ティム&タム(9) 2023/09/26
いつもお世話になっております。
生まれて初めての夏を記録的な猛暑で経験した我が家の2匹ですが、いつも一緒にいて、
元気に遊び・好きな時に寝て・食べるといった感じです。
体重は、ティムが5.05kg タムが4.55kgなので500gほど違いがあります。
しかしながら、見た目での区別は超難問の間違い探しレベルです。
ティムがどうしても首輪がダメなのでタムだけに付けて分かるようにしていたのですが、
ついにタムも首輪が嫌いになってしまいました。
心配していた網戸からの脱出も、たまに虫や鳥が気になる程度で、
それ以外は特に網戸を壊したり脱出する様子もなかったのでホッとしました。
現在でも在宅勤務をすることがありますが、パソコンを使う際には部屋から追い出さないと仕事になりません。
2匹は10月初旬の生まれと聞いております。
間もなく1歳。
これからも、大きな病気をすることなく元気でいて欲しいものです。
ようやく災害級の猛暑も落ち着きつつあります。
皆さまもどうかお体に気をつけてお仕事を頑張ってください。
引き続きよろしくお願いいたします。




ティムくん、タムくん、この厳しい夏の暑さを
仲良く乗り越え、元気に過ごしている様子ですね。
本当に体格の違いでしか、見分けがつきませんよね・・。
間もなく1歳の誕生日。
体格は立派に成長しましたが、
まだあどけなさが残る表情がなんともかわいいですね。
まだヤンチャさも残ることと思いますが、
お仕事の邪魔にはならないよう、
いたずらもほどほどにお願いしたいものです。
それでは、また1歳のお誕生日の報告など、
お待ちしています。
生まれて初めての夏を記録的な猛暑で経験した我が家の2匹ですが、いつも一緒にいて、
元気に遊び・好きな時に寝て・食べるといった感じです。
体重は、ティムが5.05kg タムが4.55kgなので500gほど違いがあります。
しかしながら、見た目での区別は超難問の間違い探しレベルです。
ティムがどうしても首輪がダメなのでタムだけに付けて分かるようにしていたのですが、
ついにタムも首輪が嫌いになってしまいました。
心配していた網戸からの脱出も、たまに虫や鳥が気になる程度で、
それ以外は特に網戸を壊したり脱出する様子もなかったのでホッとしました。
現在でも在宅勤務をすることがありますが、パソコンを使う際には部屋から追い出さないと仕事になりません。
2匹は10月初旬の生まれと聞いております。
間もなく1歳。
これからも、大きな病気をすることなく元気でいて欲しいものです。
ようやく災害級の猛暑も落ち着きつつあります。
皆さまもどうかお体に気をつけてお仕事を頑張ってください。
引き続きよろしくお願いいたします。




ティムくん、タムくん、この厳しい夏の暑さを
仲良く乗り越え、元気に過ごしている様子ですね。
本当に体格の違いでしか、見分けがつきませんよね・・。
間もなく1歳の誕生日。
体格は立派に成長しましたが、
まだあどけなさが残る表情がなんともかわいいですね。
まだヤンチャさも残ることと思いますが、
お仕事の邪魔にはならないよう、
いたずらもほどほどにお願いしたいものです。
それでは、また1歳のお誕生日の報告など、
お待ちしています。
スポンサーサイト
みーちゃん(2) 2023/08/29
こんにちは!
みーちゃんの近況報告です。
先週、ワクチン2回目接種で同じ病院へ行ってきました。
水をたくさん飲む気がしていたので、念のため血液検査もしてもらいましたが問題ありませんでした。
耳のお掃除を、見えるところは私ができていたけれど中の方は怖くてできなかったので先生にササッとしてもらいました。
診察台でも注射中でもとても大人しく良い子です(^^)
(以前一緒にいたニャンズはそれはもう暴れて洗濯ネットしても先生方をひっかき大変だった覚えが…)
ワクチンをうったその日は食欲なく寝てばかりで心配でしたが、次の日からは普通に戻りました。
食事は1度で食べきれないので数回に分けています。
お腹をナデナデすると気持ちよさそうにしてカワイイです♡
また連絡させてもらいますね





みーちゃん、2回目のご報告、
ありがとうございます。
ワクチン摂取や血液検査での通院、
お疲れ様でした。
血液検査も問題なくて何よりです。
体格も毛並みも、ますます良さそうで、
本当に立派です。
ご家族の愛情とお世話の賜ですね。
みーちゃん、動物病院でも良い子ですよね。
かわいくて良い子で健康的で、
良いところしか見つからない自慢の猫さんですね。
ワクチン摂取の直後はご心配だったことと思いますが、
大きな問題もなくて良かったです。
またのご報告、楽しみにお待ちしています!!
みーちゃんの近況報告です。
先週、ワクチン2回目接種で同じ病院へ行ってきました。
水をたくさん飲む気がしていたので、念のため血液検査もしてもらいましたが問題ありませんでした。
耳のお掃除を、見えるところは私ができていたけれど中の方は怖くてできなかったので先生にササッとしてもらいました。
診察台でも注射中でもとても大人しく良い子です(^^)
(以前一緒にいたニャンズはそれはもう暴れて洗濯ネットしても先生方をひっかき大変だった覚えが…)
ワクチンをうったその日は食欲なく寝てばかりで心配でしたが、次の日からは普通に戻りました。
食事は1度で食べきれないので数回に分けています。
お腹をナデナデすると気持ちよさそうにしてカワイイです♡
また連絡させてもらいますね





みーちゃん、2回目のご報告、
ありがとうございます。
ワクチン摂取や血液検査での通院、
お疲れ様でした。
血液検査も問題なくて何よりです。
体格も毛並みも、ますます良さそうで、
本当に立派です。
ご家族の愛情とお世話の賜ですね。
みーちゃん、動物病院でも良い子ですよね。
かわいくて良い子で健康的で、
良いところしか見つからない自慢の猫さんですね。
ワクチン摂取の直後はご心配だったことと思いますが、
大きな問題もなくて良かったです。
またのご報告、楽しみにお待ちしています!!
都希名(7) 2023/08/17
CCP の皆様、卒業猫のみなさん、こんにちは。都希名(なっちゃん)の7回目の報告になります。
今回は、猛暑でも元気いっぱい、都希名オリジナル(?)のいたずらや遊び&おもしろポーズを紹介します。

その①カリカリ落とし。
ハンモックに乗ったまま、お手てを伸ばしてボウルからカリカリを落っことします。1粒、2粒、3粒・・・

「あのね、ごはん落としちゃった、ひろって〜」
「あらま、自分でひろってね」
「わかった〜」
ハンモックから降りて、嬉しそうに1粒ずつ食べる。何が楽しいのか、これを毎朝やってます(笑)

その②猫サンド。
まくらとまくらの間にこっそり入って寝る。

その③腹筋。
「さいきんお腹ぽっこりしてきちゃって、気になるぅ」

その④ぼたもち。
こんなところにぼたもちがっ!と思うと、なっちゃんです。
こしあんぽいツヤも、ぽてっとしたさわりごこちも、ぼたもちそっくり。
癒されるー。きな粉もかかってるよ。

最後にわが家の猫ブームを紹介させて下さい。
都希名が家族になってから、犬派だったわが家がちょっとした猫ブームに。猫Tシャツ、猫ネイル、猫本・・・。
猫というだけでハートがチーン!と反応してしまうこのごろ。
保護猫活動もなさっている室井滋さんの絵本「チビのお願い」。
お空へ旅立つ茶トラのチビちゃんがあとつぎ猫さんを探してくれるお話です。
ご自身のペットロスの体験を元に書かれたそう。
うちも先代犬との繋がりを感じたものの、直ぐには幸せ探し会に申し込めず、
連日CCP のサイトを開き、半年間、都希名の成長を見守っていました。
今ごろ同じようにおめあての子の成長を見守っている方々も多いはず。
猫ちゃんも人間さんも、どうかみなさんそれぞれの幸せを見つけられますように・・・。

もうひとつは、アンギャマンさん作のマンガ「ラーメン赤猫」です。
都希名似の黒猫サブちゃんは盛り付け担当。
ポリシーは接客1番、味2番。おもしろキャラの猫たちが作る美味しそうなラーメンといったら!

いらっしゃいませ。ラーメンサビ猫です。お一人様はカウンターのお席へ。

おすすめは野菜たっぷり「なっちゃんぽん」。オリジナルときなるとも入ってまーす🍜
招き猫とはよく言ったもので、猫がいると毎日楽しいことがいっぱい。
すべては、幸せ探し会となっちゃんのおかげです。
先輩&後輩猫さん、CCP のみなさんに感謝とニャン暑お見舞いを申し上げます。
いつも、愛にあふれる楽しい近況報告、
ありがとうございます。
なっちゃん、自分で遊びやお気に入りをみつけ、
ご家族と日々を楽しんでいる様子が伝わります。
室井滋さんが猫好きなことは知っていましたが、
「チビのおねがい」という本を出版されていること、
初めて知りました。
ぜひ、取り寄せて読んでみます。
「NYAFTERNOON TEAROOM」を用意された記憶があるので、
その新メニューが「なっちゃんぽん」でしょうか。
あ~、食べてみたい♪
なっちゃんとの生活、ますます、楽しんでくださいませ。
今回は、猛暑でも元気いっぱい、都希名オリジナル(?)のいたずらや遊び&おもしろポーズを紹介します。

その①カリカリ落とし。
ハンモックに乗ったまま、お手てを伸ばしてボウルからカリカリを落っことします。1粒、2粒、3粒・・・

「あのね、ごはん落としちゃった、ひろって〜」
「あらま、自分でひろってね」
「わかった〜」
ハンモックから降りて、嬉しそうに1粒ずつ食べる。何が楽しいのか、これを毎朝やってます(笑)

その②猫サンド。
まくらとまくらの間にこっそり入って寝る。

その③腹筋。
「さいきんお腹ぽっこりしてきちゃって、気になるぅ」

その④ぼたもち。
こんなところにぼたもちがっ!と思うと、なっちゃんです。
こしあんぽいツヤも、ぽてっとしたさわりごこちも、ぼたもちそっくり。
癒されるー。きな粉もかかってるよ。

最後にわが家の猫ブームを紹介させて下さい。
都希名が家族になってから、犬派だったわが家がちょっとした猫ブームに。猫Tシャツ、猫ネイル、猫本・・・。
猫というだけでハートがチーン!と反応してしまうこのごろ。
保護猫活動もなさっている室井滋さんの絵本「チビのお願い」。
お空へ旅立つ茶トラのチビちゃんがあとつぎ猫さんを探してくれるお話です。
ご自身のペットロスの体験を元に書かれたそう。
うちも先代犬との繋がりを感じたものの、直ぐには幸せ探し会に申し込めず、
連日CCP のサイトを開き、半年間、都希名の成長を見守っていました。
今ごろ同じようにおめあての子の成長を見守っている方々も多いはず。
猫ちゃんも人間さんも、どうかみなさんそれぞれの幸せを見つけられますように・・・。

もうひとつは、アンギャマンさん作のマンガ「ラーメン赤猫」です。
都希名似の黒猫サブちゃんは盛り付け担当。
ポリシーは接客1番、味2番。おもしろキャラの猫たちが作る美味しそうなラーメンといったら!

いらっしゃいませ。ラーメンサビ猫です。お一人様はカウンターのお席へ。

おすすめは野菜たっぷり「なっちゃんぽん」。オリジナルときなるとも入ってまーす🍜
招き猫とはよく言ったもので、猫がいると毎日楽しいことがいっぱい。
すべては、幸せ探し会となっちゃんのおかげです。
先輩&後輩猫さん、CCP のみなさんに感謝とニャン暑お見舞いを申し上げます。
いつも、愛にあふれる楽しい近況報告、
ありがとうございます。
なっちゃん、自分で遊びやお気に入りをみつけ、
ご家族と日々を楽しんでいる様子が伝わります。
室井滋さんが猫好きなことは知っていましたが、
「チビのおねがい」という本を出版されていること、
初めて知りました。
ぜひ、取り寄せて読んでみます。
「NYAFTERNOON TEAROOM」を用意された記憶があるので、
その新メニューが「なっちゃんぽん」でしょうか。
あ~、食べてみたい♪
なっちゃんとの生活、ますます、楽しんでくださいませ。
もなか&かりん(7) 2023/08/11
先月からのこの猛暑、いつまで続くのでしょうか。。。
もなかもかりんもだら〜んとノビている毎日です。
起きている時は、、、
掃除したばかりのトイレにダッシュで2匹同時に入ったり、
テレビとスピーカーの間に入り込んでみたり、
フードストッカーを漁ってみたり、いたずらし放題の、まだまだお子ちゃまな2匹です(笑)!
先月から沢山の後輩ちゃん達が「幸せ募集中!!」と元気いっぱいに頑張っていますね。
み〜んな早く新しいお家に迎えられますように!
それでは、まだまだ暑い日が続きそうです。
皆さまご自愛下さいませ♪





本当に厳しい暑さが続きますが、
モナカちゃん、かりんちゃん、
いたずらしまくっている様子・・。
ご面倒をおかけします。
トイレも一緒に入ったりするんですか・・。
狭いところに入り込むの、好きですよね・・。
フードストッカーの場所も分っているんですね・・。
まだまだお子ちゃまで手がかかることとは思いますが、
こちらとしては元気な様子は何よりでした。
もなかもかりんもだら〜んとノビている毎日です。
起きている時は、、、
掃除したばかりのトイレにダッシュで2匹同時に入ったり、
テレビとスピーカーの間に入り込んでみたり、
フードストッカーを漁ってみたり、いたずらし放題の、まだまだお子ちゃまな2匹です(笑)!
先月から沢山の後輩ちゃん達が「幸せ募集中!!」と元気いっぱいに頑張っていますね。
み〜んな早く新しいお家に迎えられますように!
それでは、まだまだ暑い日が続きそうです。
皆さまご自愛下さいませ♪





本当に厳しい暑さが続きますが、
モナカちゃん、かりんちゃん、
いたずらしまくっている様子・・。
ご面倒をおかけします。
トイレも一緒に入ったりするんですか・・。
狭いところに入り込むの、好きですよね・・。
フードストッカーの場所も分っているんですね・・。
まだまだお子ちゃまで手がかかることとは思いますが、
こちらとしては元気な様子は何よりでした。
みーちゃん(躬謳) 2023/08/10
みおちゃんトライアルの際は色々とありがとうございました。
無事にみおちゃんをわが家にお迎えしました(^^)
名前は、みーちゃん にさせていただきました。旦那と中学生の息子にもかわいがられて人気者です!
また連絡させていただきます。

躬謳(みお)ちゃん改め、みーちゃん、
1回目の近況報告とさせていただきました。
正式譲渡直後にご連絡のほどいただきまして、
すぐに投稿させていただいたいました。
私的にみーちゃんは、
とてつもないミラクルを起こしてくれたと感じています。
あの厳しい状況から復活し、
人への愛情を忘れずに過ごし、
こんな幸せをゲットしちゃったんですもの。
ご家族に愛され、癒やしの存在として、
穏やかに過ごしてほしいものです。
どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。
無事にみおちゃんをわが家にお迎えしました(^^)
名前は、みーちゃん にさせていただきました。旦那と中学生の息子にもかわいがられて人気者です!
また連絡させていただきます。

躬謳(みお)ちゃん改め、みーちゃん、
1回目の近況報告とさせていただきました。
正式譲渡直後にご連絡のほどいただきまして、
すぐに投稿させていただいたいました。
私的にみーちゃんは、
とてつもないミラクルを起こしてくれたと感じています。
あの厳しい状況から復活し、
人への愛情を忘れずに過ごし、
こんな幸せをゲットしちゃったんですもの。
ご家族に愛され、癒やしの存在として、
穏やかに過ごしてほしいものです。
どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。
プロフィール
Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト
最新記事
最新コメント
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/23)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(6) 2023/08/14 (08/21)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(5) 2023/04/04 (04/17)
- ccpアフターサポート:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/27)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2023/02/14 (02/24)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/19)
- 三毛猫エリカ:てん&そら&あめ(3) 2022/10/09 (10/18)
- 茅ヶ崎キャッツプロテクト:ワガ&コデ(10) 2021/09/08 (09/15)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (9)
- 2023/08 (12)
- 2023/07 (12)
- 2023/06 (9)
- 2023/05 (19)
- 2023/04 (12)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (16)
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (23)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (14)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (14)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (21)
- 2022/03 (20)
- 2022/02 (26)
- 2022/01 (24)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (19)
- 2021/10 (20)
- 2021/09 (21)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (15)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (12)
- 2020/10 (20)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (17)
- 2020/03 (15)
- 2020/02 (18)
- 2020/01 (18)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (15)
- 2019/09 (17)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (16)
- 2019/04 (22)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (20)
- 2018/11 (16)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (22)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (18)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (17)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (19)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (15)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (16)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (12)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (16)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (13)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (15)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (22)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (28)
- 2013/04 (20)
カテゴリ