花(4) 2014/4/7
こんにちは。前回からちょっと経ってしまってすみません。
暖かくなり、窓を開ける機会が多くなってきそうだったので、100円ショップへ走って、窓に網を取りつけました。
花はどれくらい野良猫時代があったのでしょうか・・・
窓を開けてやると、すぐに窓に飛んできてずーーーーーーーーっと外をのぞいています。
また、朝など窓があいてない時は、ナオナオォ鳴いて、窓を開けてくれとずっと言っています。
お外が懐かしいのかな。
お外に出たいのかな。
あまりにも窓に張り付いているので、家猫にしてごめんねと思ってしまいます(T_T)
窓の外へ鳥が来て、覗き込んでる写真です。


花ちゃんたち(太朗と翔太含む)がいた現場を実際に見、保護後に彼らをお世話して感じたことですが、彼らは室内外自由に生活していたのではないかと思います。
現場には複数の猫がいましたが、この3匹は特に人馴れしていました。
元飼い主さんに、それなりにかわいがられていたのではないかと思います。
暖かくなってくると網戸からの脱走が心配ですよね。
保護部屋で太朗が網戸を開けようとしてる瞬間を見ましたし、花ちゃんも注意が必要です。
さっそくワイヤーネットで窓を補強していただいたようで助かります。
お外で暮らした経験があると、外の音に反応して鳴くことはありますが、あまり気にする必要はありません。
鳴いたら、お外でどんな遊びをしたの?などと話しかけて、花ちゃんを撫でてあげてください。
花のお家はここだよ、もうお外で怖い目に合うことはないからね、と。
花ちゃんのこと、よろしくお願いします。
暖かくなり、窓を開ける機会が多くなってきそうだったので、100円ショップへ走って、窓に網を取りつけました。
花はどれくらい野良猫時代があったのでしょうか・・・
窓を開けてやると、すぐに窓に飛んできてずーーーーーーーーっと外をのぞいています。
また、朝など窓があいてない時は、ナオナオォ鳴いて、窓を開けてくれとずっと言っています。
お外が懐かしいのかな。
お外に出たいのかな。
あまりにも窓に張り付いているので、家猫にしてごめんねと思ってしまいます(T_T)
窓の外へ鳥が来て、覗き込んでる写真です。


花ちゃんたち(太朗と翔太含む)がいた現場を実際に見、保護後に彼らをお世話して感じたことですが、彼らは室内外自由に生活していたのではないかと思います。
現場には複数の猫がいましたが、この3匹は特に人馴れしていました。
元飼い主さんに、それなりにかわいがられていたのではないかと思います。
暖かくなってくると網戸からの脱走が心配ですよね。
保護部屋で太朗が網戸を開けようとしてる瞬間を見ましたし、花ちゃんも注意が必要です。
さっそくワイヤーネットで窓を補強していただいたようで助かります。
お外で暮らした経験があると、外の音に反応して鳴くことはありますが、あまり気にする必要はありません。
鳴いたら、お外でどんな遊びをしたの?などと話しかけて、花ちゃんを撫でてあげてください。
花のお家はここだよ、もうお外で怖い目に合うことはないからね、と。
花ちゃんのこと、よろしくお願いします。
武蔵&元気(10) 2014/4/4
武蔵くん、元気くんの里親さまから、3月分の近況報告が届きました。
以下のサイトをご覧ください。
3月31日 今月の武蔵・元気・ゴンタ太&みいこ
みいこちゃんはベロがよく出てるんですか?
ヨダレはちょっとイヤですが、ピンクのベロがかわいらしいです。
3匹一緒の写真はいつも素敵ですね。
デジカメは残念でしたね。
私も気をつけようっと。
以下のサイトをご覧ください。
3月31日 今月の武蔵・元気・ゴンタ太&みいこ
みいこちゃんはベロがよく出てるんですか?
ヨダレはちょっとイヤですが、ピンクのベロがかわいらしいです。
3匹一緒の写真はいつも素敵ですね。
デジカメは残念でしたね。
私も気をつけようっと。
凛々&優雅(7) 2014/4/4
お久しぶりです。
ユーガもリンリンも大きくなりましたよー♪
最近は、自らの毛で作った毛玉ボールにハマってます(*^o^*)
ユーガは、誰かが籠に寝ているのに最終的に退かしてしまうジャイアンです。
本当はただの甘えん坊ですが、さすがに重くてみんなギブアップ

無理矢理…お互い辛そう…

寒い日は3boysはもめながらも一緒に寝ます^_^

妖精リンリンは、シャイで写真を撮られたくないのであまりありません。
小さいのに食欲旺盛で、お兄ちゃんをよく追いかけています(笑)
人見知りですが、ウチの者にはピーピーヒャーヒャー高い声で鳴いて甘えてきます(*゜▽゜*)

そして、毎日イタズラが尽きない二人でーす!
うわー、2匹とも大きくなりましたねー。
優雅くんの甘えん坊ぶりは我が家の翔太と同じです。
カゴで寝ている猫と一緒に寝たいのに、重いから最終的にカゴ乗っ取り状態。
末っ子は最強ですね。
妖精リンリンちゃんも立派になって。
2匹ともイタズラはほどほどにしようね。
楽しい近況報告ありがとうございます!
ユーガもリンリンも大きくなりましたよー♪
最近は、自らの毛で作った毛玉ボールにハマってます(*^o^*)
ユーガは、誰かが籠に寝ているのに最終的に退かしてしまうジャイアンです。
本当はただの甘えん坊ですが、さすがに重くてみんなギブアップ

無理矢理…お互い辛そう…

寒い日は3boysはもめながらも一緒に寝ます^_^

妖精リンリンは、シャイで写真を撮られたくないのであまりありません。
小さいのに食欲旺盛で、お兄ちゃんをよく追いかけています(笑)
人見知りですが、ウチの者にはピーピーヒャーヒャー高い声で鳴いて甘えてきます(*゜▽゜*)

そして、毎日イタズラが尽きない二人でーす!
うわー、2匹とも大きくなりましたねー。
優雅くんの甘えん坊ぶりは我が家の翔太と同じです。
カゴで寝ている猫と一緒に寝たいのに、重いから最終的にカゴ乗っ取り状態。
末っ子は最強ですね。
妖精リンリンちゃんも立派になって。
2匹ともイタズラはほどほどにしようね。
楽しい近況報告ありがとうございます!
夢奈(1) 2014/4/6
この度は夢菜との出会いを設けていただきありがとうございます。
我が家にきてまだ1ヶ月も経っていないのに、夢菜はすっかり家に馴染んでいます(笑)
人懐っこい猫とは聞いておりましたが、想像以上の人懐っこさでびっくりしています。
毎日爆音でスリスリゴロゴロがとまりません。
つり目の外見とは裏腹に、とても甘えん坊ですね。
夢菜の一番のお気に入りスペースはコタツの中のようでして、写真のとおりのくつろぎっぷりです。


夢奈くん、初めてコタツに入って、こりゃーあったかいと自分のハウスにしてしまいましたね。
甘えん坊で食いしん坊、やんちゃでオモチャ大好きな夢奈くん。
やっと本当の家族に会えて良かったね。
夢奈のこと、これからもよろしくお願いします。
我が家にきてまだ1ヶ月も経っていないのに、夢菜はすっかり家に馴染んでいます(笑)
人懐っこい猫とは聞いておりましたが、想像以上の人懐っこさでびっくりしています。
毎日爆音でスリスリゴロゴロがとまりません。
つり目の外見とは裏腹に、とても甘えん坊ですね。
夢菜の一番のお気に入りスペースはコタツの中のようでして、写真のとおりのくつろぎっぷりです。


夢奈くん、初めてコタツに入って、こりゃーあったかいと自分のハウスにしてしまいましたね。
甘えん坊で食いしん坊、やんちゃでオモチャ大好きな夢奈くん。
やっと本当の家族に会えて良かったね。
夢奈のこと、これからもよろしくお願いします。
クロちゃん(6) 2014/2/16
クロちゃんはいろんなものをおもちゃにするので、目が離せませんσ^_^;
洗濯ラックを解体していたらネジをちょんちょんして遊び、空のダンボールがあれば、かじったりしています。
お姉ちゃんと一緒遊びまわり、眠くなったら一緒寝る。
毎日見てても飽きないかわいさです。
ファーちゃんと違って、体がずんぐりしてますので、抱き心地もたまりません。
本当に、クロちゃんが我が家に来てくれてよかったなあと思います。
以上、今週のご報告でした。



クロちゃんの姉か妹のへちまちゃんも、ずんぐりむっくりした体形で抱き心地良いですよ~。
クロちゃんは本当にお姉ちゃん猫が大好きなんですね。
へちまちゃんもお兄ちゃん猫にベッタリです。
こういう姿を見ると、木に上って逃げ回っていたクロちゃんを傷だらけになりながら保護して本当に良かったと思いますね(笑)。
洗濯ラックを解体していたらネジをちょんちょんして遊び、空のダンボールがあれば、かじったりしています。
お姉ちゃんと一緒遊びまわり、眠くなったら一緒寝る。
毎日見てても飽きないかわいさです。
ファーちゃんと違って、体がずんぐりしてますので、抱き心地もたまりません。
本当に、クロちゃんが我が家に来てくれてよかったなあと思います。
以上、今週のご報告でした。



クロちゃんの姉か妹のへちまちゃんも、ずんぐりむっくりした体形で抱き心地良いですよ~。
クロちゃんは本当にお姉ちゃん猫が大好きなんですね。
へちまちゃんもお兄ちゃん猫にベッタリです。
こういう姿を見ると、木に上って逃げ回っていたクロちゃんを傷だらけになりながら保護して本当に良かったと思いますね(笑)。
ゆき(5) 2014/4/2
暖かくなってきたこともあり、先月下旬に避妊手術を受けさせました。
検査も問題なく、手術も滞りなく終わったのですが、やっぱりお腹の糸が気になってしまったらしく最終的に全部セルフ抜糸してしまいました(汗)
目は光らせていたんですけど、家族が寝ている間とかご飯の間とかの目がない隙を突かれてしまい・・・・
結局、お薬追加となりました。
現在は幸い傷口も綺麗になりつつあり、再度病院に駆け込む事態は避けられました
けど、やんちゃはおもちゃで遊ぶ時だけにしてほしいです(切実)

ゆきちゃん、避妊手術お疲れ様でした。
抜糸まで糸がすべて残ってる猫って少ないですよね。
傷もキレイになってきたようで良かったです。
ゆきちゃん、やんちゃはほどほどにね。
検査も問題なく、手術も滞りなく終わったのですが、やっぱりお腹の糸が気になってしまったらしく最終的に全部セルフ抜糸してしまいました(汗)
目は光らせていたんですけど、家族が寝ている間とかご飯の間とかの目がない隙を突かれてしまい・・・・
結局、お薬追加となりました。
現在は幸い傷口も綺麗になりつつあり、再度病院に駆け込む事態は避けられました
けど、やんちゃはおもちゃで遊ぶ時だけにしてほしいです(切実)

ゆきちゃん、避妊手術お疲れ様でした。
抜糸まで糸がすべて残ってる猫って少ないですよね。
傷もキレイになってきたようで良かったです。
ゆきちゃん、やんちゃはほどほどにね。
花(3) 2014/3/22
花ちゃんですが、相変わらずストーカーです。
本当ならもう1匹飼って、お友達を作ってあげたいところですが、無責任に飼う事は出来ないので、花ちゃんには1にゃんで頑張ってもらおうと思っています。
こうやってパソコンに向かっている時も、「暇だよ-。遊ぼうよ~」とお誘いを受けるので、おもちゃで遊んであげています。
花ちゃんは飽きが早く、新しく買ったおもちゃも2~3日経つと見向きもしなくなるので、新しいおもちゃを与えてみたり、飽きたおもちゃにねずみやリボンを付けて目新しくしてみたりと、意外と大変です 笑
それからうちに来た当初、鼻と耳裏に小さなハゲがあったのですが、すっかり綺麗になりました。
体も痩せ形から少しふっくらしたようです。
おデブにならないよう、遊び相手に家族一丸となって励んでいます。


花ちゃん、家猫生活をエンジョイしていますね♪
鼻と耳にあったおハゲが治って、ますます美猫さんになりましたね。
もしもう1匹検討するなら、是非太朗くんをお願いします(笑)。
相性が合うかどうか分からない猫を入れるより、一緒に暮らした経験のある猫の方が安全ですから。
本当ならもう1匹飼って、お友達を作ってあげたいところですが、無責任に飼う事は出来ないので、花ちゃんには1にゃんで頑張ってもらおうと思っています。
こうやってパソコンに向かっている時も、「暇だよ-。遊ぼうよ~」とお誘いを受けるので、おもちゃで遊んであげています。
花ちゃんは飽きが早く、新しく買ったおもちゃも2~3日経つと見向きもしなくなるので、新しいおもちゃを与えてみたり、飽きたおもちゃにねずみやリボンを付けて目新しくしてみたりと、意外と大変です 笑
それからうちに来た当初、鼻と耳裏に小さなハゲがあったのですが、すっかり綺麗になりました。
体も痩せ形から少しふっくらしたようです。
おデブにならないよう、遊び相手に家族一丸となって励んでいます。


花ちゃん、家猫生活をエンジョイしていますね♪
鼻と耳にあったおハゲが治って、ますます美猫さんになりましたね。
もしもう1匹検討するなら、是非太朗くんをお願いします(笑)。
相性が合うかどうか分からない猫を入れるより、一緒に暮らした経験のある猫の方が安全ですから。
陸斗(10) 2014/3/17
こんにちは、陸斗です(=^x^=)
この冬は珍しく大雪で活動も大変だったと思います(u_u)
早いもので、陸斗が我が家に来て1年が経ちました。。
トライアル期間もなく代表さんが我が家を信じて;^_^??のすぐの譲渡でした。
トライアルであれば、合わなければ返すことができましたが、直ぐに我が家の子ですから、正直、目の前で元気よく暴れている陸斗にこの先どうなるんだろう~と不安になったのを思い出します(・_・;
しかし、たくさんの事をクリアーして今では別猫のように落ち着きました(陸斗なりに・・)
お風呂のお湯を入れようと浴室の戸を開けると猛ダッシュで走ってきて浴槽の底にへばりついて[俺の場所じゃ~]と動かなかったり、空兄ちゃんを待ち伏せして通りすがりにイチャモン付けてみたりと陸斗らしさを残しながら成長してます。
すっごくいい子になったら陸斗ではないので、このままで良いです。。
また報告しますね(*^_^*)





体は大きくなっても垂れ目の陸斗くん。
元気いっぱいな陸斗と暮らすには、大変なこともあったと思います。
かわいいだけでは一緒に暮らせませんから。
陸斗らしさを残しつつ立派なおとにゃになって、陸斗を見守ってきた一人として、とても嬉しいです。
これからもみんなと仲良くね。
この冬は珍しく大雪で活動も大変だったと思います(u_u)
早いもので、陸斗が我が家に来て1年が経ちました。。
トライアル期間もなく代表さんが我が家を信じて;^_^??のすぐの譲渡でした。
トライアルであれば、合わなければ返すことができましたが、直ぐに我が家の子ですから、正直、目の前で元気よく暴れている陸斗にこの先どうなるんだろう~と不安になったのを思い出します(・_・;
しかし、たくさんの事をクリアーして今では別猫のように落ち着きました(陸斗なりに・・)
お風呂のお湯を入れようと浴室の戸を開けると猛ダッシュで走ってきて浴槽の底にへばりついて[俺の場所じゃ~]と動かなかったり、空兄ちゃんを待ち伏せして通りすがりにイチャモン付けてみたりと陸斗らしさを残しながら成長してます。
すっごくいい子になったら陸斗ではないので、このままで良いです。。
また報告しますね(*^_^*)





体は大きくなっても垂れ目の陸斗くん。
元気いっぱいな陸斗と暮らすには、大変なこともあったと思います。
かわいいだけでは一緒に暮らせませんから。
陸斗らしさを残しつつ立派なおとにゃになって、陸斗を見守ってきた一人として、とても嬉しいです。
これからもみんなと仲良くね。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
- 都希名(4) 2023/05/27 (05/28)
- すみ太郎&ノイン(26) 2023/05/21 (05/22)
- あかつき&いちか(11) 2023/05/17 (05/21)
- 藤吉&茶々(10) 2023/05/15 (05/19)
- 虎&銀ノ助(10) 2023/05/15 (05/18)
- もなか&かりん(3) 2023/05/12 (05/15)
- 美奈(43)2023/05/10 (05/14)
- カレンチャン(2) 2023/05/10 (05/12)
- ベル(月見)&ぶぶ(紅葉)&ココ(日光梨)(1) 2023/05/06 (05/11)
- 結衣&源(11) 2023/05/06 (05/10)
最新コメント
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- もちけら:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
- CCPアフターサポート:海斗(13) (06/22)
- ゴトウ ジュンコ:海斗(13) (06/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (17)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ