望愛(2) 2013/10/22
久しぶりのご報告となりました。
お陰さまで、元気に食欲の秋を迎えています!
少し、体重が増えることを期待しています。
薬も副作用のない、サプリメントを中心にして、食事はほぼ手作り食に切り替えました。
いまの望愛があるのも、医療費やフードなど、みなさんの支援のお陰です。
心から、感謝いたします。
先住の猫たちとも、着かず離れずの、良い関係を保っているようです。
気温が下がってきた最近は、夜になると、自分で階段を上がり、2階の寝室に入り、ベットで一緒に寝ています。
望愛だけの特権です(笑)!
CCPの幸せ探し会には、また機会をみて、顔を出せたらと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。



望愛ちゃん、大事にされてますね~。
手作り食なんてうらやましい。
ご飯たくさん食べて、少しお肉がつくといいですね。
望愛ちゃんは体調管理が必要な猫さんです。
ステキなお家が見つかって良かったね。
お陰さまで、元気に食欲の秋を迎えています!
少し、体重が増えることを期待しています。
薬も副作用のない、サプリメントを中心にして、食事はほぼ手作り食に切り替えました。
いまの望愛があるのも、医療費やフードなど、みなさんの支援のお陰です。
心から、感謝いたします。
先住の猫たちとも、着かず離れずの、良い関係を保っているようです。
気温が下がってきた最近は、夜になると、自分で階段を上がり、2階の寝室に入り、ベットで一緒に寝ています。
望愛だけの特権です(笑)!
CCPの幸せ探し会には、また機会をみて、顔を出せたらと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。



望愛ちゃん、大事にされてますね~。
手作り食なんてうらやましい。
ご飯たくさん食べて、少しお肉がつくといいですね。
望愛ちゃんは体調管理が必要な猫さんです。
ステキなお家が見つかって良かったね。
スポンサーサイト
ルル&小梅&もぅ&ぷる(6) 2013/10/20
時間があいてしまい申し訳ありませんが、最近のネコ達の暮らしぶりをご報告します。
このところルルちゃんは男の人がちょっと苦手になってしまい、主人がいると写真の箱に入り出てきません。
そのわりに凛々しいお顔(笑)

小梅ちゃんは匂いフェチなので靴やカバンが大好きで、ほぼ同化しています。

もぅタンとぷるは猫見知りしないので寒い日は先住猫とも仲良くネンネします。


ぷるは朝一番に起きてニャーニャーごはんの催促で大騒ぎする子だったのですが、寒くなってきて寝坊するようになりました。
みんな毛むくじゃらなのに寒がりでとても可愛いです!
今年の冬もポカポカ猫達とヌクヌク過ごせるといいなぁ(ヨダレ)
ルルちゃん、箱に入るなら全身入ればいいのに、なぜお手手はパーなのかな?
小梅ちゃんは皮革の匂いが好きなのかな?
寒くなってきましたので、猫団子が出来てますね。
私も入れてーと顔を突っ込むと、猫たちにウザイなぁという顔をされてしまいます(笑)。
このところルルちゃんは男の人がちょっと苦手になってしまい、主人がいると写真の箱に入り出てきません。
そのわりに凛々しいお顔(笑)

小梅ちゃんは匂いフェチなので靴やカバンが大好きで、ほぼ同化しています。

もぅタンとぷるは猫見知りしないので寒い日は先住猫とも仲良くネンネします。


ぷるは朝一番に起きてニャーニャーごはんの催促で大騒ぎする子だったのですが、寒くなってきて寝坊するようになりました。
みんな毛むくじゃらなのに寒がりでとても可愛いです!
今年の冬もポカポカ猫達とヌクヌク過ごせるといいなぁ(ヨダレ)
ルルちゃん、箱に入るなら全身入ればいいのに、なぜお手手はパーなのかな?
小梅ちゃんは皮革の匂いが好きなのかな?
寒くなってきましたので、猫団子が出来てますね。
私も入れてーと顔を突っ込むと、猫たちにウザイなぁという顔をされてしまいます(笑)。
まなみ&くるみ(8) 2013/10/20
まなみ(真奈ちゃん) くるみ(極ちゃん)が 家に来て4ケ月 最近の二人のファギュアスケーと鑑賞と私のポーズを披露致します。
私のポーズどうでしょうか 世の中逆さまにみえます---これ間違い

もうちょっととまなみのアドバイスとどいているのか

くるみちゃん「町田 樹さんかっこいい」。

そして最後は 町田樹 万歳!!!!! で今回のスケート鑑賞終了でした。

毎日運動会は相変わらずで元気で過ごしています。
まなみちゃん、くるみちゃん、楽しそうですね♪
フィギュアスケートの日は、画面に猫がひっついてパンチを繰り出すので、スケートを見てるのか、猫を見てるのか分からなくなります。
2匹は町田選手のファンなのかな?
我が家の猫は小塚選手の時だけ猫パンチしてます。
他の選手とどう違うんでしょうね?
私のポーズどうでしょうか 世の中逆さまにみえます---これ間違い

もうちょっととまなみのアドバイスとどいているのか

くるみちゃん「町田 樹さんかっこいい」。

そして最後は 町田樹 万歳!!!!! で今回のスケート鑑賞終了でした。

毎日運動会は相変わらずで元気で過ごしています。
まなみちゃん、くるみちゃん、楽しそうですね♪
フィギュアスケートの日は、画面に猫がひっついてパンチを繰り出すので、スケートを見てるのか、猫を見てるのか分からなくなります。
2匹は町田選手のファンなのかな?
我が家の猫は小塚選手の時だけ猫パンチしてます。
他の選手とどう違うんでしょうね?
虎太郎(3) 2013/10/20
季節はすっかり秋…というか冬となり、寒くなりました。
衣替えで出したての服を着ると、防虫剤の匂いに反応して
『くん、くん、何の匂いでちゅか』と毎度くんくんされます。
可愛いなぁ~
虎太郎、
先日トイレの中の砂で遊び、う○ちを踏み踏み…
うわー 臭い 泣!
シートで拭いただけではダメだ!
ということで
我が家に来て初めてのシャンプーをしました。

にゃにゃにゃんですか… これは
肌に温かいのがきましゅよ
…もしかして毛が濡れてましゅ

そんな声が聞こえてきそうな感じでした。
途中まで大人しかったので洗面所だったのですが…
うぁああああああッッッ!!!
やっぱり濡れてるぅぅううううう
やめろおおぉおぉお ッッッ
…という事で暴れ出したので、続きはお風呂場でササッと洗い流しました。。

シャンプーの後は、乾かして
ぐっすりねんね…
…虎太郎お疲れさまでした(^^;;
このように人間のように仰向けで寝ることが多いです。笑↓

トイレの中の砂はおもちゃじゃないからもう遊ばないでね!
…っていっても、分からないから仕方ないですね(^^;;
何されても
可愛い虎太郎さま←です(。vωv。`)
衣替えで出したての服を着ると、防虫剤の匂いに反応して
『くん、くん、何の匂いでちゅか』と毎度くんくんされます。
可愛いなぁ~
虎太郎、
先日トイレの中の砂で遊び、う○ちを踏み踏み…
うわー 臭い 泣!
シートで拭いただけではダメだ!
ということで
我が家に来て初めてのシャンプーをしました。

にゃにゃにゃんですか… これは
肌に温かいのがきましゅよ
…もしかして毛が濡れてましゅ

そんな声が聞こえてきそうな感じでした。
途中まで大人しかったので洗面所だったのですが…
うぁああああああッッッ!!!
やっぱり濡れてるぅぅううううう
やめろおおぉおぉお ッッッ
…という事で暴れ出したので、続きはお風呂場でササッと洗い流しました。。

シャンプーの後は、乾かして
ぐっすりねんね…
…虎太郎お疲れさまでした(^^;;
このように人間のように仰向けで寝ることが多いです。笑↓

トイレの中の砂はおもちゃじゃないからもう遊ばないでね!
…っていっても、分からないから仕方ないですね(^^;;
何されても
可愛い虎太郎さま←です(。vωv。`)
梅ちゃん&桃くん(3) 2013/10/16
こんにちは。 梅(梅子)&桃(竹次郎)の里親です。
虎太郎(松太郎)くんと先住猫さんとの幸せいっぱい写真!
ものすごく素敵な里親さんの家族になれて本当に良かったです☆
梅ちゃん桃くんの体重は揃って2.4kgになりました☆。
病院で『マーキングはまだしませんか?』と聞かれ『まだ』と答えて帰宅して数時間後・・・
桃くんがクッションにおしっこ!・・
カバーを交換したけれど、その後同じ場所に2回おしっこしちゃいました。
これがマーキングか!と思ったのですが、その後繰り返すことがなかったので、もしかして桃くんがおしっこ失敗しただけ?赤ちゃんかっ(笑)!?
昨日梅ちゃんの歯が抜けました。ふたりとも成長しているんだなぁ☆




もう歯が抜け替わる月齢なんですね。
そろそろ不妊手術を考えた方がいいかもしれません。
かかりつけの獣医さんに相談してみてくださいね。
梅ちゃん、桃くんの兄弟である虎太郎くんは、先住猫やご家族に大切にされています。
兄弟3匹、別々のお宅ですが、幸せになって本当に良かったです。
虎太郎(松太郎)くんと先住猫さんとの幸せいっぱい写真!
ものすごく素敵な里親さんの家族になれて本当に良かったです☆
梅ちゃん桃くんの体重は揃って2.4kgになりました☆。
病院で『マーキングはまだしませんか?』と聞かれ『まだ』と答えて帰宅して数時間後・・・
桃くんがクッションにおしっこ!・・
カバーを交換したけれど、その後同じ場所に2回おしっこしちゃいました。
これがマーキングか!と思ったのですが、その後繰り返すことがなかったので、もしかして桃くんがおしっこ失敗しただけ?赤ちゃんかっ(笑)!?
昨日梅ちゃんの歯が抜けました。ふたりとも成長しているんだなぁ☆




もう歯が抜け替わる月齢なんですね。
そろそろ不妊手術を考えた方がいいかもしれません。
かかりつけの獣医さんに相談してみてくださいね。
梅ちゃん、桃くんの兄弟である虎太郎くんは、先住猫やご家族に大切にされています。
兄弟3匹、別々のお宅ですが、幸せになって本当に良かったです。
野比助(3) 2013/10/14
ある朝、気が付くとリビングに置いてあったはずのエルモのぬいぐるみが寝室に転がっていました。
誰が動かしたんだろうと思っていたら、その日のうちに犯人が判明しました。
野比助でした。
自分と同じくらいの大きさのエルモの頭をガブッとかぶり引きずりまわしてました。
そしてエルモに襲いかかり、ガブガブ、蹴り蹴り…
普段コモ兄にプロレスごっこで勝てないからエルモに当たっていたのでしょうか…

最近、野比助は私たちが寝ている布団の中に入ってくるようになりました。
(前から布団の上に乗って寝ていることはよくありました。)
いつの間にか入ってきているので、寝返りをうったら潰していまいそうです…汗

体のサイズが同じぐらいで、必ず勝てる相手、エルモがちょうど良かったんでしょうね(笑)。
寒くなってきて、猫が人間の布団の上で寝たり、中に入ってくる時期になりました。
布団の中で猫と一緒に寝ると最初は暖かいんですが、だんだん暑くなるんですよね~。
でもかわいいからやめられないです。
誰が動かしたんだろうと思っていたら、その日のうちに犯人が判明しました。
野比助でした。
自分と同じくらいの大きさのエルモの頭をガブッとかぶり引きずりまわしてました。
そしてエルモに襲いかかり、ガブガブ、蹴り蹴り…
普段コモ兄にプロレスごっこで勝てないからエルモに当たっていたのでしょうか…

最近、野比助は私たちが寝ている布団の中に入ってくるようになりました。
(前から布団の上に乗って寝ていることはよくありました。)
いつの間にか入ってきているので、寝返りをうったら潰していまいそうです…汗

体のサイズが同じぐらいで、必ず勝てる相手、エルモがちょうど良かったんでしょうね(笑)。
寒くなってきて、猫が人間の布団の上で寝たり、中に入ってくる時期になりました。
布団の中で猫と一緒に寝ると最初は暖かいんですが、だんだん暑くなるんですよね~。
でもかわいいからやめられないです。
ロデム&モナカ(5) 2013/10/13
2匹が我が家の子になって2ヶ月半が経ちました。
ロデムは自分から私たちにすり寄ってきて、お腹を見せてナデナデの催促をするようになりました。
撫でてやると、小さい音ですがゴロゴロいっています。

モナカはまだ警戒心があり、触られそうな気配を察するとたいてい逃げてしまいますが、時々は渋々触らせてくれます。
ロデムの好影響か、触らせてくれる回数が増えてきた感じもします。

体調的には元気ですが、2匹とも血便が少量出たことがあり、松浦先生に薬や療養食でお世話になりました。
季節の変わり目で体調を崩したのかもしれませんが、もっと消化の良い餌への変更も考えようかと思います。
これから寒い時期を迎えるにあたり、現在はケージの中で床かハンモックで寝ている夜の寝床をどうしようか、思案中です。
2匹一緒の写真はなかなか撮れないのですが、たまたま「だるまさんがころんだ」をしている姿を捉えました(o^^o)♪


2匹同時に血便が出たということは、食べ物の影響もあるかな?と思います。
体に合うご飯が見つかるといいですね。
寒くなってきましたので、わが家の猫は、かまくら型の猫ベッドで寝ています。
底に湯たんぽを置くことも出来ますし、温かいですよ。
もし良かったら試してみてくださいね。
ロデムは自分から私たちにすり寄ってきて、お腹を見せてナデナデの催促をするようになりました。
撫でてやると、小さい音ですがゴロゴロいっています。

モナカはまだ警戒心があり、触られそうな気配を察するとたいてい逃げてしまいますが、時々は渋々触らせてくれます。
ロデムの好影響か、触らせてくれる回数が増えてきた感じもします。

体調的には元気ですが、2匹とも血便が少量出たことがあり、松浦先生に薬や療養食でお世話になりました。
季節の変わり目で体調を崩したのかもしれませんが、もっと消化の良い餌への変更も考えようかと思います。
これから寒い時期を迎えるにあたり、現在はケージの中で床かハンモックで寝ている夜の寝床をどうしようか、思案中です。
2匹一緒の写真はなかなか撮れないのですが、たまたま「だるまさんがころんだ」をしている姿を捉えました(o^^o)♪


2匹同時に血便が出たということは、食べ物の影響もあるかな?と思います。
体に合うご飯が見つかるといいですね。
寒くなってきましたので、わが家の猫は、かまくら型の猫ベッドで寝ています。
底に湯たんぽを置くことも出来ますし、温かいですよ。
もし良かったら試してみてくださいね。
虎太郎(2) 2013/10/13
こんにちは!
よしこちゃん、小春ちゃん幸せGET!良かったですね(^^)
最近の虎太郎君は…
体重は約2.2キロ…見た目も先月より、しっかりした男の子になってきました!
相変わらずの食欲と遊びの意欲にはたまに付いていけない時があります(^^)
甘えん坊なのは相変わらずで、常に家族の誰かにお喋りやゴロゴロをしています。
最近の寝る場所のお気に入りは私の顎の下や、顔の横になりました。
モフモフで夜はとても暖かく、虎太郎も私の顔のお肉で暖かく安心して眠っています 笑(^^)

マンションの階段をのぼる音がすると『誰だにゃ!?』と確認する、警備中の先住と虎太郎です\(^o^)/
でも私だと分かると『ごろにゃ~!』と甘えた声を出してくれて仕事で疲れて帰ってきた時などは疲れが一瞬で吹き飛びます(^^)

日に日に虎太郎の力も強くなっていて、じゃれ合いの音が壁に当たったりするとたまに激しく聞こえ心配になりますが、当人達はおかまいなし…といった感じです(^^)

沢山遊んで疲れたら、誰かにゴロゴロ
今日は人間のお兄ちゃんに甘えるにゃ~
毎日のんびり自由にゴロゴロしている虎太郎でした。
飼い主さんの顔の近くで寝る猫は甘えん坊さんなんです。
寒くなるとモフモフに顔をうずめると気持ち良いですよね。
今日はお迎えあるかな~と毎日帰宅する時、ワクワクしますね。
虎太郎、お姉さんにいっぱい甘えるんだよ、喧嘩しないようにね。
よしこちゃん、小春ちゃん幸せGET!良かったですね(^^)
最近の虎太郎君は…
体重は約2.2キロ…見た目も先月より、しっかりした男の子になってきました!
相変わらずの食欲と遊びの意欲にはたまに付いていけない時があります(^^)
甘えん坊なのは相変わらずで、常に家族の誰かにお喋りやゴロゴロをしています。
最近の寝る場所のお気に入りは私の顎の下や、顔の横になりました。
モフモフで夜はとても暖かく、虎太郎も私の顔のお肉で暖かく安心して眠っています 笑(^^)

マンションの階段をのぼる音がすると『誰だにゃ!?』と確認する、警備中の先住と虎太郎です\(^o^)/
でも私だと分かると『ごろにゃ~!』と甘えた声を出してくれて仕事で疲れて帰ってきた時などは疲れが一瞬で吹き飛びます(^^)

日に日に虎太郎の力も強くなっていて、じゃれ合いの音が壁に当たったりするとたまに激しく聞こえ心配になりますが、当人達はおかまいなし…といった感じです(^^)

沢山遊んで疲れたら、誰かにゴロゴロ
今日は人間のお兄ちゃんに甘えるにゃ~
毎日のんびり自由にゴロゴロしている虎太郎でした。
飼い主さんの顔の近くで寝る猫は甘えん坊さんなんです。
寒くなるとモフモフに顔をうずめると気持ち良いですよね。
今日はお迎えあるかな~と毎日帰宅する時、ワクワクしますね。
虎太郎、お姉さんにいっぱい甘えるんだよ、喧嘩しないようにね。
凛々&優雅(5) 2013/10/8
みるみる成長!姉弟揃ってキッチン台にあがれるようになり、悪さの幅が広がりてんてこ舞いです。
火や刃物、熱いものなど危険がいっぱいなので、叱りますが当事者は何処吹く風~。
しかし、事故は未然に防がなきゃ!
可愛いさゆえしっかり躾しなきゃいけませんよね。
昨日ベッドの上に子猫の歯らしきものを発見!
子猫たちの口の中をチェックすると、どうやら凛々の下の犬歯のようです((´∀`*)
体重2.1kgになりました。

優雅は、体重3.1kg
ゆうちゃんは、甘え上手です。
いつも誰かにべったり、怒られてもメゲない!
ある日の午後、お兄ちゃんたちを独占!ゴロゴロゴロゴロ

その頃、凛々はひとりを満喫してました。なぁ~に~?

キッチンの上には猫が興味を持つものがいっぱいなので、わが家の猫ものりたがるんですが、危険なので調理中は台の上に絶対のせないようにしています。
のった場合は、大きな声で怒り、抱っこして降ろしてます。
たまに怒る前に冷蔵庫の上にのられてしまい、その場合はあきらめて放置、すると上から興味津々にガスレンジの様子を見てますね。
凛ちゃんと優雅くんは1キロも体重が違うんですか。
どこまで大きくなるのか楽しみですね♪
火や刃物、熱いものなど危険がいっぱいなので、叱りますが当事者は何処吹く風~。
しかし、事故は未然に防がなきゃ!
可愛いさゆえしっかり躾しなきゃいけませんよね。
昨日ベッドの上に子猫の歯らしきものを発見!
子猫たちの口の中をチェックすると、どうやら凛々の下の犬歯のようです((´∀`*)
体重2.1kgになりました。

優雅は、体重3.1kg
ゆうちゃんは、甘え上手です。
いつも誰かにべったり、怒られてもメゲない!
ある日の午後、お兄ちゃんたちを独占!ゴロゴロゴロゴロ

その頃、凛々はひとりを満喫してました。なぁ~に~?

キッチンの上には猫が興味を持つものがいっぱいなので、わが家の猫ものりたがるんですが、危険なので調理中は台の上に絶対のせないようにしています。
のった場合は、大きな声で怒り、抱っこして降ろしてます。
たまに怒る前に冷蔵庫の上にのられてしまい、その場合はあきらめて放置、すると上から興味津々にガスレンジの様子を見てますね。
凛ちゃんと優雅くんは1キロも体重が違うんですか。
どこまで大きくなるのか楽しみですね♪
はなちゃん(4) 2013/10/5
寒くなってきて猫と触れ合うのにいい季節になりましたね。
はなは、家に来た時から既に人慣れしていて、撫でるとすぐにゴロゴロいっていました。
最初は夜ケージにいてもらいましたが、しばらく経って夜にフリーにしたら、当然のように私の布団で寝ました。
先住猫の小次郎も私と一緒に寝ているので、布団の上で二匹でじゃれあっていました。
いまは、左肩にはな、右お腹に小次郎が寝ています。二匹に挟まれて、寝返りがなかなか打てないです。

はなちゃんは前左足に指輪をはめているんですね。
ステキです。
寒くなると布団に猫がのってきて、寝返りが打てなくなって、嬉しいようなつらいような…。
2匹ならかわいいもんです。
わが家の5匹は私の布団にだけ乗るので、息苦しくて夜中に目が覚めますし、朝は体が痛いです(笑)。
はなは、家に来た時から既に人慣れしていて、撫でるとすぐにゴロゴロいっていました。
最初は夜ケージにいてもらいましたが、しばらく経って夜にフリーにしたら、当然のように私の布団で寝ました。
先住猫の小次郎も私と一緒に寝ているので、布団の上で二匹でじゃれあっていました。
いまは、左肩にはな、右お腹に小次郎が寝ています。二匹に挟まれて、寝返りがなかなか打てないです。

はなちゃんは前左足に指輪をはめているんですね。
ステキです。
寒くなると布団に猫がのってきて、寝返りが打てなくなって、嬉しいようなつらいような…。
2匹ならかわいいもんです。
わが家の5匹は私の布団にだけ乗るので、息苦しくて夜中に目が覚めますし、朝は体が痛いです(笑)。
野比助(2) 2013/10/5
少し前までの野比助のお気に入りの場所はソファの下でしたが、最近はよくソファの上に居ます。

私たちが寝る時にはたまに布団の中に入ってくるようになりました。
最近は、こも兄とグルーミングし合うところを見かけることも増えてきました。
最近始めて目にした光景が、野比助がこも兄のおっぱいを探しているところでした。
体の大きさが全然違うので親子のようでした。笑
モサモサの毛をかき分け探っていました。

そんな野比助の頭をこも兄はナメナメしてました。が、野比助がこも兄の下の方の腹部を探り出した時、こも兄はビックリして野比助に蹴り蹴り、かぶりつきました。
こもはお腹を触られるのが大嫌いなので…

野比助くん、保護中もよく誰かのお腹をチュパチュパしてましたから、こもくんにもやってしまいましたか。
普段はおとなしいこもくんもさすがに教育的指導を行ったようで、ある意味安心しました。
こもくん、野比助がいけないことをしたら、これからもビシッと教育をお願いしますね。

私たちが寝る時にはたまに布団の中に入ってくるようになりました。
最近は、こも兄とグルーミングし合うところを見かけることも増えてきました。
最近始めて目にした光景が、野比助がこも兄のおっぱいを探しているところでした。
体の大きさが全然違うので親子のようでした。笑
モサモサの毛をかき分け探っていました。

そんな野比助の頭をこも兄はナメナメしてました。が、野比助がこも兄の下の方の腹部を探り出した時、こも兄はビックリして野比助に蹴り蹴り、かぶりつきました。
こもはお腹を触られるのが大嫌いなので…

野比助くん、保護中もよく誰かのお腹をチュパチュパしてましたから、こもくんにもやってしまいましたか。
普段はおとなしいこもくんもさすがに教育的指導を行ったようで、ある意味安心しました。
こもくん、野比助がいけないことをしたら、これからもビシッと教育をお願いしますね。
虎太郎(松太郎)(1) 2013/10/6
虎太郎ちゃん(松太郎)が我が家に来てから二週間になりました。
すっかり我が家族の願い?も通じ、先住猫と寄り添って寝る姿も見られるようになりました(^^)
うっとりとした虎太郎の顔を見てるとホッとします。
そして仕事に行きたくなくなります…。笑
私が支度などしていると、『ねぇ?どこ行くの?ねぇ?ねぇ?』と勘付いてその時ばかりは普段よりもお喋りストーカー猫になるようになりました。
とてもとても可愛いすぎるので、そしてやはり仕事に行きたくなくなります…笑。
猫様犬様家族の為頑張って行きますが通勤の電車の中では、甘えん坊の虎太郎の事で頭がいっぱいになることが多いですσ^_^;
このポフポフのお腹がたまらにゃい~

毛繕い中(味見中)…?

活発でイタズラなところは変わらずで、餌箱の引き出しを器用に開けて犬さんのササミのおやつを食べてしまいました…。
今はガムテープでしっかりと止めております…
現行犯逮捕出来ていないのですが、少しウンチが緩かったので、証拠になりました(^^)笑
可愛いので、怒れませんが…
その日だけウンチが緩く、今は健康そのもの大丈夫です。

顔の後ろの毛が最初よりもまた伸びた気がします。
…少しずつライオンに近づいてるようです。笑

また近々、近況を報告させて頂きます。
虎太郎くん、先住猫さんと仲良くなって良かったですね。
甘えん坊でおしゃべりでストーカーですから、かわいくて仕方ないのでは?(笑)
あっという間におとにゃになってしまいますから、いっぱい遊んであげてくださいね。
すっかり我が家族の願い?も通じ、先住猫と寄り添って寝る姿も見られるようになりました(^^)
うっとりとした虎太郎の顔を見てるとホッとします。
そして仕事に行きたくなくなります…。笑
私が支度などしていると、『ねぇ?どこ行くの?ねぇ?ねぇ?』と勘付いてその時ばかりは普段よりもお喋りストーカー猫になるようになりました。
とてもとても可愛いすぎるので、そしてやはり仕事に行きたくなくなります…笑。
猫様犬様家族の為頑張って行きますが通勤の電車の中では、甘えん坊の虎太郎の事で頭がいっぱいになることが多いですσ^_^;
このポフポフのお腹がたまらにゃい~

毛繕い中(味見中)…?

活発でイタズラなところは変わらずで、餌箱の引き出しを器用に開けて犬さんのササミのおやつを食べてしまいました…。
今はガムテープでしっかりと止めております…
現行犯逮捕出来ていないのですが、少しウンチが緩かったので、証拠になりました(^^)笑
可愛いので、怒れませんが…
その日だけウンチが緩く、今は健康そのもの大丈夫です。

顔の後ろの毛が最初よりもまた伸びた気がします。
…少しずつライオンに近づいてるようです。笑

また近々、近況を報告させて頂きます。
虎太郎くん、先住猫さんと仲良くなって良かったですね。
甘えん坊でおしゃべりでストーカーですから、かわいくて仕方ないのでは?(笑)
あっという間におとにゃになってしまいますから、いっぱい遊んであげてくださいね。
ちづ(2) 2013/10/5
暑くなったり寒くなったりして着るものに困る季節がやってきましたが、ちづは相変わらず元気に走り回っています。
体もまた一回り大きくなりました。
ご飯の準備をしている時には、いろんな所を伝って食器棚に上がってはつまみ食いしようとします。
下ろしても下ろしても、諦めずに何度でも上ってきます。
遊ぶ時は、お兄ちゃんお姉ちゃんが引いてしまうくらいの勢いなので、猫じゃらしなどもすぐに壊れてしまいます(>_<)

お姉ちゃんは随分と慣れてくれて、シャーの回数もかなり減り、箱の中のおもちゃネズミを一緒に覗き込む姿も見られました。

その後、ウーウー唸りながらネズミにかじり付いていましたが、よく見るとネズミが血まみれ!
慌てて取り上げると、一緒に歯がポロリ…
なんと乳歯が抜けました!
お姉ちゃんの歯と一緒に、大切に保管しておこうと思います(^-^)




お兄ちゃんお姉ちゃんのマネをして、浄水器から直接水を飲む練習♪♪

注文していた首輪がやっと届きました。
お姉ちゃんの首輪で練習したせいか、全く嫌がりませんでした。
「どぉ、似合う?あたちカワイイ?」と言っているみたいですね(=^ェ^=)
乳歯が抜けるとき、出血するとビックリしますよね。
わが家でも、乳歯を見つけたら各猫ごとに袋詰めして大切に保管しています。
ちづちゃん、首輪似合ってますよ♪
お兄ちゃん、お姉ちゃんと仲良くね。
体もまた一回り大きくなりました。
ご飯の準備をしている時には、いろんな所を伝って食器棚に上がってはつまみ食いしようとします。
下ろしても下ろしても、諦めずに何度でも上ってきます。
遊ぶ時は、お兄ちゃんお姉ちゃんが引いてしまうくらいの勢いなので、猫じゃらしなどもすぐに壊れてしまいます(>_<)

お姉ちゃんは随分と慣れてくれて、シャーの回数もかなり減り、箱の中のおもちゃネズミを一緒に覗き込む姿も見られました。

その後、ウーウー唸りながらネズミにかじり付いていましたが、よく見るとネズミが血まみれ!
慌てて取り上げると、一緒に歯がポロリ…
なんと乳歯が抜けました!
お姉ちゃんの歯と一緒に、大切に保管しておこうと思います(^-^)




お兄ちゃんお姉ちゃんのマネをして、浄水器から直接水を飲む練習♪♪

注文していた首輪がやっと届きました。
お姉ちゃんの首輪で練習したせいか、全く嫌がりませんでした。
「どぉ、似合う?あたちカワイイ?」と言っているみたいですね(=^ェ^=)
乳歯が抜けるとき、出血するとビックリしますよね。
わが家でも、乳歯を見つけたら各猫ごとに袋詰めして大切に保管しています。
ちづちゃん、首輪似合ってますよ♪
お兄ちゃん、お姉ちゃんと仲良くね。
雅&健(3) 2013/10/1
我が家に正式譲渡されて5か月目になろうとしています。
ほぼ、毎日のようにケージの外に出て遊びますが、健はビクビクしつつ、様子を見ながら外に出ますが、出てもすぐに帰ったり出ず終いなこともありのんびり屋さんです。
雅の残したご飯も食べてしまうので足の負担の事も考えて運動してほしいのが本音ですが…(笑)
雅は待ってましたと言わんばかりの勢いで、外に出て先住猫の来稚と取っ組み合いやおいかけっこ、猫じゃらし遊びとパワフルです。
そんな二匹ですが、まだ警戒心はあるようで、抱っこや爪切りがまだまだ課題です(笑)
撫でるのは健は誰にたいしても嫌がる素振りは見せなくなり、撫でられるとゴロゴロと上機嫌です。
気が向いた時にはブラッシングもできるようになりました。
雅はごくわずかな時間なら触れられますが基本的には嫌なようで、健を撫でている時のどさくさ紛れ(笑)か、ご飯前に少しづつコミュニケーションを心がけています。
最近はご飯の時間やおやつの時間、うんちが出た時などには、鳴いて教えてくれるようになりました。
これから、気温も下がりますので、風邪などひかないように気をつけてあげたいと思ってます。





足に脱臼のある猫は、普通の生活を送ることがリハビリになり筋肉もついてきます。
健くんも運動とまではいかなくても、ケージの外に出てもう少し動いてくれるといいですね。
気長に頑張ってくださいね。
ほぼ、毎日のようにケージの外に出て遊びますが、健はビクビクしつつ、様子を見ながら外に出ますが、出てもすぐに帰ったり出ず終いなこともありのんびり屋さんです。
雅の残したご飯も食べてしまうので足の負担の事も考えて運動してほしいのが本音ですが…(笑)
雅は待ってましたと言わんばかりの勢いで、外に出て先住猫の来稚と取っ組み合いやおいかけっこ、猫じゃらし遊びとパワフルです。
そんな二匹ですが、まだ警戒心はあるようで、抱っこや爪切りがまだまだ課題です(笑)
撫でるのは健は誰にたいしても嫌がる素振りは見せなくなり、撫でられるとゴロゴロと上機嫌です。
気が向いた時にはブラッシングもできるようになりました。
雅はごくわずかな時間なら触れられますが基本的には嫌なようで、健を撫でている時のどさくさ紛れ(笑)か、ご飯前に少しづつコミュニケーションを心がけています。
最近はご飯の時間やおやつの時間、うんちが出た時などには、鳴いて教えてくれるようになりました。
これから、気温も下がりますので、風邪などひかないように気をつけてあげたいと思ってます。





足に脱臼のある猫は、普通の生活を送ることがリハビリになり筋肉もついてきます。
健くんも運動とまではいかなくても、ケージの外に出てもう少し動いてくれるといいですね。
気長に頑張ってくださいね。
武蔵&元気(5) 2013//9/30
武蔵くん、元気くんの里親様から、ブログへの近況報告更新のお知らせがありました。
9月30日 今月の武蔵・元気&ゴン太(←こちらをクリック)
仔猫と成猫がいたら、どうしても活発に動く仔猫の方に目を向けがちですが、一緒に暮らしていくこれからの時間、生活スタイルを考えた場合、成猫の方がおススメというケースもあります。
成猫は穏やかで落ち着いていますし、なによりお留守番が出来ます。
里親様がおっしゃるように、成猫には成猫の良さがあることを理解していただけて、とても嬉しいです。
9月30日 今月の武蔵・元気&ゴン太(←こちらをクリック)
仔猫と成猫がいたら、どうしても活発に動く仔猫の方に目を向けがちですが、一緒に暮らしていくこれからの時間、生活スタイルを考えた場合、成猫の方がおススメというケースもあります。
成猫は穏やかで落ち着いていますし、なによりお留守番が出来ます。
里親様がおっしゃるように、成猫には成猫の良さがあることを理解していただけて、とても嬉しいです。
ソラ&シド(3) 2013/9/29
こんばんわ♪
にゃんこさん達うちにきて3ヶ月経ちました(*´∀`*)
2匹とも順調に育ってる気がします
男の子のシドくんは自分のおっぱいをチューチューする癖があるのですが、生後5ヶ月経ってもまだまだチューチューしまくってますw
最初はおもちゃで釣って気を紛らわせたりしてたんですが、今はもう好きなだけやらせてますw(あきらめたw)
女の子のソラちゃんは最近になって甘え方がわかってきたようで、甘えたい気分の時にスリスリしてくるようになりました(*´∀`*)
それがまたかわいい(*´∀`*)←親バカ
ニャンコがいる生活って幸せですね(*´∀`*)
相変わらず親バカブログも書いてますので気が向いたらどーぞ♪
佳林檎のブログ(←こちらをクリック)




オモチャで激しく遊ぶお年頃ですから、写真がブレブレになりますよね。
寝ている時の天使のお顔がかわいいです。
猫がいる生活は癒されますよね~。
ホント最高です!
にゃんこさん達うちにきて3ヶ月経ちました(*´∀`*)
2匹とも順調に育ってる気がします
男の子のシドくんは自分のおっぱいをチューチューする癖があるのですが、生後5ヶ月経ってもまだまだチューチューしまくってますw
最初はおもちゃで釣って気を紛らわせたりしてたんですが、今はもう好きなだけやらせてますw(あきらめたw)
女の子のソラちゃんは最近になって甘え方がわかってきたようで、甘えたい気分の時にスリスリしてくるようになりました(*´∀`*)
それがまたかわいい(*´∀`*)←親バカ
ニャンコがいる生活って幸せですね(*´∀`*)
相変わらず親バカブログも書いてますので気が向いたらどーぞ♪
佳林檎のブログ(←こちらをクリック)




オモチャで激しく遊ぶお年頃ですから、写真がブレブレになりますよね。
寝ている時の天使のお顔がかわいいです。
猫がいる生活は癒されますよね~。
ホント最高です!
はなちゃん(3) 2013/9/28
はなが家に来てから一カ月になりました。
体重も2.2キロになりました。お腹がぽっこりして顔も丸くなりました。
好き嫌いをしないように、いろいろな種類のフードをあげるようにしています。
肉系、魚系どちらのウェットフードも食べられるようになってほしいなぁと思っています。
あと茹でたお肉や魚もあげています。(人用の食材ですが味付けはしていません。)
羊肉とか鹿肉とか馬肉とか珍しいフードも買ってあるので少しずつあげていきたいと思います。
今まであげたフードのうち、ヒルズのチキン&レバーのウェットフードは殆ど食べてくれませんでした。
残念です。


はなちゃん、小次郎お兄ちゃんとイチャイチャして嬉しいね。
高価なお肉を用意してくださって有難うございます。
はなちゃん良かったね。
体重も2.2キロになりました。お腹がぽっこりして顔も丸くなりました。
好き嫌いをしないように、いろいろな種類のフードをあげるようにしています。
肉系、魚系どちらのウェットフードも食べられるようになってほしいなぁと思っています。
あと茹でたお肉や魚もあげています。(人用の食材ですが味付けはしていません。)
羊肉とか鹿肉とか馬肉とか珍しいフードも買ってあるので少しずつあげていきたいと思います。
今まであげたフードのうち、ヒルズのチキン&レバーのウェットフードは殆ど食べてくれませんでした。
残念です。


はなちゃん、小次郎お兄ちゃんとイチャイチャして嬉しいね。
高価なお肉を用意してくださって有難うございます。
はなちゃん良かったね。
陸斗(6) 2013/9/26
こんにちは 陸斗です。
1才になりました。誕生日会ではいつもはあげない焼きカツオを食べましたよ。
美味しかったようで、次の日から空兄ちゃんと2人で「あれください!」と訴えてます(=^x^=)

可愛い被り物を買おうと思いましたが高い(>人<;) のでバンダナを巻いてみました。
これがとっても可愛くなってうさぎちゃんみたい。

上から見ると空兄ちゃんとはこんなに違うのです。
大きくなっても甘えん坊は健在で、留守番していて帰宅すると抱っこ抱っこで大変です。


陸斗くん、こんなに大きくなって、空お兄ちゃんよりも大きくなって、デカくなりすぎだよって叫びたいです(笑)。
焼きかつおはおいしいですから、やみつきになっちゃったのかも。
また特別な日にもらおうね。
バンダナのうさぎさんがとってもかわいいですね。
1才になりました。誕生日会ではいつもはあげない焼きカツオを食べましたよ。
美味しかったようで、次の日から空兄ちゃんと2人で「あれください!」と訴えてます(=^x^=)

可愛い被り物を買おうと思いましたが高い(>人<;) のでバンダナを巻いてみました。
これがとっても可愛くなってうさぎちゃんみたい。

上から見ると空兄ちゃんとはこんなに違うのです。
大きくなっても甘えん坊は健在で、留守番していて帰宅すると抱っこ抱っこで大変です。


陸斗くん、こんなに大きくなって、空お兄ちゃんよりも大きくなって、デカくなりすぎだよって叫びたいです(笑)。
焼きかつおはおいしいですから、やみつきになっちゃったのかも。
また特別な日にもらおうね。
バンダナのうさぎさんがとってもかわいいですね。
ダヴィ(3) 2013/9/26
Daviがうちにやってきてから5週間が経過しました。
現在の体重は2100g、何しろよく食べます。
猫はよく吐くものだと思っていましたがDaviはまだ一度も吐きません。
見かけによらず胃が丈夫なのかもしれません。
毎朝、毎晩、僕の耳たぶ(左のみ)を吸い続けています。
松太郎君を追いかけまわしてちゅちゅやっていた当時と変わらない執念です。
なにしろ「耳たぶ」を吸いながら轟音でゴロゴロなので1回20分程度で勘弁してもらっています。
ところが「さ、寝るよ!」の掛け声をかけて電気を消すと隣の小さな自分のベッドに飛び乗って大人しくなります。
爪切りも習慣になっていてあまりいやがりません。
パソコンで仕事をしている時は横にころがってます。
2日に1回程度の爆走、冷蔵庫が開いた時の絶叫、押し入れに突入する瞬間の突破力!!には驚かされます。



ダヴィくん、大きくなりましたね~。
保護猫当時は、他の猫にチュパチュパしてましたが、今は里親様の耳たぶがターゲットなんですね。
かわいいけど大音量のゴロゴロ付きですから眠れないですよね。
チュパチュパはいつまで続くのか、卒業する日は来るのか…。
次のご報告を楽しみにしています。
現在の体重は2100g、何しろよく食べます。
猫はよく吐くものだと思っていましたがDaviはまだ一度も吐きません。
見かけによらず胃が丈夫なのかもしれません。
毎朝、毎晩、僕の耳たぶ(左のみ)を吸い続けています。
松太郎君を追いかけまわしてちゅちゅやっていた当時と変わらない執念です。
なにしろ「耳たぶ」を吸いながら轟音でゴロゴロなので1回20分程度で勘弁してもらっています。
ところが「さ、寝るよ!」の掛け声をかけて電気を消すと隣の小さな自分のベッドに飛び乗って大人しくなります。
爪切りも習慣になっていてあまりいやがりません。
パソコンで仕事をしている時は横にころがってます。
2日に1回程度の爆走、冷蔵庫が開いた時の絶叫、押し入れに突入する瞬間の突破力!!には驚かされます。



ダヴィくん、大きくなりましたね~。
保護猫当時は、他の猫にチュパチュパしてましたが、今は里親様の耳たぶがターゲットなんですね。
かわいいけど大音量のゴロゴロ付きですから眠れないですよね。
チュパチュパはいつまで続くのか、卒業する日は来るのか…。
次のご報告を楽しみにしています。
あずき&きなこ(4) 2013/9/25
我が家に来て3ヶ月が経ちました。
2人ともすっかり慣れた様子です。
毎晩開催される追いかけっこも台所やお風呂場まで範囲が広がりました。
最近は涼しいからかよく抱き合って寝てます。
相変わらずラブラブです。

きなこちゃんは今は食卓の椅子がお気に入りのようで我々が座る前に椅子を温めてくれてます。

布のなかにボールが入ったおもちゃを買ってみたら2人ともかなり食いついてました。
あずきちゃんは興奮しておもちゃ目掛けて突進するので雑巾掛けしてるみたいになってました。

そんなあずきちゃんはたまに凄い格好でくつろいでる時があります。
ぽっこりお腹をアピールしてるのでしょうか(笑)

猫団子というよりは抱き合ってますね。
冬になれば丸まって団子になるのでしょうか?
あずきちゃん、自慢のお腹を見せびらかしていますね~。
仲良し2匹、本当に幸せそうで嬉しいです。
2人ともすっかり慣れた様子です。
毎晩開催される追いかけっこも台所やお風呂場まで範囲が広がりました。
最近は涼しいからかよく抱き合って寝てます。
相変わらずラブラブです。

きなこちゃんは今は食卓の椅子がお気に入りのようで我々が座る前に椅子を温めてくれてます。

布のなかにボールが入ったおもちゃを買ってみたら2人ともかなり食いついてました。
あずきちゃんは興奮しておもちゃ目掛けて突進するので雑巾掛けしてるみたいになってました。

そんなあずきちゃんはたまに凄い格好でくつろいでる時があります。
ぽっこりお腹をアピールしてるのでしょうか(笑)

猫団子というよりは抱き合ってますね。
冬になれば丸まって団子になるのでしょうか?
あずきちゃん、自慢のお腹を見せびらかしていますね~。
仲良し2匹、本当に幸せそうで嬉しいです。
梅ちゃん&桃くん(2) 2013/9/22
こんにちは。
先日(9/21)の幸せ探し会で松太郎くんがトライアルに!!やった~!
チラ見している先住猫さんにゴロゴロ甘えて、幸せゲットになりますように☆
梅桃は甘えたい時はとても可愛い声で鳴きますが、トイレの時や2匹で部屋中を
走りまわる時はウガイみたいな変な声を出して使い分けしてます。
松太郎くんとそっくりな梅ちゃんは爆音ゴロゴロなところもそっくりですね。
体重は2kgになり我が家に来た2ヶ月前の3倍に・・。
何していても可愛くて何百枚も写真を撮ってしまうけれど、見てみるとどれも
同じようなポーズや寝顔ばかり・・まっ、いいか。




もうご存知かもしれませんが、松太郎は先住猫さんと仲良くなり正式譲渡となりました!
梅ちゃん、桃くんのチュッな写真がステキすぎます。
兄弟3匹、別々のお家であっても幸せが掴めて良かったです。
先日(9/21)の幸せ探し会で松太郎くんがトライアルに!!やった~!
チラ見している先住猫さんにゴロゴロ甘えて、幸せゲットになりますように☆
梅桃は甘えたい時はとても可愛い声で鳴きますが、トイレの時や2匹で部屋中を
走りまわる時はウガイみたいな変な声を出して使い分けしてます。
松太郎くんとそっくりな梅ちゃんは爆音ゴロゴロなところもそっくりですね。
体重は2kgになり我が家に来た2ヶ月前の3倍に・・。
何していても可愛くて何百枚も写真を撮ってしまうけれど、見てみるとどれも
同じようなポーズや寝顔ばかり・・まっ、いいか。




もうご存知かもしれませんが、松太郎は先住猫さんと仲良くなり正式譲渡となりました!
梅ちゃん、桃くんのチュッな写真がステキすぎます。
兄弟3匹、別々のお家であっても幸せが掴めて良かったです。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
- 陽葵&雨音 (4) 2023/12/03 (12/06)
- むぎ&あお (3) 2023/12/02 (12/04)
- ラテ&コッペ (9) 2023/12/02 (12/03)
- きなこ(バブルス)&あんず(シャーリー) (1) 2023/11/27 (11/30)
- アキ(薩摩)&フユ(蒟蒻) (1) 2023/11/26 (11/29)
- ブラン(フィリップ)&ノワール(フレア) (1) 2023/11/24 (11/28)
- はま&まな(6) 2023/11/23 (11/27)
- サニー&ムッタ(10) 2023/11/22 (11/24)
- マルルー&ノブレス (2) 2023/11/20 (11/23)
- アウル&ガゼル(14) 2023/11/19 (11/20)
最新コメント
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/23)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/21)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/12 (3)
- 2023/11 (13)
- 2023/10 (13)
- 2023/09 (9)
- 2023/08 (12)
- 2023/07 (12)
- 2023/06 (9)
- 2023/05 (19)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ