陸斗(9) 2014/1/14
2014年になりましたね(=^x^=)
毎日 寒い日が続いてますが、陸斗は元気です。
暖かい布団の上で寝ている姿を見ていると幸せですが、
寒い外にいる外猫ちゃんが心配です(>_<)
ネットに可愛くて安めの被り物があったのでさっそく購入(お供え餅とミッキー)
陸斗はジッと被らせている子じゃないので、
脱げるまで歌舞伎のように頭をグルグル回しているからシャッターチャンスなんてない。
とりあえず押さえてパチリ。。。
ありがた迷惑という言葉があるけど、陸斗からするとこれは迷惑迷惑かな(。-_-。)

空兄ちゃんはいい子に被っているけど、顔が冴えない。
僕もこれは嫌だよ~って言ってるみたい。

追いかけっこしたり、一緒に寝たり、外を見たりして陸斗は元気です。


☆ 前回の2猫並んでの食事の事です。
陸斗は食事の量が決まってきたので、
空兄ちゃんのを取ったりはしないです。
お互いに残してもお腹が空いて食べる時は自分のを食べています。
2匹とも被り物似合ってますよ~。
被り物を全然気にしない猫もいますが、気にする猫の方が多いような気がします。
我が家の猫らも全員あまり好きではありません。
ご飯を一緒に食べ、遊び、一緒に寝んね。
兄弟ずっと仲良く元気でいてね。
毎日 寒い日が続いてますが、陸斗は元気です。
暖かい布団の上で寝ている姿を見ていると幸せですが、
寒い外にいる外猫ちゃんが心配です(>_<)
ネットに可愛くて安めの被り物があったのでさっそく購入(お供え餅とミッキー)
陸斗はジッと被らせている子じゃないので、
脱げるまで歌舞伎のように頭をグルグル回しているからシャッターチャンスなんてない。
とりあえず押さえてパチリ。。。
ありがた迷惑という言葉があるけど、陸斗からするとこれは迷惑迷惑かな(。-_-。)

空兄ちゃんはいい子に被っているけど、顔が冴えない。
僕もこれは嫌だよ~って言ってるみたい。

追いかけっこしたり、一緒に寝たり、外を見たりして陸斗は元気です。


☆ 前回の2猫並んでの食事の事です。
陸斗は食事の量が決まってきたので、
空兄ちゃんのを取ったりはしないです。
お互いに残してもお腹が空いて食べる時は自分のを食べています。
2匹とも被り物似合ってますよ~。
被り物を全然気にしない猫もいますが、気にする猫の方が多いような気がします。
我が家の猫らも全員あまり好きではありません。
ご飯を一緒に食べ、遊び、一緒に寝んね。
兄弟ずっと仲良く元気でいてね。
小春(4) 2014/1/7
明けましておめでとうございます。
昨年はご縁あって小春を家族として迎えることができて本当に感謝してます。
今年もたくさんのネコちゃんが新しい家族と出会い幸せに暮らせるように願っています。
報告が遅れましたが、去年の12月21日に小春の避妊手術を終えました。
麻酔の効きもよく、一泊入院でしたがご飯もちゃんと食べてたみたいで術後も特に問題なく退院できました。
でも帰ってからはお腹を縫合してる金属糸が気になりすぎて、全力で糸を引っ張ってお腹から引きちぎれるんちゃうかと見ていてヒヤッとしました…(-.-;)
見兼ねた夫が強引にエリザベスカラーを付けたら今度はそれを嫌がって家中大暴走してしまい、結局カラーは外しました。
このカラーの一件があって、小春は夫のことを嫌なことするヒトやと思ったらしく、少し苦手になったみたいです(´Д`)
ちょっとバタバタしましたが、時間が経つと小春もさほど気にしなくなり、毛づくろいのカミカミくらいになったので安心しました。
30日に抜糸してもらい、無事終了できました。
体重管理に気をつけるようにと先生に言われました。
小春もチビタみたいになったらショックやから、いっぱい遊んでご飯あげすぎないように気をつけないと…
でもちょっとおデブもかわいいですけどね(^^)
以上、避妊手術のご報告でした。

避妊手術お疲れ様でした。
縫合した糸はどの猫も気になるようで、なめて皮膚が赤くなったりすると心配になりますよね。
切開した皮膚がくっつく前に糸を噛み切ったりしてしまうと再度縫い直したりする場合もありますので、小春ちゃんはそこまでにならなくて良かったです。
私もぽっちゃり体形の猫の方が好きです。
ぽっちゃり過ぎにならないようにお互いに気をつけましょうね。
昨年はご縁あって小春を家族として迎えることができて本当に感謝してます。
今年もたくさんのネコちゃんが新しい家族と出会い幸せに暮らせるように願っています。
報告が遅れましたが、去年の12月21日に小春の避妊手術を終えました。
麻酔の効きもよく、一泊入院でしたがご飯もちゃんと食べてたみたいで術後も特に問題なく退院できました。
でも帰ってからはお腹を縫合してる金属糸が気になりすぎて、全力で糸を引っ張ってお腹から引きちぎれるんちゃうかと見ていてヒヤッとしました…(-.-;)
見兼ねた夫が強引にエリザベスカラーを付けたら今度はそれを嫌がって家中大暴走してしまい、結局カラーは外しました。
このカラーの一件があって、小春は夫のことを嫌なことするヒトやと思ったらしく、少し苦手になったみたいです(´Д`)
ちょっとバタバタしましたが、時間が経つと小春もさほど気にしなくなり、毛づくろいのカミカミくらいになったので安心しました。
30日に抜糸してもらい、無事終了できました。
体重管理に気をつけるようにと先生に言われました。
小春もチビタみたいになったらショックやから、いっぱい遊んでご飯あげすぎないように気をつけないと…
でもちょっとおデブもかわいいですけどね(^^)
以上、避妊手術のご報告でした。

避妊手術お疲れ様でした。
縫合した糸はどの猫も気になるようで、なめて皮膚が赤くなったりすると心配になりますよね。
切開した皮膚がくっつく前に糸を噛み切ったりしてしまうと再度縫い直したりする場合もありますので、小春ちゃんはそこまでにならなくて良かったです。
私もぽっちゃり体形の猫の方が好きです。
ぽっちゃり過ぎにならないようにお互いに気をつけましょうね。
ソラ&シド(5) 2013/12/29
ご無沙汰しております!
先日無事にシドくんの去勢手術してきました。
かわいそうだけど仕方がないですね(´・ェ・`)
1週間のカラーにも耐え、今はまたしてもすごく元気です(*´∀`*)
最近どんどん寒くなってきてコタツが住処になってますw
猫飼ってる方は防寒対策どんなのやってるのでしょうか?
エアコンとかつけて出かけた方がいいのかなぁとか思いつつ、暖かそうなマカロンベットを買ってみたり(残念ながら入ってくれませんが・・w)結構悩みます(´・ェ・`)
それではまた(*´∀`*) ♪


シドくん、去勢手術お疲れ様でした。
無事に終わって良かったですね。
コタツの中に湯たんぽを入れておくとホッカホカですよ。
私は1日外出するときはそうしています。
マカロンベッド、実は私も購入したのですが、誰も使ってくれません。
せっかく買ったから使ってほしいですよね。
いろいろ試してみようと思っています。
先日無事にシドくんの去勢手術してきました。
かわいそうだけど仕方がないですね(´・ェ・`)
1週間のカラーにも耐え、今はまたしてもすごく元気です(*´∀`*)
最近どんどん寒くなってきてコタツが住処になってますw
猫飼ってる方は防寒対策どんなのやってるのでしょうか?
エアコンとかつけて出かけた方がいいのかなぁとか思いつつ、暖かそうなマカロンベットを買ってみたり(残念ながら入ってくれませんが・・w)結構悩みます(´・ェ・`)
それではまた(*´∀`*) ♪


シドくん、去勢手術お疲れ様でした。
無事に終わって良かったですね。
コタツの中に湯たんぽを入れておくとホッカホカですよ。
私は1日外出するときはそうしています。
マカロンベッド、実は私も購入したのですが、誰も使ってくれません。
せっかく買ったから使ってほしいですよね。
いろいろ試してみようと思っています。
虎太郎(6) 2013/12/28
今年もあとわずかになりました。
寒さも本格的になり、暖房をつけずにいると部屋の中でも白い息が出そうです。
そのためか猫団子率も高くなりました(^^)
七ヶ月になった虎太郎は体長も我が家に来た時の倍はあるんじゃないかと思うくらい、男の子らしくがっしりとした体つきになりました。
食べるスピードも、走るスピードも倍です。

虎太郎は最近、お兄ちゃんになりました!
初めは新入りに対し少し威嚇したものの、すぐに慣れて早くも初日から遊びだしました。

新入り君も虎太郎が優しいお兄ちゃんとすぐに気がつき、姿が見えないとお互いに 「にゃーお、にゃーお」
呼び合いスリスリ、ゴロゴロ…
男の子同士なのに……
新入り君、人間より虎太郎に大変懐いております…
虎太郎のドヤ顔をご覧ください。
「ドヤ!」

でも…
甘えん坊は変わっていません。
お兄ちゃんになったけど、僕だってまだまだ子供なんだ!
そうです。そうなんです…
沢山甘えてくれると
こちらも嬉しいんです(^^)
虎太郎、
新入り君の相手が疲れると、
「お母にゃ~ん…」
といわんばかりに、
爆音ゴロゴロをかましながら、
ごろーんっとしてきます。
本当に可愛いなぁ~(^^)!

でも甘えられたらちゃんとお兄ちゃんはするみたいです。

今年は虎太郎という可愛い息子達を迎え、とても楽しくよい年を迎えられそうです。
虎太郎との出会いのきっかけを作って頂いたCCPの皆様にも心からの感謝を申し上げます。
来年も宜しくお願いします。
皆様、皆ニャンもよいお年をお迎え下さい☆
虎太郎 近況報告でした!
今年度初の近況報告は虎太郎くんです。
年末にメールをいただいていたのに、更新が遅くなりまして申し訳ありません。
虎太郎くん、お兄ちゃんになったんですね。
せっせとお世話をしているようで、虎太郎くん偉いです。
でもまだお子ちゃまだから、疲れるとママやお姉ちゃんに甘えたいよね。
次は是非、弟くんの写真も見せてくださいね。
寒さも本格的になり、暖房をつけずにいると部屋の中でも白い息が出そうです。
そのためか猫団子率も高くなりました(^^)
七ヶ月になった虎太郎は体長も我が家に来た時の倍はあるんじゃないかと思うくらい、男の子らしくがっしりとした体つきになりました。
食べるスピードも、走るスピードも倍です。

虎太郎は最近、お兄ちゃんになりました!
初めは新入りに対し少し威嚇したものの、すぐに慣れて早くも初日から遊びだしました。

新入り君も虎太郎が優しいお兄ちゃんとすぐに気がつき、姿が見えないとお互いに 「にゃーお、にゃーお」
呼び合いスリスリ、ゴロゴロ…
男の子同士なのに……
新入り君、人間より虎太郎に大変懐いております…
虎太郎のドヤ顔をご覧ください。
「ドヤ!」

でも…
甘えん坊は変わっていません。
お兄ちゃんになったけど、僕だってまだまだ子供なんだ!
そうです。そうなんです…
沢山甘えてくれると
こちらも嬉しいんです(^^)
虎太郎、
新入り君の相手が疲れると、
「お母にゃ~ん…」
といわんばかりに、
爆音ゴロゴロをかましながら、
ごろーんっとしてきます。
本当に可愛いなぁ~(^^)!

でも甘えられたらちゃんとお兄ちゃんはするみたいです。

今年は虎太郎という可愛い息子達を迎え、とても楽しくよい年を迎えられそうです。
虎太郎との出会いのきっかけを作って頂いたCCPの皆様にも心からの感謝を申し上げます。
来年も宜しくお願いします。
皆様、皆ニャンもよいお年をお迎え下さい☆
虎太郎 近況報告でした!
今年度初の近況報告は虎太郎くんです。
年末にメールをいただいていたのに、更新が遅くなりまして申し訳ありません。
虎太郎くん、お兄ちゃんになったんですね。
せっせとお世話をしているようで、虎太郎くん偉いです。
でもまだお子ちゃまだから、疲れるとママやお姉ちゃんに甘えたいよね。
次は是非、弟くんの写真も見せてくださいね。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
- 陽葵&雨音 (4) 2023/12/03 (12/06)
- むぎ&あお (3) 2023/12/02 (12/04)
- ラテ&コッペ (9) 2023/12/02 (12/03)
- きなこ(バブルス)&あんず(シャーリー) (1) 2023/11/27 (11/30)
- アキ(薩摩)&フユ(蒟蒻) (1) 2023/11/26 (11/29)
- ブラン(フィリップ)&ノワール(フレア) (1) 2023/11/24 (11/28)
- はま&まな(6) 2023/11/23 (11/27)
- サニー&ムッタ(10) 2023/11/22 (11/24)
- マルルー&ノブレス (2) 2023/11/20 (11/23)
- アウル&ガゼル(14) 2023/11/19 (11/20)
最新コメント
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/23)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/21)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/12 (3)
- 2023/11 (13)
- 2023/10 (13)
- 2023/09 (9)
- 2023/08 (12)
- 2023/07 (12)
- 2023/06 (9)
- 2023/05 (19)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ