アラレ(1) 2014/9/1
今晩わ(・∀・)
先日は、正式譲渡ありがとうございました。
もう、アラレちゃんが居ない生活は考えられません!!
可愛くて可愛くてしょうがないです(≧∀≦)
ベッタリですが、人が来ると隅っこにずっと居るんで可哀想です(ノД`)
なんとか、みんなにも可愛がってもらえるようにしたいです(>_<)!!
相変わらず早起きで、朝からめっちゃ元気なアラレちゃんです(・∀・)

アラレちゃん、ひとりっこでかわいがられていますね。
少し人見知りするかもしれませんが、オモチャで遊んだりすれば、お客様とも徐々に仲良くなれるのではないかと思います。
アラレちゃんが保護された当時の写真を載せます。
兄弟におかき、おもち、大福がいて、アラレちゃんだけ女の子でした。
オス3匹はやんちゃで、アラレちゃんはおとなしい方でしたね。

甘えん坊のアラレちゃんのこと、よろしくお願いします。
先日は、正式譲渡ありがとうございました。
もう、アラレちゃんが居ない生活は考えられません!!
可愛くて可愛くてしょうがないです(≧∀≦)
ベッタリですが、人が来ると隅っこにずっと居るんで可哀想です(ノД`)
なんとか、みんなにも可愛がってもらえるようにしたいです(>_<)!!
相変わらず早起きで、朝からめっちゃ元気なアラレちゃんです(・∀・)

アラレちゃん、ひとりっこでかわいがられていますね。
少し人見知りするかもしれませんが、オモチャで遊んだりすれば、お客様とも徐々に仲良くなれるのではないかと思います。
アラレちゃんが保護された当時の写真を載せます。
兄弟におかき、おもち、大福がいて、アラレちゃんだけ女の子でした。
オス3匹はやんちゃで、アラレちゃんはおとなしい方でしたね。

甘えん坊のアラレちゃんのこと、よろしくお願いします。
花(6) 2014/8/21
こんにちは、お久しぶりです。
6月分・7月分報告したのに、なかなかUPされないなぁ~と思っていたらChigasakicatprotectで送ってました・・・・。
間違えてしまっていたので、今回まとめての報告にしますね。
花ちゃんはあいかわらず、のんびりマイペース。
人間ベッタリタイプではなく、ある程度距離を保ちつつおねだりしたり後をついてきます。
飼っているというか、なんだか同居人のような感じです 笑
でもかわいいので、ついワシャワシャと触ってしまって嫌そうな顔をされたりします。
夏になって暑くなってから分かったのですが、花ちゃんはエアコンが苦手です。
ムシムシ暑いだろうとエアコンを作動させると、目を見開いてエアコンを見つめたかと思うと部屋のドアの前に行って、「出して~部屋から出して~」とナオナオ鳴いています。
昼間はあつ~い蒸し風呂のような部屋で、マッタリ伸びているのが好きなようですが、人間からみると、熱中症にならないかと心配です。


花ちゃんはエアコンが苦手なんですね~。
室内で成猫が熱中症になることはあまりないと言われていますけど、暑いと心配ですよね。
なんとかしのげましたか?
はっぴーらいふ♪は、CCPメンバーが編集しています。
ccp22happy@yahoo.co.jpに送られたメールのみが掲載されますので、よろしくお願いします。
6月分・7月分報告したのに、なかなかUPされないなぁ~と思っていたらChigasakicatprotectで送ってました・・・・。
間違えてしまっていたので、今回まとめての報告にしますね。
花ちゃんはあいかわらず、のんびりマイペース。
人間ベッタリタイプではなく、ある程度距離を保ちつつおねだりしたり後をついてきます。
飼っているというか、なんだか同居人のような感じです 笑
でもかわいいので、ついワシャワシャと触ってしまって嫌そうな顔をされたりします。
夏になって暑くなってから分かったのですが、花ちゃんはエアコンが苦手です。
ムシムシ暑いだろうとエアコンを作動させると、目を見開いてエアコンを見つめたかと思うと部屋のドアの前に行って、「出して~部屋から出して~」とナオナオ鳴いています。
昼間はあつ~い蒸し風呂のような部屋で、マッタリ伸びているのが好きなようですが、人間からみると、熱中症にならないかと心配です。


花ちゃんはエアコンが苦手なんですね~。
室内で成猫が熱中症になることはあまりないと言われていますけど、暑いと心配ですよね。
なんとかしのげましたか?
はっぴーらいふ♪は、CCPメンバーが編集しています。
ccp22happy@yahoo.co.jpに送られたメールのみが掲載されますので、よろしくお願いします。
マロ(4) 2014/8/18
定期連絡です。
食欲が旺盛で、自分のゴハン、先住猫のゴハン、人間のゴハン、何かしら食べ物の気配がすると興奮してフンフン言いながら近付いてきます・・・・。
身体に良くないので自分の物以外は食べないようにするのですが、聞いた人皆がイチコロになるような可愛い声で甘えてきます。
そんな食欲もあってか、順調に大きくなっているようです。
今月中に病院に連れていく予定の為、体重が分かり次第またおお伝えします。

マロくんのあの声で催促されたら、なんでもあげたくなっちゃいますよね。
おとにゃになっても、あのかわいい声のままなんでしょうか?
食欲旺盛ですから、また成長していますね。
どれぐらい大きくなっているか、次の体重測定が楽しみです。
食欲が旺盛で、自分のゴハン、先住猫のゴハン、人間のゴハン、何かしら食べ物の気配がすると興奮してフンフン言いながら近付いてきます・・・・。
身体に良くないので自分の物以外は食べないようにするのですが、聞いた人皆がイチコロになるような可愛い声で甘えてきます。
そんな食欲もあってか、順調に大きくなっているようです。
今月中に病院に連れていく予定の為、体重が分かり次第またおお伝えします。

マロくんのあの声で催促されたら、なんでもあげたくなっちゃいますよね。
おとにゃになっても、あのかわいい声のままなんでしょうか?
食欲旺盛ですから、また成長していますね。
どれぐらい大きくなっているか、次の体重測定が楽しみです。
みつ(おはぎ)(1) 2014/9/2
こんにちは。
おはぎちゃんの近況報告をさせて頂きます。
おはぎちゃん→みつと名前をつけさせて頂きました。
胸毛が蜂蜜色なので。
名前を呼ぶと来てくれる様になりました!
かわいいです(*^^*)
昨日はベッドの上で毛づくろい後、白目で寝ていました(^^;;
女の子なのに…
娘のあずきちゃんと本当は一緒にしてあげられたら良かったのですが、留守にしがちの一人暮らしなので、2匹は厳しく、お母さんのみ我が家の猫さんとして迎えさせて頂きました。
ごめんなさい、あずきちゃん。
あずきちゃんと他の猫さん達に素敵なご縁が見つかりますように…



他の方の近況報告をちょこっとスキップしまして(ゴメンナサイ)、おはぎちゃんの近況報告です。
おはぎちゃんは、あんこ、みたらし、ごま、あずきのお母さんです。
長毛のサビ柄は珍しく、産まれた仔猫も皆個性的な毛並でした。
人懐こく穏やかな性格ですが、焼きカツオを見せると態度が豹変します。
ぜひお試しください(笑)。
おはぎちゃんの近況報告をさせて頂きます。
おはぎちゃん→みつと名前をつけさせて頂きました。
胸毛が蜂蜜色なので。
名前を呼ぶと来てくれる様になりました!
かわいいです(*^^*)
昨日はベッドの上で毛づくろい後、白目で寝ていました(^^;;
女の子なのに…
娘のあずきちゃんと本当は一緒にしてあげられたら良かったのですが、留守にしがちの一人暮らしなので、2匹は厳しく、お母さんのみ我が家の猫さんとして迎えさせて頂きました。
ごめんなさい、あずきちゃん。
あずきちゃんと他の猫さん達に素敵なご縁が見つかりますように…



他の方の近況報告をちょこっとスキップしまして(ゴメンナサイ)、おはぎちゃんの近況報告です。
おはぎちゃんは、あんこ、みたらし、ごま、あずきのお母さんです。
長毛のサビ柄は珍しく、産まれた仔猫も皆個性的な毛並でした。
人懐こく穏やかな性格ですが、焼きカツオを見せると態度が豹変します。
ぜひお試しください(笑)。
ルル&小梅&もぅ&ぷる(7) 2014/8/15
ルルは7.2㎏のおデブちゃんになりました。
いつもの箱に入りながらも隠しきれない顔のハミ肉!
「ごはんだよ~!」と声をかけても「持ってきて~」と返ってきます(^_^;)
レッツ ダイエット?

小梅は相変わらず甘えん坊でプリティです。
ドジなのでヒモで遊んでいてもよく転んだりぶつけたりしてしまいます。
ルルと仲良く過ごしています!

もぅタンとぷるリンには人間の弟が出来ました。
案の定、ベビーベッドを気に入ってしまい、蹴られてもどいてくれません。
でも、お兄ちゃんの自覚があるのか赤ちゃんが泣くとソワソワ、ウロウロします。
本当に優しい猫達をもらえて感謝しています。


暑くて大変でしょうけどくれぐれもご自愛下さい。
CCPさんの活動を陰ながら応援しています!
最近お見かけしないと思っていたら、ベビーが誕生していたんですね。
おめでとうございます♪
ベビーベッドはやはり猫のたまり場になりましたか…。
優しい猫たちに見守られてすくすくと育ちますように。
いつもの箱に入りながらも隠しきれない顔のハミ肉!
「ごはんだよ~!」と声をかけても「持ってきて~」と返ってきます(^_^;)
レッツ ダイエット?

小梅は相変わらず甘えん坊でプリティです。
ドジなのでヒモで遊んでいてもよく転んだりぶつけたりしてしまいます。
ルルと仲良く過ごしています!

もぅタンとぷるリンには人間の弟が出来ました。
案の定、ベビーベッドを気に入ってしまい、蹴られてもどいてくれません。
でも、お兄ちゃんの自覚があるのか赤ちゃんが泣くとソワソワ、ウロウロします。
本当に優しい猫達をもらえて感謝しています。


暑くて大変でしょうけどくれぐれもご自愛下さい。
CCPさんの活動を陰ながら応援しています!
最近お見かけしないと思っていたら、ベビーが誕生していたんですね。
おめでとうございます♪
ベビーベッドはやはり猫のたまり場になりましたか…。
優しい猫たちに見守られてすくすくと育ちますように。
ジャム(7) 2014/8/13
こんにちは。
大変ご無沙汰しております。
ジャムは元気です。
二ヶ月程前からケージを取り除きました。
始め外出する時は心配でしたが、おとなしく寝ているようで、何も心配する事はありませんでした。
ケージの代わりにキャットタワーを取り付けました。
下の写真の場所もお気に入りの一つです。
のんびり寛いでいます。

この壁の下の床も寛ぎの場所です。
足を伸ばしてスゴイ格好ですが、これもお気に入りの寝方のようです。

家の中を自由に歩き回れるようになって、ますます自由気ままな生活になりました。
いつもお茶目なジャムに癒されています。

以上ジャムの報告でした。
ジャムちゃん用のキャットタワー、木で出来ているんですか?
シンプルで素敵ですね。
お家の中なので当たり前なんですが、ノビノビと自由気ままな家猫生活を満喫しているのが伝わってきます。
良かったね~、ジャムちゃん。
大変ご無沙汰しております。
ジャムは元気です。
二ヶ月程前からケージを取り除きました。
始め外出する時は心配でしたが、おとなしく寝ているようで、何も心配する事はありませんでした。
ケージの代わりにキャットタワーを取り付けました。
下の写真の場所もお気に入りの一つです。
のんびり寛いでいます。

この壁の下の床も寛ぎの場所です。
足を伸ばしてスゴイ格好ですが、これもお気に入りの寝方のようです。

家の中を自由に歩き回れるようになって、ますます自由気ままな生活になりました。
いつもお茶目なジャムに癒されています。

以上ジャムの報告でした。
ジャムちゃん用のキャットタワー、木で出来ているんですか?
シンプルで素敵ですね。
お家の中なので当たり前なんですが、ノビノビと自由気ままな家猫生活を満喫しているのが伝わってきます。
良かったね~、ジャムちゃん。
あんずちゃん(5) 2014/8/10
こんにちは。
あんずちゃんは相変わらず楽しそうに暮らしています。
時々私がトイレに入ると不安そうに鳴いています。
先日父が家に3泊4日で来ていたのですが、初対面にもかかわらず、あんずちゃんは初日から父の膝に手をのせたりしていました。
2日目には父の膝の上に乗って寝ていたので、父がずっと撫でていました。
後で父と話した時に、あんずちゃんは、可愛いし人懐こいよね、と言っていました。
私もあんずちゃんが父と仲良くなって嬉しいです。


あんずちゃんは人見知りをしないんですね。
お父様もあんずちゃんを抱っこ出来て嬉しかったんじゃないでしょうか。
飼い主がトイレに入ると鳴くのは、大好きな人の姿が見えないのが不安だったり、同じ部屋に入りたいのに入れないのが不満だったりするようです。
ドアを少しだけ開けて、ここにいるよと教えると安心するみたいですよ。
トイレのドアなのでお試しください、とは言えませんが…。
あんずちゃんは相変わらず楽しそうに暮らしています。
時々私がトイレに入ると不安そうに鳴いています。
先日父が家に3泊4日で来ていたのですが、初対面にもかかわらず、あんずちゃんは初日から父の膝に手をのせたりしていました。
2日目には父の膝の上に乗って寝ていたので、父がずっと撫でていました。
後で父と話した時に、あんずちゃんは、可愛いし人懐こいよね、と言っていました。
私もあんずちゃんが父と仲良くなって嬉しいです。


あんずちゃんは人見知りをしないんですね。
お父様もあんずちゃんを抱っこ出来て嬉しかったんじゃないでしょうか。
飼い主がトイレに入ると鳴くのは、大好きな人の姿が見えないのが不安だったり、同じ部屋に入りたいのに入れないのが不満だったりするようです。
ドアを少しだけ開けて、ここにいるよと教えると安心するみたいですよ。
トイレのドアなのでお試しください、とは言えませんが…。
ゴマ(1) 2014/8/8
ご連絡が遅くなりましたm(_ _)m
ゴマちゃんは先日水曜に2回目のワクチンができました。お薬と目薬からもやっと解放!可愛いお顔になりました♫
先住猫ベムの具合もやっとよくなってきました。
まだまだ自分から積極的に食べることは少ないですが、点滴、注射、ADからは完全に脱出。
見ているうちに、ベムの気持ちがゴマちゃんと居たいのに一緒にいれない時、また反対にゴマちゃんから離れて一人になりたいにちょっかい出される時、に熱が上がりやすい事が分かりました。
なので離したり、くっつけたり、様子を見ながら日々過ごしています。
最近はゴマちゃんは眠くなると、フニ〜!と言いながらベムの元へ超ダッシュ☆オッパイを探してムズムズ。
以前のベムはどうしたらいいのか?分からず硬直…そのうち やめて〜!と退散していたのですが、先日とうとうゴマちゃんに押し倒され、オッパイを吸われました☆
ベムも観念したのか?しばらくはベム子になって我慢し、ペロペロ毛づくろいしながら、ゴマちゃんの好きなようにさせてあげています。
あまり長いと流石に逃げますが…
ゴマちゃん首輪デビューしました。


ゴマちゃんの近況報告は何度かいただいていたのですが、先住猫のベムちゃんの体調がすぐれない状態が続いていたため、掲載を見合わせていました。
ベムちゃんはゴマちゃんが来てしばらく経った後に体調を崩しました。
ゴマちゃんのヘルペスがベムちゃんに移らないように、里親様はゴマちゃんを隔離してくださったんですが、それがきっかけでベムちゃんが体調を崩したようです。
ゴマちゃんが来たことがストレスになったのではないかと当初は思われたのですが、違う病院に相談したところ、ゴマちゃんに会えないことがストレスとなってベムちゃんが体調を崩したことが分かり、それ以後はベムちゃんから見える範囲にゴマちゃんがいるようにされているそうです。
ベムちゃんはゴマちゃんのことが大好きで、声が聞こえるのに姿が見えないのが不安だったようです。
こういうケースもあるんですね。
近況報告と一緒にいただいたゴマちゃんの写真を載せます。
ロシアンブルーみたいな毛並みで、どんな成猫になるのか楽しみですね。






ゴマちゃんのお母さんのおはぎちゃんも幸せをゲットしました。
おはぎちゃんの近況報告は、他にも掲載を待っている報告が10件以上ありますので、もうしばらくお待ちください。
なかなか更新が出来ず申し訳ありません。
ゴマちゃんは先日水曜に2回目のワクチンができました。お薬と目薬からもやっと解放!可愛いお顔になりました♫
先住猫ベムの具合もやっとよくなってきました。
まだまだ自分から積極的に食べることは少ないですが、点滴、注射、ADからは完全に脱出。
見ているうちに、ベムの気持ちがゴマちゃんと居たいのに一緒にいれない時、また反対にゴマちゃんから離れて一人になりたいにちょっかい出される時、に熱が上がりやすい事が分かりました。
なので離したり、くっつけたり、様子を見ながら日々過ごしています。
最近はゴマちゃんは眠くなると、フニ〜!と言いながらベムの元へ超ダッシュ☆オッパイを探してムズムズ。
以前のベムはどうしたらいいのか?分からず硬直…そのうち やめて〜!と退散していたのですが、先日とうとうゴマちゃんに押し倒され、オッパイを吸われました☆
ベムも観念したのか?しばらくはベム子になって我慢し、ペロペロ毛づくろいしながら、ゴマちゃんの好きなようにさせてあげています。
あまり長いと流石に逃げますが…
ゴマちゃん首輪デビューしました。


ゴマちゃんの近況報告は何度かいただいていたのですが、先住猫のベムちゃんの体調がすぐれない状態が続いていたため、掲載を見合わせていました。
ベムちゃんはゴマちゃんが来てしばらく経った後に体調を崩しました。
ゴマちゃんのヘルペスがベムちゃんに移らないように、里親様はゴマちゃんを隔離してくださったんですが、それがきっかけでベムちゃんが体調を崩したようです。
ゴマちゃんが来たことがストレスになったのではないかと当初は思われたのですが、違う病院に相談したところ、ゴマちゃんに会えないことがストレスとなってベムちゃんが体調を崩したことが分かり、それ以後はベムちゃんから見える範囲にゴマちゃんがいるようにされているそうです。
ベムちゃんはゴマちゃんのことが大好きで、声が聞こえるのに姿が見えないのが不安だったようです。
こういうケースもあるんですね。
近況報告と一緒にいただいたゴマちゃんの写真を載せます。
ロシアンブルーみたいな毛並みで、どんな成猫になるのか楽しみですね。






ゴマちゃんのお母さんのおはぎちゃんも幸せをゲットしました。
おはぎちゃんの近況報告は、他にも掲載を待っている報告が10件以上ありますので、もうしばらくお待ちください。
なかなか更新が出来ず申し訳ありません。
すもも(4) 2014/8/3
すももがうちに来てから一ヶ月がたちました。
すっかり馴染んでくれたようで、いつもありがとうお腹を出して寝ています。
ヘルペスは現在も治療中ですが、回復に向かっています。
また、昨晩首のリンパ腺が大きく腫れていることに気が付いたため病院で診察してきました。
腫瘍の可能性はなく、耳も口も炎症はおこしていないとのことなので、一週間抗生物質を与えて来週また病院に連れていくことになっています。
以上、よろしくお願いいたします。

すももちゃん、足が長くなりましたね。
その後、すももちゃんの具合はいかがでしょうか?
リンパの腫れが引いてるといいんですが。
お時間のある時で構いませんので、その後の様子をお教えいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
すっかり馴染んでくれたようで、いつもありがとうお腹を出して寝ています。
ヘルペスは現在も治療中ですが、回復に向かっています。
また、昨晩首のリンパ腺が大きく腫れていることに気が付いたため病院で診察してきました。
腫瘍の可能性はなく、耳も口も炎症はおこしていないとのことなので、一週間抗生物質を与えて来週また病院に連れていくことになっています。
以上、よろしくお願いいたします。

すももちゃん、足が長くなりましたね。
その後、すももちゃんの具合はいかがでしょうか?
リンパの腫れが引いてるといいんですが。
お時間のある時で構いませんので、その後の様子をお教えいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
- 都希名(4) 2023/05/27 (05/28)
- すみ太郎&ノイン(26) 2023/05/21 (05/22)
- あかつき&いちか(11) 2023/05/17 (05/21)
- 藤吉&茶々(10) 2023/05/15 (05/19)
- 虎&銀ノ助(10) 2023/05/15 (05/18)
- もなか&かりん(3) 2023/05/12 (05/15)
- 美奈(43)2023/05/10 (05/14)
- カレンチャン(2) 2023/05/10 (05/12)
- ベル(月見)&ぶぶ(紅葉)&ココ(日光梨)(1) 2023/05/06 (05/11)
- 結衣&源(11) 2023/05/06 (05/10)
最新コメント
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- もちけら:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- CCPアフターサポート:海斗(13) (06/22)
- ゴトウ ジュンコ:海斗(13) (06/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (17)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ