊んでいます∩(´∀`)∩
けど、深夜にハッスルして壁に激突するのはアパートのお隣さんにご迷惑を掛けているので、もう少し控えてくれると助かるんだけどなぁ(^^;;

それ以外はご飯もしっかり食べて、トイレもかき混ぜ過ぎてるけどちゃんとしてくれてるし、爪研ぎも壁でしない本当にイイ子です!
もう少し、点眼、投薬頑張ろうね(>_<)

みつ-04

みつ-05

みつ-06


みつちゃん、気持ちはすっかり女の子に戻ってますね。
お母さんが一緒にいると嬉しくてちょっとハッスルしてしまうみたいだけど、ご近所迷惑にならない程度に暴れてね(笑)。
早くヘルペスが治りますように。




  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

アラレ(2) 2014/9/7

こんにちゎ(*゜▽゜)ノ

アラレちゃん、だいぶ大きくなりました!
昨日、初シャンプー成功しました(*´▽`*)♪

アラレ-03


アラレちゃん、初めてのシャンプーでますます美猫さんになっちゃいますね。
キレイにしてもらって良かったね~。




  1. 平成24年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

武蔵&元気(15) 2014/9/6

先月のブログ更新いたしました。

8月31日 今月の武蔵・元気・ゴン太&みいこ


武蔵くん、暑いのにお父さんのお膝にのるんですか。
嬉しいけど暑いですよね~。
みいこちゃんはお母さん仔。
お膝の奪い合いをしなくてすみますね。




  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

すもも(5) 2014/9/4

スモモが我が家に来て三ヶ月が経ちました。
二回目のワクチンを先月頭に済ませ、今まで以上に駆け回り、元気に成長してくれています。

夏だというのに先住猫のノンと常にくっついており、仕事終わりの一番の癒しとなっております。

今回の写真は暑い日に二匹でダレているとこ、ライオンキングのワンシーンを醸し出しているものをお送りします。

以上、よろしくお願い致します。

スモモ-07

スモモ-08


すももちゃん、大きくなりましたね。
4月3日生まれですから、生後6か月ですか。
そろそろ不妊手術を考える時期になりました。
昼間はまだ暑い日がありますが、夜はだいぶ涼しくなりましたね。
先住猫さんと猫団子で寝る姿が見られそうです。
楽しみですね。




  1. 平成26年卒業猫
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

マロ(5) 2014/8/26

定期連絡です。

先日ワクチンの接種にいって参りました。
その場で体重を測ったところ、2.5kgありました。
大きくなっているとは思っていましたが、ここまでとは・・・。

猫用にぼしがお気に入りで、遠くでパックを開けた瞬間、先住と全力疾走で向かってきます。
※飼い主のおやつ用にぼしも狙われます・・・。

短毛ですが毛並みもフワフワでとても気持ち良いです。
両手両足の関節から先が長く、大きな成猫に育つ予感がしています。

マロ-06

マロ-07

マロ-08


マロくんは産まれた時は一番小さかったのに、一番大きく成長していますね。
5キロか6キロぐらいまで大きくなるかもしれません。
マロくん、にぼしが好きなんですか。
カルシウムたっぷりで骨太な猫になりそうですね。





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ