fc2ブログ

CCP卒業猫たちのその後・・・はっぴーらいふ♪

  1. 令和3年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ラテ&コッペ (9) 2023/12/02

ずいぶんご無沙汰してしまいましたが、今年の近況報告です。

今年で2歳になった二人ですが、ワクチン接種もしっかり済ませ元気にしています。

コッペは男の子ということもあって、かなり体格がいいですが、体重管理用のフードでラテ共々しっかりコントロールしています。

ラテはお話をたくさんしてくれます。また、コッペはラテに比べると口数は少ないですがお腹を見せて寝るのはコッペの方です。

もうすぐ年末なので、家族全員で年越しする予定です。

またご連絡します。

ラテ&コッペ①

ラテ&コッペ②

ラテ&コッペ③


少し久しぶりとなった、近況報告、
うれしく思います。

変わらず元気に2歳を迎え、
身体は大きくなっても、それぞれの甘え方で
愛情を表現してくれている様子、微笑ましいです。

体格差は分かりませんが、
どちらも立派に成長している様子。
体重管理も気を配っていただき、
ありがとうございます。

ご家族で過ごす年末年始、
満喫なさってくださいね。
スポンサーサイト





  1. 令和3年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ミファ&杏仁(8) 2023/10/29

ご報告の間がずいぶん空いてしまいすみません(汗) 今年もカレンダーが届きました!
ありがとうございます😊 
facebookで姿を見ていたあの子や、我が家の2匹のきょうだいのあの子、
毎年カレンダー越しに元気な様子が見られるのが楽しみです🎵

さて、改めて数えてみるとミファ杏ちゃんが我が家に来てくれてはや3年目…
ちょうど去年の今頃、我が家は引っ越しがありました。
急に決まった引っ越しだったので、荷物を片付けるのも引っ越し当日も、越して来てからもバタバタの日々で、
ずいぶん不安な思いをさせてしまったのでは…と心配だったのですが、2人ともとっても良い子で乗り越えてくれました。
感謝感謝です。
以前の家に比べると、階段の登り降りやかくれんぼするスペースも増えたので、
行動範囲がずいぶん広がったように思います。
運動神経抜群の杏ちゃんはキャットウォークのように梁を行き来するのがお気に入りみたいです😊

今年も1年、お世話になりありがとうございます。
これからもご活動が広がりますよう、心からお祈りしております。

ミファ&杏①

ミファ&杏②

ミファ&杏③


無事にカレンダーが到着し、気に入ってもらえてうれしいです。
私たちも幸せそうでかわいい写真がギュッと集まったカレンダーに
つい、にんまりとしちゃっています。

お引っ越し前後はお忙しかったでしょうし、
ちょっとしたトラブルもありましたけれど、
ご家族と一緒に難なく乗り越えてくれて良かったです。

新居での生活を満喫しているようですね。
またのご報告、お待ちしています。


  1. 令和3年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

ぐり(11) 2023/10/08

ご無沙汰しています。やっと涼しくなりましたね。
この夏は猛暑でぐりの毛が去年はこんなに抜けたっけ?というほど抜けて、もう何度もケポッしました!
そして10月始め年1の注射に連れて行こうとしましたが、不思議とそういう気配を察してしまうんですね、
朝からどこかへ隠れてしまい何日か待ってみたのですが、
ついに毛布を被せて捕まえようとしましたが、激しい抵抗にあい、もうダメだと断念しました😢
これ以上ストレス与えてもかえって悪いだろうし、しばらく間をあけて機会をみようと思います。

ぐり①

ぐり②


10月に入り、さすがに過ごしやすくなってきましたね。
通院への抵抗が大きいのですね・・。
賢くて察してしまう子、いますよね。

我が家で通院が難しい子は洗濯ネットに入ってもらっていましたが、
それもきっと察してしまうんでしょうね。

少しでもキャリーに慣れてもらうため、
日頃から一緒に過ごす場所に置いておくのもひとつだと思います。
我が家ではベッド代わりにしていた子もいます。
帰宅後のご褒美もお忘れないようにしていただき、
お互いのストレスも軽減できると良いですね。

無事の通院、応援しています。



  1. 令和3年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

月&舞(9) 2023/09/23

お世話になっております。

とても久しぶりの報告となりすみません。
はっぴーらいふは常に読んでいていつも楽しみにしています。
月(オプティ)と舞(タント)2匹ともよく食べ、よく寝て、よく遊んで元気いっぱいです。

前にご相談にのっていただいた、月のストルバイト結石も再発していなくて、療法食ではありますが、何とかたべています。

舞は相変わらず食欲旺盛で、月の分まで食べようとしています。
物陰から見てないフリをしなが、月が残したあとにすかさず来て、
「あのー残ってるのなら食べますよー」と控えめぶって食べています。

月も相変わらず次男が大好き。常にゴロゴロ言って、次男が2階に行くと寝ていても起きてついていっています。
それにしても、黒猫さんは賢い!黒猫飼い主はみんなそう言うと思います!人の気持ちに寄り添いますね。
黒猫さんを迷っている方はぜひオススメしますよ。写真は映えないし薄暗いと見えませんが(汗)

これからまた出産シーズンに突入かと思いますがみなさまお体にはご自愛ください。

月&舞①

月&舞②

月&舞③

月&舞④

月&舞⑥

月&舞⑤

月&舞⑦

月&舞⑧


はっぴ~らいふへをご覧いただき、
ご報告、ありがとうございます。

月くん、舞ちゃん、元気そうに楽しく過ごしているようですね。
月くんの尿検査も落ち着いたようで良かったです。

舞ちゃんはそんなに食欲旺盛なんですか!?
確かに写真で見ても、舞ちゃんの方がふっくらしてきた印象です。
月くんの食欲は変わりないでしょうか。
ちょっとスリムになったようにも見えてしまいました。

2番目のお兄さんとの仲良しっぷり♡
微笑ましいです。

そう、黒猫さんは賢く、察しが良いですよね。
我が家にも黒猫がいるので実感しています。

今年の保護猫たち、黒猫、黒白猫が多いので、
黒猫の賢さをお伝えしていますよ~。


  1. 令和3年
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

そら&うみ(9) 2023/08/17

ご無沙汰しております。
酷暑の中日々の保護活動本当にありがとうございます。

そらとうみは変わらず元気にしております。

そろは本当におっとりとしたいい子で普通に抱っこして爪切りも確実にさせてくれる様になりました。
うみは...寝込みを遅いネット入れに成功して爪切り出来ました‼︎ 何度もジタバタしていましたが、
声も上げずジッと我慢。終わった後はチュールに目をくれず一目散に逃げてしまいましたが、
30分くらいでへっぴり腰ながらひょっこりと現れて歯磨きオヤツとチュールをペロっと食べいつも通りに。
少しづつ進歩しております(笑)
と、どんどん甘えん坊になって触れ触れストーカーになってます(苦笑)
ただ、そらの寝ている所を邪魔したり、居心地の良い場所を奪ったり、
オモチャを横取りしたりのジャイアン振りは変わらずです。
たまに取っ組み合いの大喧嘩になってます(泣)
男の子同士だから仕方ないかな,と思いつつたまに仲裁してます。

夏前にと思ったのですが、秋に健診に行こうと思ってます。 また報告させて頂きます。

どうか身体に気を付けてご自愛下さい。

そらうみ8①
そら 何故か冷蔵庫の上がお気に入り。うみから逃げてる?

そらうみ8②
そら

そらうみ8③
そら

そらうみ8⑤
うみ

そらうみ8④
左うみ 右そら 2人だとうみもカメラを嫌がりません

そらうみ8⑥
うみ

そらうみ8⑦
左そら 右うみ


そらくん、うみくん、この厚さのなかでも、
変わりなく元気そうで何よりです。

そらくん、爪切りもバッチリの優等生ですね。
うみくんはワガママを言いながらも、工夫をしてもらい、
爪切りもがんばってくれたんですね。
みんなに甘えながら、ノビノビ過ごしている様子が伝わります。

男の子どおしだと、遊びも激しく思えるかもしれませんが、
基本、取っ組み合いの遊びの範囲だとは思います。
ま、ほどほどにお願いしたいですね。



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

プロフィール

茅ヶ崎キャッツプロテクト

Author:茅ヶ崎キャッツプロテクト

最新トラックバック

月別アーカイブ