陸斗(3) 2013/6/24
留守番の時はケージの中だったのですが、和室を陸斗の留守番部屋にしたので楽々と留守番してます。
「もう、留守番の時はケージなんて嫌だよ~」って感じ。
まだ留守番は家中全部を解放するのは心配なので仕方ないです。
ケージより広い和室ですが帰宅すると「早くここから出せ~」と訴えてます(≧∇≦)
出すとビュンビュン駆け回ってます。
体重も増え空兄ちゃんより大きくなりました。
抱っこ大好きでゴロゴロちゃん。。
ご飯を食べに来る外猫のしんちゃんに空兄ちゃんは「しんちゃん こんにちは」陸斗は「そのご飯いいなぁ~」なんて感じです。


陸斗に合う首輪を買わなくちゃなのですが、腰輪が似合いすぎてまだ買ってないのです( ^ω^ )



陸斗は空お兄ちゃんより大きくなったんですか!
でもお顔は仔猫の時のままですね。
やんちゃをしても、里親さんがニコニコしているのが思い浮かびます。
お時間があれば、また陸斗と一緒に幸せ探し会にいらしてくださいね。
「もう、留守番の時はケージなんて嫌だよ~」って感じ。
まだ留守番は家中全部を解放するのは心配なので仕方ないです。
ケージより広い和室ですが帰宅すると「早くここから出せ~」と訴えてます(≧∇≦)
出すとビュンビュン駆け回ってます。
体重も増え空兄ちゃんより大きくなりました。
抱っこ大好きでゴロゴロちゃん。。
ご飯を食べに来る外猫のしんちゃんに空兄ちゃんは「しんちゃん こんにちは」陸斗は「そのご飯いいなぁ~」なんて感じです。


陸斗に合う首輪を買わなくちゃなのですが、腰輪が似合いすぎてまだ買ってないのです( ^ω^ )



陸斗は空お兄ちゃんより大きくなったんですか!
でもお顔は仔猫の時のままですね。
やんちゃをしても、里親さんがニコニコしているのが思い浮かびます。
お時間があれば、また陸斗と一緒に幸せ探し会にいらしてくださいね。
スポンサーサイト
ノエル&リアム(5) 2013/6/23
二匹とも下痢気味だったので病院に連れて行きました。
検便をした所、釘虫だそうでお薬を貰い対処しました。
トイレや、毛繕いで兄弟間での感染があるそうなので、病院での指示を頂きお薬を飲ませた後、お風呂に入れました。
トイレも全て消毒したので下痢も治まり今現在は問題ありません。
弟のリアムは体重が3.2㎏
最近では高いところにも登ったり、好奇心旺盛です。
兄のノエルは体重が4.25㎏
少し太ってきた為、ダイエットフードに切り替えました。相変わらずのビビリん坊です。
仲良しで常に一緒にいます。
座椅子の取り合いをよくしています。

入浴後。

2匹ともに穏やかな顔になりましたね。
兄弟でもう1キロも体重差があるんですか。
顔の大きさも違いますね~。
寄生虫は一度駆除しても、数か月経ってまた復活することがあります。
時々、便の状態をチェックしてみてくださいね。
検便をした所、釘虫だそうでお薬を貰い対処しました。
トイレや、毛繕いで兄弟間での感染があるそうなので、病院での指示を頂きお薬を飲ませた後、お風呂に入れました。
トイレも全て消毒したので下痢も治まり今現在は問題ありません。
弟のリアムは体重が3.2㎏
最近では高いところにも登ったり、好奇心旺盛です。
兄のノエルは体重が4.25㎏
少し太ってきた為、ダイエットフードに切り替えました。相変わらずのビビリん坊です。
仲良しで常に一緒にいます。
座椅子の取り合いをよくしています。

入浴後。

2匹ともに穏やかな顔になりましたね。
兄弟でもう1キロも体重差があるんですか。
顔の大きさも違いますね~。
寄生虫は一度駆除しても、数か月経ってまた復活することがあります。
時々、便の状態をチェックしてみてくださいね。
武蔵&元気(2) 2013/6/19
武蔵くん、元気くんの里親さんから、ブログ更新のご連絡をいただきました。
猫がフグを食べられるなんて、、、うらやましいです!
お刺身だって、我が家では滅多に登場しないのに…。
居候したいと、真剣に思ってしまいました(笑)。
武蔵・元気&ゴンタの日記
猫がフグを食べられるなんて、、、うらやましいです!
お刺身だって、我が家では滅多に登場しないのに…。
居候したいと、真剣に思ってしまいました(笑)。
武蔵・元気&ゴンタの日記
るきちゃん(ねこちゃん)(1) 2013/6/14
トライアルを経て先日正式に我が家に新しい家族を迎えることができました。
本日撮影した写真をお送りします。
ごはんをたくさん食べてこの一月で大きくなった気がします。
名前は「ねこちゃん」という仮名から、「るき」という名前になりました。
高野文子さんの「るきさん」という作品からとった名前です。
今後も随時るきちゃんの様子をお伝えしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

るきちゃんは、保護主さんが昨年から里親探しをしていたものの、なかなか良いご縁に恵まれなかったんですが、最近CCP経由で里親さまが決まった猫です。
保護主さんが本当の家族に名前をつけて欲しいという意味をこめて、仮名は「ねこちゃん」でした。
素敵な名前を付けてくださって有難うございます。
るきちゃん、良かったね。
るきちゃんのこと、これからもよろしくお願いします。
本日撮影した写真をお送りします。
ごはんをたくさん食べてこの一月で大きくなった気がします。
名前は「ねこちゃん」という仮名から、「るき」という名前になりました。
高野文子さんの「るきさん」という作品からとった名前です。
今後も随時るきちゃんの様子をお伝えしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

るきちゃんは、保護主さんが昨年から里親探しをしていたものの、なかなか良いご縁に恵まれなかったんですが、最近CCP経由で里親さまが決まった猫です。
保護主さんが本当の家族に名前をつけて欲しいという意味をこめて、仮名は「ねこちゃん」でした。
素敵な名前を付けてくださって有難うございます。
るきちゃん、良かったね。
るきちゃんのこと、これからもよろしくお願いします。
雅&健(1) 2013/6/11
正式譲渡からあっという間に一ヶ月経ちましたが、
ケージから出ると、先住猫と共に毎日元気に遊んでいます。

最初はケージからもなかなか出てきませんでしたが、最近は扉をあけるとすぐ出てきて遊ぶ気満々です(笑)
健は撫でられるのが大好きでゴロゴロで、

雅はおもちゃで遊ぶとき以外はかまわれたがらないですが、イタズラはしっかりやります(笑)
これから暑くなるにつれて、
体調を崩さない事を祈りながら、日々の猫プロレスを見守って行こうと思います^^



保護期間中に体調を崩した時はどうなるかと思いましたが、適切な治療を受けて元気になり、お家が決まって、幸せな姿が見られて本当に嬉しいです。
先住猫さん、雅と健を受け入れて仲良くしてくれて有難う。
これからもよろしくお願いします。
ケージから出ると、先住猫と共に毎日元気に遊んでいます。

最初はケージからもなかなか出てきませんでしたが、最近は扉をあけるとすぐ出てきて遊ぶ気満々です(笑)
健は撫でられるのが大好きでゴロゴロで、

雅はおもちゃで遊ぶとき以外はかまわれたがらないですが、イタズラはしっかりやります(笑)
これから暑くなるにつれて、
体調を崩さない事を祈りながら、日々の猫プロレスを見守って行こうと思います^^



保護期間中に体調を崩した時はどうなるかと思いましたが、適切な治療を受けて元気になり、お家が決まって、幸せな姿が見られて本当に嬉しいです。
先住猫さん、雅と健を受け入れて仲良くしてくれて有難う。
これからもよろしくお願いします。
福太郎(6) 2013/6/10
福太郎がわが家に来て4カ月が過ぎました。
体調も良く、食事もドライフードのみでも食べてくれるようになりました。
体重は・・・増えちゃったかなぁ。動きは身軽なんですけどね。
階段を上り下りする時なんか軽やかな音をたてていますが、とにかく眠り猫です。寝てばかりいるんです。
運動不足かな・・・。
でもね、本当に可愛いですよ。気持ちよさそうに眠って、「ムニャムニャ」と寝言も言います。
寝てばかりいるけど甘えん坊さん。
3階の自分の部屋、いやいや父さん母さんの部屋に行ったかと思うと、しばらくして2階に下りてきて「にゃー!」と大きな声で叫び、「ボクが3階に行ったのに、なんで誰も来ないんだよー!」と文句を言うんですよ~。
一緒に行ってナデナデするとゴロゴロデレデレ~とろけてしまいます。
わが家に来た頃は、朝5時過ぎに「ご飯ちょうだい」と鳴いていましたが、母さんは皆の朝ごはんとお弁当を作っているからボクのご飯はくれないとわかったようで、6時過ぎに父さんや姉ちゃんを起こしに行くようになりました。
父さんを起こすのに成功するとニャニャニャニャ言いながら、嬉しそうに一緒にリビングに下りてきます。
おりこうさんです。
それから、今のブームは家族の食事中にトイレで排便すること!
朝食の時が多いのですが、朝に出なかったときは夕飯のときです。
食事中に福太郎がトイレに入ると、家族全員の視線が集中します。
もしかして注目されたいのかな?
せめて家族の食事が終わってからにしてほしいなぁ・・・・。




いつも楽しい近況報告を有難うございます!
食事中に排便とは、、、みんなに見られるのが嬉しくて出ちゃうのかな?
トイレはいつでも出来るのに、なんでその時間なのかな~と思いますよね。
福太郎くん、せめて食後にしようよ。ねっ。
体調も良く、食事もドライフードのみでも食べてくれるようになりました。
体重は・・・増えちゃったかなぁ。動きは身軽なんですけどね。
階段を上り下りする時なんか軽やかな音をたてていますが、とにかく眠り猫です。寝てばかりいるんです。
運動不足かな・・・。
でもね、本当に可愛いですよ。気持ちよさそうに眠って、「ムニャムニャ」と寝言も言います。
寝てばかりいるけど甘えん坊さん。
3階の自分の部屋、いやいや父さん母さんの部屋に行ったかと思うと、しばらくして2階に下りてきて「にゃー!」と大きな声で叫び、「ボクが3階に行ったのに、なんで誰も来ないんだよー!」と文句を言うんですよ~。
一緒に行ってナデナデするとゴロゴロデレデレ~とろけてしまいます。
わが家に来た頃は、朝5時過ぎに「ご飯ちょうだい」と鳴いていましたが、母さんは皆の朝ごはんとお弁当を作っているからボクのご飯はくれないとわかったようで、6時過ぎに父さんや姉ちゃんを起こしに行くようになりました。
父さんを起こすのに成功するとニャニャニャニャ言いながら、嬉しそうに一緒にリビングに下りてきます。
おりこうさんです。
それから、今のブームは家族の食事中にトイレで排便すること!
朝食の時が多いのですが、朝に出なかったときは夕飯のときです。
食事中に福太郎がトイレに入ると、家族全員の視線が集中します。
もしかして注目されたいのかな?
せめて家族の食事が終わってからにしてほしいなぁ・・・・。




いつも楽しい近況報告を有難うございます!
食事中に排便とは、、、みんなに見られるのが嬉しくて出ちゃうのかな?
トイレはいつでも出来るのに、なんでその時間なのかな~と思いますよね。
福太郎くん、せめて食後にしようよ。ねっ。
ごえもん&じげん(2) 2013/6/9
卒業猫じげん・ごえもん6月のご報告です。
急に暑くなってきたので、いつもいる居間の扉をあけてみました。
おそるおそる他の部屋に冒険にでかけています。
庭によその猫がくるのですが、安全地帯まで逃げた後、なんとなく小声で威嚇しています。
が、相手にはきっとまったく聞こえていないと思いますが.........。
配達のバイクが来るたびにケージまで逃げ帰るなど、ビビリっぷりは天下一品です。
里親様がごえもん&じげん君の写真をuploadしてくださいました。
とっても素敵なので、そのままリンク先を掲載せさせていただきます。
2匹ともシャム風の血が混ざっているのか、素敵な毛色で、寄り目がちなお目目がかわいいですね。
web-album(←こちらをクリック)
急に暑くなってきたので、いつもいる居間の扉をあけてみました。
おそるおそる他の部屋に冒険にでかけています。
庭によその猫がくるのですが、安全地帯まで逃げた後、なんとなく小声で威嚇しています。
が、相手にはきっとまったく聞こえていないと思いますが.........。
配達のバイクが来るたびにケージまで逃げ帰るなど、ビビリっぷりは天下一品です。
里親様がごえもん&じげん君の写真をuploadしてくださいました。
とっても素敵なので、そのままリンク先を掲載せさせていただきます。
2匹ともシャム風の血が混ざっているのか、素敵な毛色で、寄り目がちなお目目がかわいいですね。
web-album(←こちらをクリック)
ルル&小梅&もぅ&ぷる(4) 2013/6/3
おかげさまでルルと小梅と、もぅとぷる全員無事に一歳になりました!
ぷるはお誕生日がわからないので、もぅちゃんと同じ日にお誕生会をしました。
猫風邪で目がシャバシャバ、痩せて体も小さかった頃を思うと、元気に成長してくれただけでも嬉しいのに、気難しい先住猫とも仲良くしてくれ、気ままな性格で可愛く癒してくれます(o^∀^o)
引き戸はもぅが、引き出しとドアはぷるが開けるようになってしまったので、食べ物を隠す場所や、脱走しないか心配で神経をキリキリしてます(苦笑)
病気しないで2歳になれるよう楽しく過ごしたいと思います。




みんにゃ1歳のお誕生日おめでとう!
お誕生会いいですね。ケーキおいしそうです。
引き戸や引き出しを開けるようになってしまうと、フードの保管場所が困りますよね。
我が家では100均で売ってるストッパーを家具につけています。
幼児が引き出しや開き戸を開けないようにするための物なんですが、猫対策にも使えます。
両面テープで貼るだけなので、もし良かったら試してみてくださいね。
ぷるはお誕生日がわからないので、もぅちゃんと同じ日にお誕生会をしました。
猫風邪で目がシャバシャバ、痩せて体も小さかった頃を思うと、元気に成長してくれただけでも嬉しいのに、気難しい先住猫とも仲良くしてくれ、気ままな性格で可愛く癒してくれます(o^∀^o)
引き戸はもぅが、引き出しとドアはぷるが開けるようになってしまったので、食べ物を隠す場所や、脱走しないか心配で神経をキリキリしてます(苦笑)
病気しないで2歳になれるよう楽しく過ごしたいと思います。




みんにゃ1歳のお誕生日おめでとう!
お誕生会いいですね。ケーキおいしそうです。
引き戸や引き出しを開けるようになってしまうと、フードの保管場所が困りますよね。
我が家では100均で売ってるストッパーを家具につけています。
幼児が引き出しや開き戸を開けないようにするための物なんですが、猫対策にも使えます。
両面テープで貼るだけなので、もし良かったら試してみてくださいね。
望愛(1) 2013/6/2
春は、気候が不安だったせいもあり、発作を起こすことも、少し多かったですが、この一ヶ月は、すっかり落ち着いています。
食欲などはあり、保護中に支援していただいた処方食も食べていますよ。ピンクのベッドもお気に入り♪
多くの方に支えられていたこと、改めて幸せな子だと思います。
家の子として迎えてからは、運動量も増えたようで、歩き方も安定し、早くもなりました。
先住猫とも、良い距離を保ちながら、上手くやっていて、感心するばかり。
猫家族が多いなか、控えめながらも、しっかりと自己主張!
私たちはもちろん、家のお客さんも癒してくれています。
仕事の都合と、望愛の体調と相談しながら、CCPの猫カフェにも、また参加したいと思っています!



望愛ちゃん、体調に波があるようですが元気そうで良かったです。
望愛ちゃんは賢いですから、他の猫さんと上手にお付き合い出来るんでしょうね。
お忙しいでしょうが、猫カフェの方にも是非いらしてくださいね。
食欲などはあり、保護中に支援していただいた処方食も食べていますよ。ピンクのベッドもお気に入り♪
多くの方に支えられていたこと、改めて幸せな子だと思います。
家の子として迎えてからは、運動量も増えたようで、歩き方も安定し、早くもなりました。
先住猫とも、良い距離を保ちながら、上手くやっていて、感心するばかり。
猫家族が多いなか、控えめながらも、しっかりと自己主張!
私たちはもちろん、家のお客さんも癒してくれています。
仕事の都合と、望愛の体調と相談しながら、CCPの猫カフェにも、また参加したいと思っています!



望愛ちゃん、体調に波があるようですが元気そうで良かったです。
望愛ちゃんは賢いですから、他の猫さんと上手にお付き合い出来るんでしょうね。
お忙しいでしょうが、猫カフェの方にも是非いらしてくださいね。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
最新コメント
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/23)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/21)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (6)
- 2023/08 (12)
- 2023/07 (12)
- 2023/06 (9)
- 2023/05 (19)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ